goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

勇壮な秋の大祭 坊勢(ぼうぜ)島(三日目(1)) 21回/23回

2007-01-02 04:23:27 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
翌日は、旅館の車に2台に分乗して、家島神社に向かった。


(分乗して島内散策へ)

急な階段があり、送ってもらった人から150段と聞いた。しかし、勘定しながら登ったが、172段あった。何故違うのか。踊り場を勘定しないのか。


(急な階段、勘定した段数が合わない)


(家島神社)

お参りし、帰りに加藤先生からムクロジの実を見せてもらった。


(ムクロジの実)

今はあまり見ないが、お正月の遊びであった羽子板の羽根つきの羽根の錘に使われているもので、羽子板をつくとカチンカチンとよく響いた。次に家島十景の監館眺望へ出向くため、遊歩道を歩いていたら、桜の木が色づいていた。


(色付いてきた桜の葉)
(写真撮影:2006.11)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。