アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

練習日誌2011年9月30日

2011-09-30 23:03:40 | 練習日誌
今日はラッキーなことに大泉競技場に隣接する野球場のナイター利用があり、和光樹林公園のロードで練習する予定を競技場に切り替えて行いました!

駅伝や国体に向けての刺激入れメニューだったこともあり、スタート準備のできた選手から順番に行っていきました。

最後に仕事を終えて、到着したのは、中村あかり選手。20時40分に競技場につき、1200m+200×2を実施。終わったと同時に、ナイターが切れ、あたり一面真っ暗に…。
黒のティーシャツを着ていた中村選手が、完全に見えなくなりました(笑)。

練習日誌2011年9月29日

2011-09-30 01:02:59 | 練習日誌
お疲れ様です。今日は私(会沢)の報告です。

朝練で軽く30分ジョグ。夜は同僚の送別会でした。

帰宅途中の駅でおり、30分のプチ帰宅ランニングで食べた分を消化してみました(笑)汗

太るのは簡単ですが、絞るのは大変ですね!

リハビリメニュー☆

2011-09-29 23:02:46 | わたなべゆり
こんばんは
わたなべです(^_^)

膝に痛みが出てしまい、3日間走るのをストップしています。

でも2日の駅伝!!走りますよ~\^o^/楽しみだッ♪


いつもは仕事後に帰宅ランをするのですが、

昨日は帰宅ランならぬ帰宅walkをしましたぁ!!!
楽しかったです☆

(練習報告で既にアップされてますけど……苦笑;)

走れるに越したことはないですが、

走れなくなった時は朝霞まで歩いてみたいと、密かに楽しみにしていました。


歩き始めてしばらくすると……


………うぅぅ
走りたい………('_';)


って、なってしまいましたが、好きな曲を流してテンションアゲアゲ↑↑で帰ってきました(^O^)

ちなみにアルバム3枚聴けました♪

帰宅walk3時間でしたが、以前、小林監督主催のハイキングに行った時は約5時間歩いたので、
まだまだ歩けるでしょ、って感じですけどね(^_^;)笑


そんな今日はプールに行って、休憩を入れつつ3時間!!!

手足は、シワシワでした笑;


学生時代は故障すると必ずプールでしたが、久しぶりにこんなに泳ぎました~

明日は筋肉痛かもなぁf^_^;;笑


息継ぎしないで泳いだり、スピードを上げたりすると、かなりキツかったです;;;

追い込めて良い練習になりました!!

まだ足に心配はありますが、明日からは走り出します!!!!!

練習日誌2011年9月28日

2011-09-29 06:19:38 | 練習日誌
今日は渡邊友梨選手からの報告です!

お疲れ様です

帰宅walk 3時間

今日も走らず本部から歩いて帰ってきました。
途中走り出したくなりましたが、長く歩くのもたまには良いと思い、ゆっくり楽しんで帰ってきました。
足は痛い時もありましたが、歩くのはほとんど大丈夫だと思います。
走れる程度の痛みですが、今はしっかりケアして様子を見ようと思います。

練習日誌2011年9月27日

2011-09-27 23:00:40 | 練習日誌
今日は、朝霞競技場外周で19時30分からそれぞれのメニューを実施しました。

千葉選手→15km走
倉澤・中村・佐藤選手
→11.6km走
道口選手
→400×15間180m
渡邊選手
→膝に違和感ありリハビリメニュー

倉澤選手の報告です。
練習メニュー

580×20 (2分30秒ラストペースUP)
2分28秒
2分29秒
2分29秒
2分26秒
2分31秒
2分24秒
2分25秒
2分25秒
2分26秒
2分26秒
2分27秒
2分26秒
2分27秒
2分27秒
2分27秒
2分23秒
2分22秒
2分22秒
2分18秒
2分09秒 48分26秒20
流し
ダウンJOG 5周
ストレッチ


調子
今日は気持ちにも余裕をもって走れました!足も動いてたいたので良かったです!
ラストはしっかり上げれました!


10月のレース予定

2011-09-26 22:28:00 | ご案内・日常日記など
アスリートクラブの10月の予定です。
●10月2日
東日本国際親善駅伝
(倉澤・渡邊・中村・佐藤選手)

●10月9日
北区陸上競技選手権
女子3000m
倉澤・佐藤選手
男子5000m
千葉・寺田選手

●10月10日
国民体育大会陸上競技大会
成年女子10000mW
道口選手

●10月16日
一関国際マラソン
女子10kmの部
渡邊選手

●10月22日
東海大記録会
選手未定

●10月30日
全日本競歩高畠大会
女子20kmW
道口選手

練習日誌2011年9月26日

2011-09-26 22:25:46 | 練習日誌
ブログをご覧の皆様、今日も1日お疲れ様です。

倉澤ありさ選手からの報告です


練習メニュー
50分JOG
流し×3

調子
今日はJさんの帰宅ランに付いて走ったのでいつもよりペースUPして走れました!帰りは会沢さんと逢って◯◯さんと電話出来たので良かったです!笑
ラストも上げて終われました!
明日もしっかりPRしたいと思います!




関東大学女子駅伝!!!

2011-09-26 21:36:39 | わたなべゆり
こんばんは
わたなべですo(^-^)o

昨日、千葉県印西市で行われました、関東大学女子駅伝に、

母校の白鴎大学が出場しましたぁ(^O^)


結果は…


見事、3位!!!!!


\^o^/


昨年優勝しているだけに、もしかしたら3位は悔しい結果なのかもしれませんが、

すごいことだと思います。

大健闘です!!!!

OGとして、とても嬉しいです(^_^)♪



余談ですが、
昨年のこの大会前日に、コモディイイダの入社試験を受けようと決めたんだなぁと、ブログを書いていて1年前を思い出しました。

最終募集があることを、ホテルの部屋でくつろいでいた時、就職サイトからのメールで知りました。

もう募集はないと諦めていたので、あのメールは、真っ暗闇を照らした一筋の光でしたね~

…と……本題からだいぶ離れてしまいましたね……f^_^;苦笑;



…話を戻しまして、

この3位という結果で、
10月末に杜の都仙台で行われる全日本大学女子駅伝に出場できます(^O^)

17年連続17回目の出場\^o^/オメデトウ

今のチーム状態がよくわかりませんが、

今年も、チーム力で、シード権獲得目指して闘って欲しいですね♪

『届け魂!!シードまで☆』

応援してますよ↑↑
後輩のみんな、頑張れ~(^O^)/

練習日誌2011年9月25日

2011-09-25 23:16:31 | 練習日誌
ニコニコイイダの日、ご来店誠にありがとうございます!

今日は中村あかり選手の報告です。


お疲れさまです


60分jog


イイダの日、疲れました…足が張っていましたがその割にはなかなか良い感じで走れました。明日の百均、気合いを入れていきたいと思います!



第59回全日本実業団対抗選手権 道口選手4位入賞

2011-09-25 12:12:36 | レース結果
本日17時10分スタートで行われた女子10000mWで4位入賞を果たしました!
ご声援ありがとうございます。

結果
女子10000m競歩
第4位
道口愛選手
時間
46分57秒90
(セカンドベスト)

今季日本ランキング5位前後となる記録で強豪選手の中で4位入賞を果たすことができました。2週間後の国民体育大会での8位以内入賞の目標につながるレースとなりました。

第2回大東文化大学ナイター競技会記念写真

2011-09-25 11:59:34 | 記念写真
9月24日に行なわれた競技会の記念写真です。

5000m3組目
渡邊友梨選手と
約1年ぶりの競技会参加となる会沢育成コーチ。
今回はペースメーカーとしての出場です。






5000m8組目
千葉勇人選手
この日はご両親様も応援に来て下さいました。




練習日誌2011年9月24日

2011-09-24 23:45:29 | 練習日誌
お疲れ様です。今日はペースメーカーではありますが、1年ぶりに競技会に出た会沢です。朝霞にもどり治療にいきました。

今日の報告です。

●中村あかり選手

60分jog

今日も自然とペースが上がりいい感じでした。最近寒いので風邪をひかないように気をつけたいです

●渡邊友梨選手

大東文化大学記録会
5000m:17'40"16

納得いく走りはできず情けなさはありますが、その割にイメージは悪くなかったです。
3000以降の走りや気持ちの弱さ、苦しいところでの粘りなど、入社後一番、具体的に課題が見つかったレースになったので、その課題と向き合い今後のレースに繋げていきたいと思います。

●道口愛選手

全日本実業団陸上
女子10000MW
46'57"09
セカンドベスト

・体調
今日のレースは、涼しくて、とても歩きやすかったです。
予想よりも良いタイムで歩けてびっくりしています。
国体が本番なので、このまましっかりと調子を上げていきたいと思います。

●倉澤ありさ選手

競技会付き添い
40分JOG
流し×3

調子前半坂道とかでは足があまり動きませんでしたが、後半は動いて来てしっかり登れたので良かったです!

●佐藤予有子選手

60分jog

今日はいい感じでした。少し風邪ぎみなので、軽いうちに治したいです。

第2回大東大ナイター競技会結果

2011-09-24 18:47:15 | レース結果
大東文化大学陸上競技場で開催されました競技会の結果です。

5000m3組目
15時10分スタート
1着 渡邊友梨
時間17分40秒16
2着 会沢陽之介
時間17分40秒29

5000m8組目
11着 千葉勇人
時間15分17秒24

渡邊選手は17分20秒、千葉選手は14分50秒を目標に挑みましたが、2選手とも3200mからペースを維持できず、課題の残るレースとなりましたが、秋シーズンの初レースとして、次につながるレースとなったと思います。

写真は明日、アップ予定です!
ご声援、ありがとうございました!


こだま日記~番外編~

2011-09-24 07:25:21 | ゲスト
こんばんは。
今回ACブログにゲスト参戦することになった、陸上競技部のこだまです(●´ω`●)

好きなゲームは、スターフォックス64とかまいたちの夜シリーズ、です。
かまいたちの夜は、新作がでることが発表されたので、テンションが上がっております(`・ω・´)

さて、ACブログのテイストで練習報告をします。

120分jog

捻挫した足の痛みはなくなりました。
来週の火曜日にはポイント練習に復帰します。
段々と東日本実業団駅伝が近づいてきています。1日1日を大切にし、今できること全力でやって、頑張っていきたいと思います。

たまにはACブログにも来ますね(´▽`)
陸上競技部ブログもよろしくお願いします。

大東文化大学記録会に出る選手の皆さんは頑張ってください(*゜▽゜)ノ

練習日誌2011年9月23日

2011-09-23 22:06:28 | 練習日誌
今日は競技会出場組は、各自調整。その他のメンバーは400mのインターバル走を朝霞記録場外周コースで行いました。とても涼しく、設定したタイムよりも、かなりいい流れで練習をこなすことができました。
倉澤選手は明日の競技会を棄権することなりましたが、今日のインターバル練習でしっかり走ることがてきました。

今日の報告は明日、大東大ナイターに出場する渡邊さんからです!

調整jog30分
流し4本

体が動くという感じがしなかったので心配でしたが、意外と気持ち良く動きました。走り出しは足に重さを感じたものの、すぐリズムに乗れてスピード感のあるjogができました。
秋シーズン最初のトラックを良いイメージで駆け抜けたいと思います。