goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

壱岐にこんな場所があったのか…… 壱岐の魅力を再発見!7島めぐり3日間 64回目

2011-05-18 04:30:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
砂嘴で志賀島とつながった海の中道を渡り、志賀島へ近づきました。


(志賀島へ)

志賀島へ入ると鳥居が見えました。志賀海神社の鳥居です。


(志賀海神社の鳥居)

トイレ休憩を兼ねて志賀島旅客待合所に行きました。


(志賀島旅客待合所)

博多と結ぶ船は、欠航となっていて、接岸されたままでした。


(欠航で接岸された船)

ここには、大きな金印のモチーフがありました。まず、金印公園へ向かうことにしました。


(大きな金印のモチーフ)

船で見た能古島を見ながら、海岸線を走りました。


(能古島)
(写真撮影:2011.02)