願行寺の階段を上るとさらに階段があり、その上に本堂が見えました。願行寺の建立は1573年といわれています。

(願行寺)
本堂にたどり着きました。この寺には、本尊の阿弥陀如来、幽霊の片袖があるようです。

(本堂)
いつものように本堂内を見ようと思いましたが、鍵がかかっていて、隙間から眺めてみました。

(隙間からの眺め)
帰ろうと階段に向かうと向こうにお寺が見られました。

(向こうにお寺)
そのお寺に向かいました。吉祥寺です。

(吉祥寺)
境内に入っていくと別の小さなお堂がありました。

(小さなお堂)
(写真撮影:2016.02)

(願行寺)
本堂にたどり着きました。この寺には、本尊の阿弥陀如来、幽霊の片袖があるようです。

(本堂)
いつものように本堂内を見ようと思いましたが、鍵がかかっていて、隙間から眺めてみました。

(隙間からの眺め)
帰ろうと階段に向かうと向こうにお寺が見られました。

(向こうにお寺)
そのお寺に向かいました。吉祥寺です。

(吉祥寺)
境内に入っていくと別の小さなお堂がありました。

(小さなお堂)
(写真撮影:2016.02)