カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



伊勢神宮内宮前に約800m続く石畳の商店街、おはらい町

通りの中ほどには江戸から明治時代の伊勢の建物が移築された

「おかげ横丁」があります。

赤福をはじめとする伊勢名物の食べ物やかわいい雑貨を扱う店など

100近いお店があって食べたり買い物したり一日楽しめそうです。

もちろんカエルさんもたくさん生息していて

ゆっくり見て回りたいところです。

 

 

 

おかげ横丁にある「つぼや」というたばこ屋の宝くじ売り場の前に大きなカエルさんが鎮座していました。

不敵な面構えのカエルさんは「福かえる」で

頭の上に宝くじをのせて拝むと幸運がおとずれるというので

もちろんグリーンジャンボを購入、拝んできましたよ。

 

 

この町から連れ帰ったカエルさんはまた後日・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 伊勢の旅1 二見興玉神社... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。