goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

冬だからこそ、島の美味しい魚を食べに行こう! 三河湾と伊勢湾に浮かぶ8秘島めぐり 29回目

2009-04-22 04:30:00 | 15東海・愛知県
ここが、八王子社である。ここの神さまは大の犬ぎらい。鎌倉時代中期、伊勢の箕曲大社より勧請されたとの説、それ以前より海神が祀られていたという説もあるようです。社殿の改築は伊勢神宮の用材で行われるとのことで、大変立派な神社です。






(八王子社)

次に、神明社へ出向きました。ここも八王子社と同様に、社殿の改築は伊勢神宮の用材で行われるとのこと。
古代、倭姫命(やまとひめのみこと)が天照大神を伊勢に祀り、付近をご巡視されたとき、篠島の風光明媚なこと、人情があついことなどから御神界と定め荒御魂を祀ったといわれているようです。






(神明社)

島内散策を続けましたが、立派なお宅の玄関に立派な飾りがありました。


(立派な玄関飾り)
(写真撮影:2009.01)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。