愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

北朝鮮や中国の脅威を理由として六年連続で増額、過去最大の更新も四年間続く。厳しい財政状況の中での防衛費の優遇!原資は税金だ!9条違反だろう!

2017-12-26 | 軍事利益共同体

軍事は大型公共事業!

中国の故事成語『矛盾』を理解できているか!

『矛盾』を「止揚」するための唯一無二の思想と装置は「日本国憲法」!

憲法をよくよく読み、理解し、使っているかどうか!

日本国憲法は

「軍事費」増を認めていない!

国際紛争の解決のための「武器」は

憲法と地方自治法に詳細に明記されている!

東京・中日 防衛費が最大に/際限なき膨張を憂う 2017/12/26

二〇一八年度予算案の防衛費は五兆一千九百十一億円と過去最大となった。北朝鮮や中国の脅威を理由とするが、際限なく膨張することはないのか。防衛力整備に「節度」を取り戻さねばならない。
防衛費は冷戦終結後、減少傾向にあったが、政権復帰した安倍晋三首相の下で編成した一三年度以降、六年連続で増額、過去最大の更新も四年間続く厳しい財政状況の中での防衛費の優遇である。
政府が防衛費増額の理由とするのが、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮や、海洋進出の動きを強める中国への対応強化だ。
日本と周辺地域の平和と安全を守るため、情勢変化に応じて防衛力の適正水準を常に検討することは必要だが、単に予算を増やせばいいというものでもあるまい。
国民の命を守るための防衛力整備が地域の軍拡競争を加速し、逆に脅威が高まる「安全保障のジレンマ」に陥っては本末転倒だ。
他国の脅威を利用して防衛力の整備を一気に進めるような姿勢は厳に慎まなければならない。
防衛費の増額が続くのは高額の米国製武器購入も要因だろう。垂直離着陸輸送機MV22オスプレイやF35A戦闘機、無人偵察機グローバルホークは高額の上、米国が価格や納期の設定に主導権を持つ有償軍事援助(FMS)調達に基づいて導入されている。
政府は地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」二基と戦闘機に搭載して艦船や地上の目標を攻撃する巡航ミサイルの導入を決めた。一八年度は初期費用のみを計上したが、いずれもFMSでの導入が想定される。
当初、一基八百億円と見込んでいたイージス・アショアは、一千億円を超えるとの指摘もある。
一二年度に千三百八十億円だったFMS調達は安倍内閣の下で急増し、一八年度は四千百二億円に上る。米国に促されても不要不急の防衛装備品は購入せず、必要であっても適正価格での購入に努めるようクギを刺しておきたい。
政府は中期防衛力整備計画で一四年度から五年間の防衛費総額を、米軍再編経費などを除き二十三兆九千七百億円程度と定めるが、当初予算だけで二十四兆円を超える。毎年約二千億円の補正予算を加えればさらに増える。
防衛省は、為替変動などの要因を除けば中期防の枠内と説明するが、防衛費は適正な範囲内に収まっているのか。防衛力の在り方や米国製武器調達の妥当性を含め、国会での徹底議論が必要だろう。(引用ここまで

  西日本新聞 自民党の改憲論/安直に過ぎる主張の列記 2017/12/26

こんな安直な論点整理で自民党は憲法改正を進めようというのか。党内議論が足りないからだ、と指摘せざるを得ない。
自民党憲法改正推進本部が、先の衆院選公約に掲げた9条への自衛隊明記▽緊急事態条項▽教育無償化・充実強化▽参院選「合区」解消の4項目について、論点整理を公表した。
党内の主張を列記しただけで内容は薄い。こんな課題があり、こうした問題を深掘りする必要がある-そこまで丁寧に示さないと、国民的議論にはつながらない。
焦点の自衛隊明記については、安倍晋三首相が突然提起した「戦争放棄をうたう1項と戦力不保持を定める2項を維持する」案と、野党時代の2012年にまとめた憲法改正草案に沿う「2項を削除して自衛隊の目的や性格をより明確化する」案を併記した。
公明党との与党協議を控え、2項維持のまま自衛隊を明記する前者が有力ともされるが、では自衛隊は戦力ではないのかという疑問が付きまとう。後者は憲法の三大原理の一つである平和主義がないがしろにされる恐れがある。
そうした点には触れずじまいだ。緊急事態条項も、国会議員の任期延長案と私権制限を含めた政府への権限集中案を並べただけで、私権や人権が侵害される懸念には何の記述もない。
自民党の金城湯池である参院1人区の合区解消には党利党略の思惑が漂う。解消するなら1票の格差是正はどうするのか。教育無償化も、なぜ憲法に書き込まねばならないのか、財源は担保できるのか-そうした説明はない。
こう考えてくると、4項目とも差し迫った国民的課題ではないことが分かる。そうであるならば、もっと慎重で徹底的な憲法論議こそ求められているのではないか。
憲法改正を悲願とし、20年の「改憲施行」への意欲を繰り返し示す安倍首相にあおられ、「自民1強」の政治状況が続くうちに-と、拙速に取りまとめた印象が拭えないもっと地に足の着いた論議を自民党に求めたい。(引用ここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権5年の日に社説で安倍政権批判を掲げた社説は、たったこれだけ!しかし、しかし、安倍首相を忖度し応援している!ここに安倍政権温存装置浮き彫り!

2017-12-26 | マスコミと民主主義

安倍語録の徹底的検証をすれば言行不一致が浮き彫りになる!

政治家の言葉は重い!

ルール違反は命とり!

しかし安倍晋三首相だけは、何を言っても!何をやっても許されている!

鳩山由紀夫元首相はどうだったか!

小池百合子東京都知事はどうだったか!

白鵬の横綱の品格を問題にするならば

日本国の首相の品格はどうなんだ!

駄々っ子に、非行少年に、「叱り」を与えないで野放しに甘やかす!

教室で、でかい顔をして、でかい声を出し、歩き回る生徒を叱れない教師と生徒たち!

今や日本社会はブロウクンウィンドウズ現象が蔓延している!

毎日毎日のニュースを見れば、社会崩壊の臨界点に達してきている!

臨界点の極民を憲法を活かす方向でリセットできるか!

主権者国民の憲法感覚にかかっている!

情報伝達手段の正義と良心は崩壊しつつあり!

テレビを見れば一目瞭然!

アベ政治をそっちのけで「正義」を大相撲にぶつけている!

朝日新聞  安倍政権5年/創生、活躍、革命の次は

毎日新聞   丸5年迎えた安倍内閣/懐深く合意の政治目指せ

北海道新聞   安倍政権と憲法/国民の総意/汲んでこそ

河北新報    安倍内閣発足5年/アベノミクスの限界見えた

茨城新聞    安倍内閣5年/「アベ政治」見直す時機だ

福井新聞    安倍内閣が2012年12月の…

山陰中央新報   安倍内閣5年/強まる忖度、対米追従色

徳島新聞   安倍内閣5年   初心に帰り謙虚な姿勢を

佐賀新聞   米国頼りでは危うい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNN.産経の12月世論調査を見れば、安倍語録にカビが生え薄氷は解け初めている!野党と国民が受け皿をつくるか!だらしない野党よりましの安倍政権から違憲の安倍政権よりましの憲法活かす政権だ!

2017-12-26 | 世論調査

今や、どの世論調査を見てもハッキリしている!

内政でも外交でも憲法形骸化の政治ではなく

憲法活かす政策を対置することこそ

国民の命・財産・安全安心・幸福追求権を切れ目なく守る政治が実現できる!

世論調査を見出しだけではなく

詳らかに数字を検証すべし!

「政治に関するFNN世論調査」

 2017年12月16日(土)~12月17日(日)に、全国から無作為抽出された満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
 ※前回調査は2017年11月11日~11月12日に実施
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry171218.html

 FNN・産経12月世論調査を見ても安倍首相も政権の政策の支持は過半数以下!無党派の気分感情要求を踏まえ憲法活かす政治を対置すれば政権交代は実現できるぞ! 2017-12-26 | 世論調査

愛国者の邪論の世論調査を見るものさし 調査対象1000人

 

内閣支持                                    47.5
政権政党支持                              41.8
政権派政党支持                           45.1
無党派の内閣支持                          2.4
安倍首相の人柄評価                     49.0
景気・経済政策評価                     40.5
「人づくり革命」「生産性革命」評価     38.8
社会保障政策評価                        31.8
外交・安全保障政策評価               47.4
憲法改正賛成                53.5
憲法9条改正賛成               36.1
9条維持自衛隊明記賛成                         27.7
曖昧政党支持                                         2.3
内閣不支持                                          44.6
内閣打倒派政党支持                              21.0
無党派の内閣不支持                              23.6
安倍首相の人柄不評価                           44.9
景気・経済政策不評価                           50.7
社会保障政策不評価                        59.0
外交・安全保障政策不評価                   44.7
「人づくり革命」「生産性革命」不評価 43.6
憲法改正反対                                      39.6
憲法9条改正反対                                 33.3
内閣支持不支持未表明                            7.9
無党派層                                            31.6

 

安倍語録にカビが生えてきた!

「革命」は嫌いだったはずだが・・・

野党と国民は

「憲法を活かす民主主義革命」を対置して

違憲の安倍政権よりましの憲法を活かす政権=受け皿をつくれ!

Q4. 安倍内閣は、少子高齢化に対応するため「人づくり革命」と「生産性革命」を両輪とする2兆円規模の経済政策パッケージをまとめました。これに関する次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、この経済政策パッケージを評価しますか、しませんか。  
   評価する 38.8     評価しない 43.6     わからない・どちらともいえない 17.6 

安倍内閣の政策で過半数を超えている政策の意味は!?
国民生活の実態と要求が浮き彫りになる!

B) 政府は、「待機児童の解消」と、「幼児教育・保育の無償化」とを同時に進めていますが、どちらに、より重点を置くべきだと思いますか。 
待機児童の解消 59.9     幼児教育・保育の無償化 34.5     わからない・言えない 5.6 

C) 住民税が課税されない世帯の子供については、国立大学の授業料を免除し、私立大学の授業料の負担を軽くする政府の方針に賛成ですか、反対ですか。 
賛成 72.0     反対 24.0     わからない・どちらともいえない 4.0 

D) あなたは、年収590万円未満の世帯を対象とした、私立高校の授業料を実質無償化にすることに賛成ですか、反対ですか。 
賛成 60.0     反対 34.6     わからない・どちらともいえない 5.4 

Q5. 与党は14日、来年度(2018年度)の税制改正大綱をまとめました。これに関する次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) 観光施策の財源に充てるため、日本から出国する、日本人や外国人のビジネスマンや海外旅行客らから、1人につき1,000円を徴収する、国際観光旅客税の導入に賛成ですか、反対ですか。
賛成 62.8     反対 31.4     わからない・どちらともいえない 5.8 

B) 地球温暖化対策や防災などへの必要性を含め、手入れが行き届いていない森林の整備の財源に充てるため、1人あたり年1,000円を徴収する、森林環境税の導入に賛成ですか、反対ですか。
賛成 62.0     反対 34.5     わからない・どちらともいえない 3.5 

C) 子育てや介護世帯を除く、給与年収850万円を超える会社員や公務員らを増税とする一方、フリーランスや個人事業主などは減税となる、今回の所得税改革に賛成ですか、反対ですか。
賛成 58.4     反対 34.8     わからない・どちらともいえない 6.8

「敵」とは何か!
武器購入費の税金の原資は何か!
「敵」から攻撃されることを想定外にしている!
珍論・妄想・暴論浮き彫り!
軍事論にも悖る世論調査項目!

Q6. 政府は、離島防衛などのために、戦闘機から遠くの目標物を攻撃できる長距離巡航ミサイルを導入する方針です。敵から距離を取ることで、任務にあたる自衛隊員の生命を守る利点がある一方、敵基地の攻撃にも利用できるとの指摘があります。長距離巡航ミサイルの使い方に関して、あなたのお考えに近いものを1つ選び、お知らせください。
離島防衛などでの利用に限るべきだ                                      34.3 
場合によっては、敵のミサイル発射基地などの攻撃に使用してもよい  34.2 
長距離巡航ミサイルの導入は必要ない                                            28.7 
わからない・言えない                                                                  2.8 

設問の仕方と項目の順番を見れば「野合」させたい産経浮き彫り!
国民は「野合」ではなく政策の一致による「共闘」を求めている!

Q7. 先の衆議院選挙をめぐり、民進党が分裂しました。通常国会に向けた野党のあり方について、あなたのお考えに近いものを次の中から1つ選び、お知らせください。
野党は、できるだけ1つの党になって、政権与党に対峙(たいじ)する方がよい                                           35.1 
野党は、それぞれの党を維持したうえで、国会対応では会派をつくるなどして、政権与党に対峙した方がよい  36.4 
野党は、政策課題ごとに、各党個別で政権与党に対応した方がよい                                                         24.0 
わからない・言えない                                                                                                                      4.5 

内閣支持率47.5  首相の人柄評価49.0と比べると面白い! 

Q8. 学校法人「森友学園」の国有地売却問題や、「加計学園」の獣医学部新設問題に関して、年明けに始まる通常国会でも、野党は政府への追及を続けるべきだと思いますか、思いませんか。
思う 61.2     思わない 36.1     わからない・どちらともいえない 2.7 

憲法活かす!9条を活かす運動の弱点浮き彫り!

Q9. 憲法改正に関する、次のそれぞれの質問について、あなたのお考えをお知らせください。
A) あなたは、憲法改正に賛成ですか、反対ですか。
賛成 53.5     反対 39.6     わからない・どちらともいえない 6.9 

B) 憲法9条の改正について、あなたの考えに近いものはどれですか。
9条の条文を維持したうえで、自衛隊の存在を明記すべきだ               27.7 
9条を改正して、自衛隊の役割や制約を明記すべきだ                        23.8 
9条を改正して、自衛隊を他国と同様の「国防軍」と位置づけるべきだ 12.3   36.1   63.8
9条改正には、反対だ                                                                 33.3 
わからない・言えない                                                                  2.9 

自民党支持37.7・内閣不支持44.6・首相の人柄評価49.0と比べると面白い!     

C) 首相による、衆議院の解散権限を制限すべきだと思いますか、思いませんか。
思う 55.5     思わない 37.9     わからない・どちらともいえない 6.6 

憲法停止=クーデターを隠蔽する姑息浮き彫り!

D) テロや戦争などの有事や、大規模災害の時に、政府に強い権限を与えたり、国会議員の任期を延長したりすることを一時的に認める「緊急事態条項」を、憲法に設けることに賛成ですか、反対ですか。
賛成 59.8     反対 31.9     わからない・どちらともいえない 8.3 

未だに、こんなデタラメの設問をやるのか!
核兵器禁止条約・ノーベル平和賞受賞は思考回路から外している!

Q10. あなたは、希望の党の前代表、東京都の小池 百合子知事を支持しますか、支持しませんか。
支持する 29.0  支持しない 64.3  わからない・どちらともいえない 6.7

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNN・産経12月世論調査を見ても安倍首相も政権の政策の支持は過半数以下!無党派の気分感情要求を踏まえ憲法活かす政治を対置すれば政権交代は実現できるぞ!

2017-12-26 | 世論調査

どの世論調査をみても安倍政権は薄氷の上にあり!

安倍政権温存装置化した野党は目を見開け!

無党派国民の生活実態と政治への期待を検証しろ!

 バラバラ・だらしない野党よりましの安倍政権から

 違憲満載の安倍政権よりましの憲法活かす政権へ!

 「政治に関するFNN世論調査」

 2017年12月16日(土)~12月17日(日)に、全国から無作為抽出された満18歳以上の1,000人を対象に、電話による対話形式で行った。
 ※前回調査は2017年11月11日~11月12日に実施
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry171218.html

Q1. あなたは安倍内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する                       [今回]47.5  [増減]-0.2 [前回]47.7 
支持しない                     [今回]44.6  [増減]+2.2 [前回]42.4
わからない・どちらともいえない [今回] 7.9  [増減]-2.0 [前回] 9.9

Q2. あなたは、どの政党を最も支持していますか。次の中から1つだけお知らせください。
(1)政権政党 41.8
 自民党 [今回]37.7  [増減]-0.8 [前回]38.5 
 公明党 [今回] 4.1  [増減] 0.0 [前回] 4.1 
(2)政権亜流政党 3.3
  日本維新の会 [今回]2.4  [増減] 0.0 [前回]2.4 
  その他の政党 [今回]0.9  [増減]+0.2 [前回]0.7
(3)曖昧政党 2.3
  希望の党 [今回]2.3  [増減]-1.6 [前回]3.9 
(4)政権打倒派政党 21.0
  立憲民主党 [今回]13.9  [増減]-1.4 [前回]15.3 
  民進党   [今回] 1.8  [増減]+0.3 [前回]1.5 
  共産党   [今回] 4.3  [増減]+0.9 [前回]3.4 
  自由党   [今回] 0.4  [増減]-0.1 [前回]0.5 
  社民党   [今回] 0.6  [増減]-0.2 [前回]0.8 
(5)無党派層 31.6
  支持する政党はない   [今回]31.1  [増減]+3.0 [前回]28.1 
  わからない・言えない [今回] 0.5  [増減]-0.3 [前回] 0.8

Q3. 安倍政権について、次に挙げるものを、あなたは評価しますか、評価しませんか。それぞれについてお知らせください。
A) 首相の人柄 
   評価する 49.0     評価しない 44.9     わからない・どちらともいえない 6.1 
B) 首相の指導力 
   評価する 54.0     評価しない 39.8     わからない・どちらともいえない 6.2 
C) 景気・経済対策 
   評価する 40.5     評価しない 50.7     わからない・どちらともいえない 8.8 
D) 社会保障政策 
   評価する 31.8     評価しない 59.0     わからない・どちらともいえない 9.2 
E) 外交・安全保障政策 
   評価する 47.4     評価しない 44.7     わからない・どちらともいえない 7.9 

愛国者の邪論の世論調査を見るものさし 調査対象1000人

内閣支持                                    47.5
政権政党支持                              41.8
政権派政党支持                           45.1
無党派の内閣支持                          2.4
安倍首相の人柄評価                     49.0
景気・経済政策評価                     40.5
「人づくり革命」「生産性革命」評価     38.8
社会保障政策評価                        31.8
外交・安全保障政策評価               47.4
憲法改正賛成                53.5
憲法9条改正賛成               36.1
9条維持自衛隊明記賛成                         27.7
曖昧政党支持                                         2.3
内閣不支持                                          44.6
内閣打倒派政党支持                              21.0
無党派の内閣不支持                              23.6
安倍首相の人柄不評価                           44.9
景気・経済政策不評価                           50.7
社会保障政策不評価                        59.0
外交・安全保障政策不評価                   44.7
「人づくり革命」「生産性革命」不評価 43.6
憲法改正反対                                      39.6
憲法9条改正反対                                 33.3
内閣支持不支持未表明                            7.9
無党派層                                            31.6

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.2兆円と過去最高を更新した「防衛」費は日本の安全を守り抜くため、6年連続の増額は適切!その財源は?社会保障を切り込め!抑制しろ!消費税を上げろ!安倍首相が読めと言った読売の社説は異様!!

2017-12-26 | 読売と民主主義

将来への不安に応えているか!

社会保障を抑制しろ!

北朝鮮や中国の軍備増強に対し、日本も相応の防衛力を整備し、抑止力を高める必要がある!

北朝鮮と中国に言わせれば、日米核兵器軍事同盟を抑止するために!と言っているぞ!

核兵器軍事同盟安全神話論の暴論の典型!

来年度アベノミクス積極的平和主義予算で国民の命・安全安心・財産・幸福追求権は切れ目なく奪われる!社会保障・生活保護を悪者に、北朝鮮を口実に軍事費は青天井に! (2017-12-23 | アベノミクス)

巡航ミサイルを抑止力として位置づけ敵基地攻撃論を展開する読売社説・産経主張をよくよく読むと北朝鮮の核ミサイル大陸間弾道弾を容認!読売と産経は北朝鮮の労働新聞と同じ新聞だな! 2017-12-13 | 北朝鮮)

読売新聞  防衛予算増額/「陸上イージス」配備を着実に 2017/12/25

北朝鮮や中国の軍備増強に対し、日本も相応の防衛力を整備し、抑止力を高める必要がある
政府の2018年度予算案で、防衛費は前年度当初比1・3%増の5兆1911億円と、過去最高を更新した日本の安全を守り抜くため、6年連続の増額は適切である。
目玉は、北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射を踏まえた陸上型イージスシステムの導入だ。17年度補正予算案との合計で35億円を計上し、23年度運用開始を目指す。
2基で日本全土をカバーする。秋田、山口両県の陸上自衛隊演習場に高度1000キロ超の迎撃ミサイルを配備することで、ミサイル防衛能力は大きく向上しよう。
北朝鮮ミサイルに対する破壊措置命令の常時発令で、迎撃ミサイル搭載型のイージス艦は日本海での警戒監視活動に追われ、他の任務遂行に支障を来している。陸上型の導入は、イージス艦の負担軽減と有効活用に資するはずだ。
巡航ミサイルを迎撃できる新型ミサイルも配備する見通しだ。中国の戦略爆撃機H6が今月中旬に対馬海峡を通過するなど、日本付近で活動を活発化させている。こうした動きへの牽制(けんせい)となろう。
ステルス機能を持つF35A戦闘機の調達が進み、航空自衛隊三沢基地に飛行隊を新編する。護衛艦の54隻体制や潜水艦の22隻体制への移行、輸送機オスプレイの導入などにもメドが付く。
18年末には、新たな防衛大綱と中期防衛力整備計画を策定する。新たな脅威に的確に対処するため離島やサイバー空間の防御、テロ対策を含め、防衛態勢を多角的に強化することが欠かせない。
近年、「対外有償軍事援助(FMS)」に基づく米国からの防衛装備の購入が急増している。18年度は4000億円を超す
F35Aや無人偵察機グローバルホークなど、米国の最新装備は高額だが、性能に優れ、代替できないものが多い。予算額の増大にはやむを得ない面があろう
ただ、米国が価格や納期の設定に主導権を持つ制度のため、その言い値で購入を迫られがちだ。
他の装備の調達・維持費、自衛隊の訓練経費などへのしわ寄せが深刻化している。
陸上型イージスシステム1基の価格は1000億円弱で、後も高騰する可能性が指摘される
小野寺防衛相が「精査し、コスト縮減に努力する」と語ったのは当然だ。法外な価格上昇を招かないよう、米政府と粘り強く交渉することを忘れてはならない。(引用ここまで

 読売新聞 18年度予算案/将来への不安に応えているか 2017/12/23

財政健全化果たす意思に乏しい
国の財政難や社会保障を巡る国民の将来不安に応える予算になったか。政府の強い意思が表れているとは言い難い。2018年度の政府予算案が決まった。一般会計の総額は97・7兆円となり、6年連続で過去最大を更新した。景気回復を背景に、税収は17年度より1・4兆円多い59・1兆円と、バブル期の1991年度以来の高水準を見込んだ。歳入不足を補う新規国債発行は8年連続で減り、33・7兆円とした。
◆税収予測の前提が甘い
税収増は明るい要素だが、その見積もりの前提となる経済見通しには甘さが目立つ。政府は、来年度の経済成長率を名目2・5%と予想した。大方の民間予想が1%台後半にとどまるのとは対照的だ。実際の成長率が見込みを下回れば税収が想定に達せず、歳入に穴が開く。実際、2016年度は税収が見込みから2兆円規模で下振れした結果、補正予算で赤字国債の発行を余儀なくされた。政府経済見通しは、賃上げ促進といったアベノミクスの効果に期待した目標値の意味合いがある。税収を堅実に見積もるためには、より慎重な前提を置く必要があると言えよう。
歳出面で最大の課題は、全体の3分の1を占める社会保障費を、どう抑制していくかにある
18年度は33兆円となり、6年連続で過去最大となった。
政府は16~18年度に、社会保障費の伸びを毎年5000億円に抑える方針を掲げた。18年度は高齢化に伴う自然増を6300億円と見積もり、1300億円圧縮して目標の範囲内に収めた。
◆社会保障は切り込めず
ただ、その大半は、薬の公定価格を市場実勢に合わせる薬価改定の効果による。早々に支出抑制の目標達成が視野に入ったことで、本格的な制度改革に踏み込む機運が失われた感がある。
25年には団塊の世代が全て75歳以上になり、医療・介護費の急増が予想される。改革を先送りする時間的余裕はない
景気拡大が長期化する今が、持続可能な社会保障制度に転換する大きなチャンスだ。
高齢者でも経済力のゆとりの度合いに応じて負担を求める。要介護度の軽い人への在宅サービスを絞り込み、自立支援や重度化防止の取り組みを進めていく
こうした施策を始めとして、サービスの質向上と費用抑制の両立に知恵を絞りたい。
予算案で、政府が歳出の目玉としたのは「人づくり革命」と「生産性革命」の関連施策だ。
人づくり関連としては、11万人分の保育所運営費や、保育士の賃金引き上げを盛り込んだ。
生産性の向上に向けては、政府が認定する高度な設備投資を行う企業への補助金を積み増す。
限られた財源を重点配分する以上、どれだけの成果を上げたか、事後の検証が欠かせまい。
農道や用水路を整備する土地改良事業は、民主党政権の時代に削減されたが、今回は09年度の政権交代前の水準に並んだ。
与党内で規模回復を求める声が強かった。厳しい財政事情を踏まえた慎重さが求められる。
政府は総額2兆7073億円の17年度補正予算案も併せて決定した。欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)発効に備えた農業対策費などを計上した。
◆抜け道となる補正予算
財源は、16年度決算の剰余金に加え、新たな借金である建設国債を1兆円余り発行した。
当初予算で財政規律を重視してみせても、補正予算でタガが外れれば元も子もない。
補正予算は、緊急時の災害対応などが本来の役割である。当初予算の編成時から補正予算を前提とするような財政運営は、再検討すべきではないか。
18年度末の長期債務残高は1100兆円を超える。先進国で最悪の財政状況を改善するには、長期的な改革が不可欠だ
政府は、消費税率10%への引き上げを19年10月に先送りしたのに伴い、基礎的財政収支を20年度に黒字化する目標を放棄した。
もともと達成は難しいとみられていた。18年6月には新たな財政健全化の計画を策定する。今度こそ実現可能性が問われる。
消費税率を10%に引き上げた後も、さらなる引き上げを視野に入れねばならない。
社会保障制度と、それを支える税の将来像を一体として考え、そのための具体的な工程表を示すことが重要な課題となる。(引用ここまで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする