赤毛のアンちゃん

赤毛の柴犬アンちゃんは2014年11月、14年5カ月の生涯を閉じました。『決してリードは放しま宣言』発信中のブログです♪

アンちゃんの短編集[64] 『観梅記―春の香りは甘~い?』後編

2006-02-28 20:52:36 | (1)アンちゃん


さて、アンちゃんの観梅記後編は
あの「メジロ夫妻」と出会った
兵主神社の花の群れです。

そういえば、昨年はここには一度も
来たことなかったな~。
こんな近くにも梅見の名所があったんですね。



いかにもきれいな花びらです。


梅鉢を思い起こすような
このフォルム


光と影


そして・・・連なり


あれほど寂しかった冬枯れの梅の木に
あふれ、こぼれんばかりの花、花、花・・・




ふと振り返ると
アンちゃんの穏やかな顔がありました。

まるでこの日のお天気のような
気持ちのいいアンちゃんの一日でした。



まだまだ雪深く、ご苦労されている
地域も多いと思いますが
もうすぐです。
もうすぐ、待ちに待った
ほんとうの春がやってきます。

♪明日からは、もう3月・・・ですね。

人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

アンちゃんの短編集[64] 『観梅記―春の香りは甘~い?』前編

2006-02-27 20:24:13 | (1)アンちゃん


昨日はちょっとしたサプライズをごらんいただきました。

それでは、2006年の観梅記です。
まずその1は、昨年と同じ岸和田市の中央公園にある
同じ梅の木から・・・

すっかり蕾も大きくふくらんで
開花した白梅・紅梅からは、春の香りが。



今年の梅の花は、昨年とはまた違った趣があります。



透き通る「白」は、真綿で紡いだ布にも似て


やわらかな「紅」は、いかにも目にやさしい。




甘~い香りはアンちゃんのお気に入りです。



それにしても、土曜の暖かさがウソのように
また冬の冷たさが帰ってきたようです。
これからしばらくは、「三寒四温」が繰り返し
やってきます。
明日で2月もお終いなんですね。

♪後編へ、つづく

人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

季節がみごろ[55] 『蜜の甘さに誘われて―満開の梅とメジロ』

2006-02-26 17:07:46 | (3)季節がみごろ


いいことが重なることほど
うれしいことはありませんが
昨日2月25日には、そんな出来事がありました。
すっかり春を思わせる陽射しに誘われて
満開の梅観に出かけました。

ウキウキ気分のアンちゃんももちろん一緒。

訪ねたところは2月4日の咲き始めに行った
中央公園と近くにある兵主神社です。

2月9日公開の『季の色(ときのいろ)―白梅紅梅』はこちらから

さてさて、そこでは・・・



こんな野鳥に出会ったしまいました。
こんなことなら、一眼レフを持ってきたら・・・
と思いながらも、デジカメのシャッターを押し続けます。
これはかわいい・・・『メジロ』です。
ここで久しぶりに、『メジロを探せ』をやってみましょう。


どこかな、どこかな・・・?
トップ画像がヒントです。


とにかくちっちゃい。
スズメよりもまだ小粒。
しかもちょこちょこ動く。
それが、幾重にも重なった枝と
満開の花びらの間を交差しています。
(よく見つけたな~・・・としばし感心)
ただ目に留まる体色(いい色です)と
なによりもホワイトリングの目が特長です。


密をついばむ姿も撮れました。

◆メジロ
分類/スズメ目メジロ科
撮影場所/大阪府岸和田市・兵主神社
発見者/アンちゃんママ
撮影者/アンちゃんパパ


この鳥は一夫一婦のようです。
仲良く一緒にいましたよ。



満開の梅ばかり撮っていたのですが
「あそこっ、ほら、いるよ、はやく」
お母さんのあわてた声が聞こえました。
最初は、わけもわからないまま
指差す方へ視線を移すと
確かに枝が揺れていますが
何がいるのか?でした。

♪観梅は明日に、つづく



うれしいお知らせをもう一つ
今日2月26日は
絵てがみブログ北川ふぅふぅの「赤鬼と青鬼のダンゴ」
開設2周年の日。

いつの間にかの2年間だったかもしれませんが
「継続は力なり」を実践している数少ないサイトでもあります。
2周年おめでとう♪



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

いま[38] 『号外―感動の余韻』

2006-02-25 06:48:05 | (6)いま


この日を、うずうずしながら日本中が待っていました。
2月24日午前8時45分、大阪・なんば駅には腕一杯に抱えられた
朝日新聞と読売新聞の号外が人から人へ。
LIVEの感動が甦ってきます・・・「余韻」と呼べばいいでしょうか。
地下鉄に乗り換えてその余韻にもう一度浸ることにしました。
そこには、こんな記事が・・・



待ちに待ったメダル、けが乗り越え荒川が快挙

待ちに待った今大会日本勢初メダルは「金」。
荒川がアジアのフィギュアスケート界に、史上初となる
五輪金メダルをもたらした。
開会式で「世界三大テノール」のルチアーノ・パバロッティ氏が歌い上げた
地元イタリア歌劇「トゥーランドット」の曲に合わせ、氷上を華麗に舞った。
直前に滑ったショートプログラム(SP)1位のコーエン(米)が
ジャンプで2度転倒する大失敗にも動じず、ほぼノーミスの演技を披露。
3―3回転のコンビネーションジャンプは、安全に3―2回転に変更したが、
代名詞とも言えるイナバウアーに、3―2―2回転の連続ジャンプ。
長くしなやかな手足を生かしたスケールの大きな滑りで
自己最高得点を更新し
SP上位のコーエン、スルツカヤ(ロシア)を逆転した。

昨年、グランプリシリーズで、浅田真央(グランプリ東海)に2連敗した後、
コーチをアイスダンス長野五輪代表のモロゾフ氏に変えた。
プログラムを修正し、SP、フリーとも使用曲を変更。
さまざまなリスクを冒してでも、メダルにかけた
2004年世界選手権女王の思いは、最高の輝きとなって実った。

直前にはきつく締め上げる靴で右足かかとを痛め、
トリノ入り後に転倒して左肩を脱臼(だっきゅう)した。
けがを乗り越えての快挙を、
超満員の観衆はスタンディングオベーションで祝福した。
(2006年2月24日7時25分 読売新聞)



もう一人忘れてはいけない銀盤の名花―村主章枝。
荒川の名演の余韻が残るリンクで
これまた見事な4分間を演じきったものの
わずかにメダルには届かなかった。
ただ、その演技に差がないことは
彼女が流した涙と、荒川同様に迎えてくれた観衆の
スタンディングオベーションが物語っていました。
今回の主演女優賞が荒川静香なら
村主章枝こそ助演女優賞にふさわしい。
そう思います。



「村主ワールド」に大歓声・・・村主、メダルにもう一歩

「自分の持てる力を出せるところまで頑張れた」。
フリー演技での大逆転もかなわず、メダルに手が届かなかった
村主章枝(すぐり・ふみえ)選手(25)は、インタビューで涙を浮かべた。

ピアノの音色に合わせ、安定したジャンプと華麗なステップを披露。
定評の高い演技力で、
徐々に観客を「村主ワールド」と呼ばれる
独特の雰囲気に引き込んでいった。
得意の高速スピンで締めくくると、観客から大歓声が上がった。
思わず両手で顔を覆い、そして、いつものように
胸の前で手を組んで祈りをささげた。

インタビューでは、「今日の結果をきちんと次につなげたい」と、
一日中スケートのことばかり考えているという
村主選手らしい発言も飛び出した。
「たくさんのお客さんがいて、本当に感謝している」。
最後は涙声に変わった。
(2006年2月24日13時41分 読売新聞)



そして最後に安藤美姫選手についても少し触れておきます。
2月22日のブログにこう記しました。

もちろん最高のレベルにないと
夢だけでは届かない世界もあることを
私たちも知ることにもなるはずです。

ここには、安藤選手も含まれています。
そして、今回のトリノに参加した多くの夢破れた選手たちのことです。
夢の舞台に棲む魔物に向き合ってこそ知る重圧の前に
自分自身を見失ってしまう。
これは、選手だけではなく私たちにも言えること。
だからこそ、あえて書きました。
夢だけでは果たせない世界があることを経験できた
若きアスリートたちへ
この感動のドラマを「次に」つなげてほしいと願うばかりです。

いみじくも、この言葉を村主選手から聞くことになるとは・・・
4年後が少し心配です。



たった一つの金メダル・・・
クライマックスでとてつもなく大きな花を咲かせた
なんとも象徴的なオリンピックは
もうすぐその幕を閉じます。



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

季節がみごろ[54] 『ドラマの結晶―胡蝶蘭(こちょうらん)』

2006-02-24 07:19:01 | (3)季節がみごろ


とてつもないほどの緊張感が
そして観衆の視線が銀盤を舞う女優に向け
一点に注がれます。
今日、一つの・・・いえ、待ちに待った
ドラマがクライマックスを迎えました。

トリノオリンピック・女子フィギュアの
フリーがはじまり、そして終わりました。
結果はみなさんもご存知の通りですが

世界に大きな花が咲きました。



日本の荒川静香が金メダル。


そして、このオリンピックで
日本にもたらした唯一のメダルでした。

◆ファレノプシス(胡蝶蘭)
蘭(らん)科ファレノプシス属
花言葉は「華やかさ、厳粛な美しさ」



たったひとつの金メダル・・・
ただ、この感動は
数えきれるものではありません。



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

季節がみごろ[53] 『清々しき雪中花―水仙(すいせん)』

2006-02-22 07:52:33 | (3)季節がみごろ


今日22日は、全国的に暖かな南風
「春一番」が観測されるかもしれません。
昨年より1日早い
春本番を告げるこの日のために
『清々しき雪中花―水仙(すいせん)』を
準備しました。

トリノでは終盤の女子フィギュアが
はじまりました。
日本の雪中花?
いえいえ、氷中花が咲きほころんでいます。
ショートプログラムで
荒川静香は3位、村主章枝は4位、安藤美姫は8位に。
ドラマは最後の最後まで続きます。
もちろん最高のレベルにないと
夢だけでは届かない世界もあることを
私たちも知ることにもなるはずです。



昨年はこんな姿をごらんいただきました。
ミニスイセンその1
ミニスイセンその2~その4



日本水仙の立ち姿の清々しさは
冬から春へ・・・。




きっといいことがありそうな・・・
そんな予感さえ漂わせてくれます。



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

アンちゃんの短編集[63] 『そろそろ・・・』

2006-02-21 19:41:30 | (1)アンちゃん


『ねむ~い』のつづきです。

うとうとが、そのうちに
コックンとなって
目が、目が・・・・・・
しっかりとじてしまいます~


ここから先はもうこんな・・・
○☆+@△×◆~



またあったかくなってきました。

そろそろ、なんかいいことありそう・・・な

あったら・・・いいな

ムにゅムにゅ



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

いま[37] 『マラソンで見た光景』

2006-02-20 00:23:05 | (6)いま


第13回泉州国際市民マラソンの順位や結果には
あまり興味はありません。
ファインダーの中に写るこんなひとコマが
見たかったのです。



沿道の給水所では


ちっちゃなおばあちゃんが
ひたすら水を手渡す姿が見られました。



今年の観客の中には


こちらはちょっと疲れ気味???


普段と違うお散歩に
なんだか落ち着かない様子です。


このワンちゃんのコーディネイトは
よ~く目立ってましたよ~。




完走できた人もできなかった人も
皆さんお疲れさまでした。



家路の途中では


いつの間にか満開の白い梅の花・・・

「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」
ほのぼのとした光景に会えて
とってもあたたかな一日でした。


人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ

いま[36] 『あっ、シモンが・・・』

2006-02-19 16:14:38 | (6)いま


さて今日19日
こちらは、参加者や家族が楽しみにしている
第13回泉州国際市民マラソンの日です。

曇天の空が広がる寒い一日でしたが
マラソンにはうってつけの日和。
観覧場所は、昨年と同じ岸和田城の見えるコースです。

昨年の第12回泉州国際市民マラソンはこちらから



今年は昨年に比べてやけに観客が多いのが
目につきました。


やはりお目当ては
特別参加のリディア・シモンのようです。




トップランナーが通過した時間
1.06.49は昨年とほとんど同じ。

そしてほどなく
お隣にいたおじさんが「シモンや!」


遠くにリディア・シモンの
小さな身体が目に留まりました。


目の前を通りかかったところ
カメラ移動車が・・・



しばらくして・・・
さっきのおじさんの声がして
「シモンが止まったで、中に入ったわ・・・」


近くまで寄ってみると
スタッフに抱えられるように


車に乗ってコースを後にしました。
故障リタイヤか予定の距離だったのか???

この先で待っている人には・・・残念。



【趣旨】
関西国際空港の開港を契機に
地元9市4町が一つになって
広域行政の推進及び泉州地域の活性化
国際化を目的として、フルマラソン大会を開催する。
本大会の開催により、泉州地域のスポーツ、文化の振興並びに
念願の関西国際空港全体構想の推進に寄与する。
【競技種目】
フルマラソン(42.195km) (1)登記登録の部(2)一般の部
【大会期日】
2006年2月19日(日)午前11時スタート(雨天決行)
【コース】
泉州国際市民マラソンコース(日本陸上競技連盟公認コース)
浜寺公園(堺市)スタート~堺阪南線大浜中町折り返し~
空連道側道~泉佐野岩出線~りんくう公園(泉佐野市)ゴール
【制限時間】
4時間30分以内
【参加人数】
3,000人
(申込者が定員を超えた場合は、抽選により出場者を決定します)
【表彰】
男子・女子各上位者を表彰
【参加料】
7,000円(傷害保険料含む)



♪この日のおまけの「ほのぼのカット」は
明日までオアズケで~す。



人気blogランキング参加中です。

人気blogランキングへ←ここをクリちゃんしてネ