goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

いってみんとわからんけん! 忽那(くつな)諸島 渡り歩き4日間 38回目

2010-05-27 04:30:00 | 43瀬戸内海・愛媛県・忽那諸島
島内散策を開始するとすぐに睦月小学校がありました。何人の生徒がいるのでしょうか。ここも中学校は、中島へ統合されたようです。


(睦月小学校)

民家の軒先に鉄の熊手が吊り下げられていました。何に使うのでしょうか。貝でも掘るのでしょうか。


(鉄の熊手)

さらに、歩いていると鳥居が見えてきました。當田八幡神社です。階段を上がると小さな社殿がありました。何やら電気工事を行っていました。お祭りの照明工事でしょうか。


(鳥居が見えてきました)


(當田八幡神社の鳥居)


(當田八幡神社)

添乗員さんは、お祈りをしていました。何を祈られたのでしょうか。初めての添乗なので、このツアーの無事を祈られたのでしょうか。


(何を祈るの添乗員さん)

写真の添乗員さんが、このブログを見てもらっているはずです。思い出すようでしたら、コメントを。
(写真撮影:2005.9)