田野浦港に戻ってきました。大きな流木が打ち上げられていました。

(大きな流木)
漁協前のトラックの下にネコがいました。

(トラックの下にネコ)
まだ、時間もあり、以前来た時に田野浦集落に神社があることを思い出し、向いました。鳥居がありました。

(鳥居)
拝殿です。

(拝殿)
いつものように拝殿の中をのぞきました。扁額があり、「天満宮」と書かれていました。

(拝殿の中)
小さいてすが、幣殿、奥殿もありました。

(幣殿、奥殿も)
それらの下に「カンパンなど」の保存食が置かれていました。こんなのは初めて見ました。しかし、この神社は高台にあり、避難場所としては良いようですね。

(保存食)
小さいですが、境内社もありました。

(境内社)
その中に「恵比寿・大黒天など」が祀られていました。

(恵比寿・大黒天など)
神社からの田野浦集落の眺めです。

(田野浦集落)
(写真撮影:2019.04)

(大きな流木)
漁協前のトラックの下にネコがいました。

(トラックの下にネコ)
まだ、時間もあり、以前来た時に田野浦集落に神社があることを思い出し、向いました。鳥居がありました。

(鳥居)
拝殿です。

(拝殿)
いつものように拝殿の中をのぞきました。扁額があり、「天満宮」と書かれていました。

(拝殿の中)
小さいてすが、幣殿、奥殿もありました。

(幣殿、奥殿も)
それらの下に「カンパンなど」の保存食が置かれていました。こんなのは初めて見ました。しかし、この神社は高台にあり、避難場所としては良いようですね。

(保存食)
小さいですが、境内社もありました。

(境内社)
その中に「恵比寿・大黒天など」が祀られていました。

(恵比寿・大黒天など)
神社からの田野浦集落の眺めです。

(田野浦集落)
(写真撮影:2019.04)