アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

第63回元旦競歩兼東京選手権大会出場のお知らせ

2014-12-31 17:48:09 | ご案内・日常日記など
明日2015年の幕開けとなる標記大会に道口選手が出場致します。
歳末大売り出しで、疲労もある中でも結果を出しています。
ご声援よろしくお願いします。

つぶやき523

2014-12-31 17:21:25 | 会沢陽之介
無事に仕事収め。
今年ほど効率をテーマに仕事に取り組んだ年はなかったように思います。
来年もさらに精度をあげていきたいところです。

明日は、ニューイヤー駅伝です。
当社のOB、福島選手が二区で初出場します。

がんばれ!ひろまさ!

練習日誌2014年12月30日

2014-12-30 23:24:41 | 練習日誌
歳末大売り出しも残すはあと1日。
大変な時でも、練習は妥協しません。
今日は私(会沢)と木田選手で帰宅ランニング14キロジョグでしたが、
走りだそうとしたら、伊藤選手に遭遇。
フリー期間ではありますが、三時間ジョグをするという気合い!

板橋~朝霞往復ジョグをしました。

私と木田選手は、明日にむけてお寿司をたべにいってきました。

一年を省みて

2014-12-30 14:25:22 | 監督 会沢陽之介
今年も残すところ後1日となりました。
2014年は2011年の3月から3年間目標としてきたアスリートクラブ女子チームを会社公認の実業団チームとして立ち上げるということを、関係者のご尽力のおかげで達成することができました。
そして14位という結果ではありましたが、今年で最後となる第25回東日本実業団対抗女子駅伝に出場することができたことは、存在をしってもらう意味では賛否両論あるとは思いますがよかったと思っています。

今年は1月16日にホクレンより西山選手の移籍があり、チームに勢いがつきました。5月には野田選手も加入し、チームとしても力強さがついた年でもあります。
来春入社予定選手もなんとか1名決まりそうで、ほっとしています。

春から存在を知ってもらうことを一番に、様々な大会に出場してきました。2015年は、実業団チームとして結果を追求してレースに挑んでいきたいと思います。

反省点もたくさんある年ではありましたが自立した選手育成を目標に指導し、個々が自己実現できるように今後も取り組んで参ります。

渡邊選手は、1年を通じ故障とうまく付き合いながら、レースにもでれる力を身につけました。
小澤選手は、3月から夏まで、疲労でほとんどリハビリメニューでしたが信頼できる治療院をみつけ、秋には昨年に続き自己記録の更新と、来春のグアムインターナショナルマラソンに派遣されることが決まりました。
道口選手は初めてとなる日本代表選手に選出され、今年も10キロ・10000メートル・20キロで自己記録を更新しました。
西山選手は、小さな故障はあったものの自身初となる年間17レースに出場し、公認のロード5キロでは自己記録の更新ができました。
伊藤選手は、入社からずっと本来の走りができませんでしたが、採集記録会でようやく17分台を出して今年を締めくくることができました。
臼井選手は、ほぼ8ヶ月故障となりましたが、12月16日からジョグを開始しました。
野田選手は、5月に移籍してきてから、5000で16分台を2回出し、関東選手権でも3位入賞をしました。年明けから再び、あらたな飛躍の年にすべく取り組んでいく予定です。
深田選手は、まだ未知数ですが来春には復帰レースを設定したいところです。

今年1年、本当にありがとうございました。

★本日の臼井選手★2014年12月29日

2014-12-29 11:43:05 | 選手紹介

歳末大売り出しが始まる28日から31日は滝野川本店で販売応援。まだ2日目ですが、大分段取りもよくなってきました。
慣れない業務は大変ですが、同期の石垣さんもいますし、木田選手も滝野川ですので心強い!!

空いてる織田フィールド!練習日誌2014年12月28日

2014-12-28 23:33:02 | 練習日誌
会沢です。26日に最終集合をおこない、歳末大売り出しがはじまりました!
毎年この時期はジョグだけですが、今夜は業務後織田フィールドへ!
年始に栃木県の市町村対抗駅伝に選ばれたアスリートクラブOGの倉澤さんとひさびさに一緒に走りました。
織田フィールドは、年末で日曜日というこつともあり、ほとんど貸切状態!

キロ4分から3分40秒で5000ペース走。
三年のブランクで、こなせた倉澤さん、やりますね!


入社予定者紹介 菊池由衣選手

2014-12-28 11:51:12 | 選手紹介
アスリートクラブの来春入社予定者がなかなか決まりませんでしたが、11月の日体大競技会で松陰大学の中野監督からご紹介いただき、
1名あらたな仲間が来春加わることになりました。

菊池由衣選手
きくちゆい



福島県出身
学法石川高校~松陰大学卒業予定

大学入学後は、度重なる故障で記録は残っていませんが、本人のどうしても競技を継続したいという気持ちを大切にさせて頂き
採用させて頂きました。
高校は駅伝部の木田選手の1つ下も後輩になります。

当社で納得するまで競技をしてくれたらと思います。

野田選手との記念写真


※なお、アスリートクラブ・駅伝部ともに部員募集中です。
よろしくお願い致します。

神奈川合同強化練習に参加!2014年12月27日

2014-12-28 11:29:42 | 練習日誌
12月27日、東海大学で26~28日まで行なわれています、神奈川県内のクラブチームCRESTさんが主催する合同練習会に当社の存在を知って頂くためにも参加して参りました。

この日の参加チームは、CREST・松陰大学・東海大学・鎌倉女子大学高等部・元石川高校・西湘高校さんとコモディイイダからは、野田春香選手・西山路佳選手とランニングコーチとして西山祐生選手が参加しました。

メインメニューは1000×5(400)でしたが、その後のプラスαの補強・ダッシュなどが慣れていない分、きつかったようです。
なかなか私達のような環境ですと、メイン練習以外は自主性に任せている分、新鮮でした。

練習スタート前


1000のインターバル風景




そして野田・西山選手は本日納品された手袋を試着!


メイン練習後のダッシュは、高校生のスピードにびっくり。
300を45秒・・・、男子のようでした。



松陰大学から来春入社する菊池選手と記念写真



夕焼けが近づき、なんだか奇麗な空にみえたのでパシャリ


将来、今回一緒に練習した選手たちが当社を志望してくれたら嬉しく思います。

つぶやき520 ありがたや!

2014-12-26 22:54:23 | 会沢陽之介
本日12月26日は私の誕生日なのですが、年齢的にもあまりめでたくないとおもっていましたが、練習終了後、選手みんなに生歌をプレゼントしてもらいました。
(^^)/
誕生日悪くない!ありがとうございます。

そして、マッサージ大好きな私に女子から素敵なプレゼントをいただきました。

てもみん、いきます!!

また、会社では元相棒からニット帽を3ついただきました。
今夜の寒さには最高でした!


みなさん、ありがとうございます。


練習日誌2014年12月25日

2014-12-25 22:50:25 | 練習日誌
今夜は大売り出しで足腰ヘトヘトでしたが、小澤選手がアトミクラブの10000トライアルに挑戦しました。

せっかくなので、私(会沢)もペース走で参加。
なんとか設定タイムを少し越えてしまう程度で走り切れましたが、
小澤選手は終始100メートル前を走っていました。

頼もしくなりました!

つぶやき519

2014-12-24 13:24:59 | 会沢陽之介
ランチ中、となりの席に新しいご高齢のお客様が座りました。
しばらくして店員を呼び、注文。

ピザのランチセットを注文したようで、店員さんが

「お飲みものが付きますが、何にされますか?」と聞くとお客さんは「何があるの?」。
店員さんが「こちらのドリンクの中からお選びください」というと「じゃあ、ドリンクでいいわ!」とお客さん。
一秒くらい間をあけて、お客さんも何か気づいたようで、店員と二人で笑いだしました。

思わず私も、もらい笑い。

微笑ましいクリスマスプレゼントをいたたきました(笑)

つぶやき518 倉澤さんっ??

2014-12-23 21:38:41 | 会沢陽之介
今夜の男子駅伝部練習は織田フィールドでした。
ルーマニアの昨年ヨーロッパ選手権10000の銀メダリストも練習に参加し、
非常によい練習ができました。

途中、なんとOGの倉澤ありささんが練習に参加。200×5をやりました。
間100メートルちょっとの繋ぎでしたが全て35秒でこなしました。

三年近いブランクですが、日頃からジョグをしているだけのことは
ありました。
あっばれ!