島民の青年会の方に、といっても70歳といわれていましたが、案内をしていただきました。島の海岸線へ連れて行ってもらいました。

(島内散策)
石仏がたくさん置かれていました。「弘法さま」と呼ばれる弘法大師信仰の行事があったとのことでしたので、たぶん、それではないでしょうか。

(たくさんの石仏)
その先には、たくさんの墓がありました。かつての繁栄が偲ばれました。

(たくさんの墓)
砂地の海岸線へ出てきました。そこから鼠島が見えました。

(砂地の海岸線)

(鼠島)
宇久島の風力発電機が目の前にあるように見られました。

(宇久島の風力発電機)
(写真撮影:2005.8)

(島内散策)
石仏がたくさん置かれていました。「弘法さま」と呼ばれる弘法大師信仰の行事があったとのことでしたので、たぶん、それではないでしょうか。

(たくさんの石仏)
その先には、たくさんの墓がありました。かつての繁栄が偲ばれました。

(たくさんの墓)
砂地の海岸線へ出てきました。そこから鼠島が見えました。

(砂地の海岸線)

(鼠島)
宇久島の風力発電機が目の前にあるように見られました。

(宇久島の風力発電機)
(写真撮影:2005.8)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます