この神社は、稲荷神社です。鳥居の横に説明文が書かれた案内板がありました。嘉承元年(1106)の創社と書かれていました。古い神社ですね。

(稲荷神社の説明文)
朱塗りの社殿です。

(朱塗りの社殿)
いつものように拝殿内を見てみました。

(拝殿内)
周りを見ると奥殿もありました。拝殿から奥が見えませんでした。

(奥殿)
港へ戻ることにしましたが、この場所が先ほどの方が言っていた場所です。こういう湾の奥にも津波がやっていたのですね。

(港へ戻ることに)
仁戸田港へ戻ってきました。ゆっくりとした田代島の散策でした。

(仁戸田港)
(写真撮影:2013.10)

(稲荷神社の説明文)
朱塗りの社殿です。

(朱塗りの社殿)
いつものように拝殿内を見てみました。

(拝殿内)
周りを見ると奥殿もありました。拝殿から奥が見えませんでした。

(奥殿)
港へ戻ることにしましたが、この場所が先ほどの方が言っていた場所です。こういう湾の奥にも津波がやっていたのですね。

(港へ戻ることに)
仁戸田港へ戻ってきました。ゆっくりとした田代島の散策でした。

(仁戸田港)
(写真撮影:2013.10)