昨年の、駅から15分の自宅までが、歩き難くなった頃から1年が経ちました。
手術して10か月。モデル歩きを意識して歩きます。もう、この歩きで良しとしています。
結局、悲しいけど、長くは歩けない。歩きたくもないと 割り切ることにしました。
今までのようにバーゲンを楽しもうと何回か出かけてもみました。延々とショウウインドウを覗き続けることで夢中になります。かってはデパートの買い物袋が両手いっぱいになり、ふわふわっとした浮かれた喜びで満たされて帰路についていました。ところが今は、しばらく歩くと、足がだるくなり、疲れて、店を回ることに意味を見いだせなくなり、もう何でもよいから買って帰りたいと思ってしまいます。
もしや、心の老化が足と一緒にやってきているのでしょうか?
それならそれで しょうがない! ああ ファッション魂も無くなるなんてさみしい!でも、マイナスを受け入れるところから、成長が始まるとラジオの人生相談で言ってますもの。
術後の運動の方法は
術後10か月の私の結論。歩かない!人工骨の患者にとって歩くことはマイナスではないか?必要な歩数は歩くけど、無理することで人工骨に悲鳴をあげられては、自分が困る!
でも筋肉が痩せ衰えては、これまた自分が困る。
負荷(荷重)を少なくして 筋肉をつける方法。人工骨(股関節)を なるべく動かさずに!
筋力アップのための運動を学んで 自分なりにアレンジして頑張っています。
1、ストレッチ それも浅くね。膝の曲げ伸ばしだけを意識して。
2、ポール君の大に寝て(背筋がまっすぐ伸びて気持ち良くバランスが取れる)ふくらはぎを小に乗せて足先の曲げ伸ばしをする。その時、タオルマフラーを持って、ついでに腕の運動も加える。
3、入院中に理学療法士の方に教えていただいた、寝たまま両足開いて、お腹をつき上げて反り、手術した方の足に気持ち力を込める。これを、ポール君の上でやっています。(腹筋?)
4、病院で使っていた「GEAR MAX](スポーツ店で1000円位)が良いと思ったので、自宅で購入し、椅子の足元下に置いて右左と踏んでいます。(足裏が心地よい)
5、前から意識して使っていたものですが、100均のボールを股にはさんでTVを見る。
6、風呂の中で股関節を動かす。
7、プールで大きく歩く。後ろ向きに浮いて、足先の曲げ伸ばしで泳ぐ。(背泳?)
この10か月の間に、たくさんの同病の方々にお会いしました。正直、術後が分からないほど歩いている方は少ないような気がします。私もそうですが、どの方法が術後の股関節に最も良い運動なのか分からない。はっきり言って、手術していない健常者の方に患者の筋力のつけ方が分かるのだろうか?足を思いっきり左右に振ってと指導された時には驚きましたもの。
疑問を持ちましたので、参考になればと私の運動行動を書いてみましたが、腰痛予防の骨盤鍛えは人工骨では難しいと思います。
1,2,3は朝、TV体操5分が済んだらベットの上で10時から。
午後2時ごろ、ベットでTVのワイドショウを見ながら・・・。
午後6時ごろ、風呂上りに居間で。1日3回やります。もう、楽しい習慣になりました。
と、言っても わずか10分足らずで、特にベットでは つい ウトウト居眠りしてしまい ますが、これが許されるのも、年を経て時間が自由だからですね。
この方法で、これから10年ぐらいは 病知らずで歩きたいです。
映画「ラブソングができるまで」でのダンスは、人工股関節になるらしいですよ。
まあ、笑い話としての挿入でしょうがね!
正月花はピューターの花瓶で心機一転。青い花瓶は花好きの母の3回忌に姉達にも贈りました。お正月使ってくれたかしら?松以外は我が家の花。愛着で捨てがたいね。
ご近所様からの「百年の孤独」を飲んで 今年も頑張ろう!
マレーシアの錫の花瓶と冬の水仙が合いますね。あでやか蘭も正月は脇役でしたね。