民宿の看板が掲げられていますが、やっているのでしょうか、もっと奥にあるのでしょうか。後で調べると奥にあったようです。

(民宿の看板)
その建物に島内案内板が掲げられていました。

(島内案内板)
姫島救難所と書かれていました。

(姫島救難所)
その横に鳥居だけがありました。島では「鳥居様」と言われているようです。扁額には、「姫嶋神社」となっていました。

(「鳥居様」)
その横が、今日、宿泊する民宿「吉田屋」がありました。

(民宿「吉田屋」)
夕食には、地産池消の食材が出てきました。ユックリと飲みました。

(地産池消の夕食)
(写真撮影:2014.03)

(民宿の看板)
その建物に島内案内板が掲げられていました。

(島内案内板)
姫島救難所と書かれていました。

(姫島救難所)
その横に鳥居だけがありました。島では「鳥居様」と言われているようです。扁額には、「姫嶋神社」となっていました。

(「鳥居様」)
その横が、今日、宿泊する民宿「吉田屋」がありました。

(民宿「吉田屋」)
夕食には、地産池消の食材が出てきました。ユックリと飲みました。

(地産池消の夕食)
(写真撮影:2014.03)