アイドルブログ

最近のアイドル事情

「小沢一郎の行く所、破壊と破滅しかない」

2010-11-30 06:41:21 | 政治・経済
「小沢一郎の行く所、破壊と破滅しかない」とは、ある実力者の方の発言ですが、「民主党が政権をとった後も、小沢一郎の破壊活動は続いている」事は、今の民主党政権の窮状からみても明らかです。 結局のところ、鳩山由紀夫も菅直人も「小沢一郎の怨念に翻弄された被害者」であり、「次から次へと難題を抱える悲劇」をしょいこんだワケです。平時ならば、それなりの結果を残したのでしょうが、「最初から足元がぐらついている」 . . . 本文を読む
コメント

脳天気な民主党政権、崩壊の自覚ゼロ

2010-11-29 06:21:48 | 政治・経済
北朝鮮の次のターゲットは間違いなく日本でしょう。となれば、国会議事堂に間抜け面で集合している国会議員の真上にミサイル郡が落ちてくる事は必至。「国民が何万人死のうが、自分たちの生命や財産が守れればいい」と言ったらしいですが、「自分たちが真っ先に狙われる」という当たり前の発想は無いのでしょう(苦笑)。 このタイミングでも中国が尖閣諸島に出てきたということは、「今回のトラブルは中国主導で行われている」 . . . 本文を読む
コメント

「自衛隊に圧力をかければ暴発する」事が理解できない民主党政権

2010-11-28 05:57:03 | 政治・経済
「自衛隊を押さえ込めば何も出来ない」と勝手に思い込んでいる民主党政権。普天間問題を発端とする軍事問題は、尖閣衝突問題で自衛隊や海保、警察関係者の不満や怒りのマグマを溜め込む結果となっています。「自衛隊に圧力をかければ暴発する」という事くらいは小学生でも理解できるのですが、それすら理解出来ないとは末期症状と言えるでしょう。 自ら首を絞めている感が否めない民主党政権。「ヒタヒタと忍び寄るクーデターの . . . 本文を読む
コメント

民主党政権、ベストの選択は「解散総選挙」

2010-11-27 17:15:37 | 政治・経済
クーデターが起これば、民主党政権は「諸悪の根源である小沢一郎と亀井静香の生首を差し出す」しか生き残る道はありません。しかし、「解散総選挙」に打って出れば民主党政権が生き残る可能性が出てきます。なぜなら、「小沢派の議員や小沢チルドレンがいなくなる」ので、民主党内での「小沢一郎の権力が事実上消滅する」からです。当然、野党に転落しますが、国民からは賞賛を浴び、かつ民主党を浄化する絶好のチャンスと言えるで . . . 本文を読む
コメント

「中国化」が進行する民主党政権、クーデターも時間の問題か

2010-11-27 06:25:11 | 政治・経済
外交では原稿を読んで対応するという、おおよそ国のトップとは思えない稚拙さ。原稿を読むだけなら、子どもにやらせればよいのです。国内世論の不満が高まれば、「言論統制」という暴挙。「日本は中国の属国だ」と発言した仙石氏の発言が妙にリアルに聞こえます。「言論統制」といえば「中国」や「北朝鮮」というイメージが国際社会に根付いていますが、日本も「中国化」が進んでいるといえるでしょう。 このままいけば、危機感 . . . 本文を読む
コメント

まだ「無罪になる」という幻想が捨てられない「マザコン小沢一郎」

2010-11-26 06:43:52 | 政治・経済
おおよそ国会議員とは思えない言動を繰り返して「幼稚園児」と蔑まれ、「無罪だ!いかなる場にも出て答弁する」とTVの前で高らかに宣言したにも関わらず逃げ回る。「嫌だ、嫌だ!」と泣くじゃくるマザコンは、どうも自分の立場が理解できていないようです。 今回のドタバタで、「俺は有罪だ!」と宣言して回ったようなものなのですが、それにすら気付かないとは、愚かとしかいいようがありません。国民は元より、裁判官が「小 . . . 本文を読む
コメント

北朝鮮と小沢一郎の共通点とは?

2010-11-25 06:14:49 | 政治・経済
「北朝鮮」と「小沢一郎」は極めて酷似しています。「独裁制を敷きたがる」「他人(他国)の言う事を聞かない」「幼児性が強く、自分の主張が通らないと癇癪を起こして周りを巻き込む」等など。今回の一件も、「俺の話を聞け!」と言って、他人の家にマシンガンを撃ち込むのですから、周辺各国はたまったものではありません。 ちなみに小沢一郎も、本来なら政権を擁護すべき立場にいながら、鳩山由紀夫とタッグを組んで「政権批 . . . 本文を読む
コメント

日本の政治が混乱すると出てくる「中国」

2010-11-24 17:39:02 | 政治・経済
「代表選」「政治とカネ問題」「失言騒動」など、日本の国政が混乱すると必ず出てきて挑発行為を行う中国ですが、「特にトラブルは無かった」などと悠長な寝言を言っていると、足元をすくわれますよ。 今回の一件も「尖閣諸島は中国のモノ」という主張を確固たるものにするための裏工作です。尖閣諸島まで出て行き、中国メディアに「大々的に報道させる」ことによって、「少しづつ既成事実を積み上げていく」という狡猾な戦略な . . . 本文を読む
コメント

またしても後手、「平和ボケ」日本に明日はあるか?

2010-11-24 06:06:02 | 政治・経済
本来、「情報収集」というものは「常時行っておくべきもの」であって、「何か起こってから行うものではない」のです。「何か起こる前に先手を打って阻止する」のが基本なのですから。それが「これからやります」では、「心もとない」というよりも、「危機意識が決定的に欠けている」というのが実情でしょう。「平和ボケ」と酷評されても反論のしようがありません。 今回の事件は「6ヶ国協議を始めたい北朝鮮が米国を巻き込むた . . . 本文を読む
コメント

究極の選択、民主党政権の終焉

2010-11-23 07:19:14 | 政治・経済
ただでさえ「中国やロシア寄りに傾いているのでは?」と米国に警戒されている日本。策に窮して小沢一郎を首相にしようものなら、米軍は自衛隊と共に小沢一郎を拉致して「犯罪者による独裁政治を排除し、民主主義を守る」という大義名分の名の下に処刑されるでしょう。 小沢一郎といえば、米国はもとより、世界でも「中国寄りでスキャンダルまみれの独裁者」という最悪の評価です。しかも「犯罪者」となれば、大義名分には事欠き . . . 本文を読む
コメント

解散総選挙」か「クーデタ」か?

2010-11-22 06:46:12 | 政治・経済
下手くそな民主党政権の外交によって、事実上、ロシアと中国に領土を侵略された事は否定しようのない事実です。ロシアが北方領土に大規模な軍事基地をつくるという話が浮上し、中国は相変わらず尖閣諸島をうろついているそうです。 中国の漁船の何割かは「事実上の軍艦」というのが「世界の常識」なのですが、平和ボケの日本がこれを放置している間に、無言の圧力がかかってきたというのが実情なのです。ここで日本国民が立ち上 . . . 本文を読む
コメント

中国とロシアに食い荒らされている日本の国土

2010-11-21 17:23:09 | 政治・経済
「中国やロシアのお金(資本)が入ってくるのだから、いいじゃないか」と能天気な発言をした方もいましたが、日本の国土は中国やロシア資本によってかなり買収が進んでいます。法律的には規制できるのですが、無能な民主党政権はこの問題を放置したまま。中国の論理でいけば、「中国人が買った土地は国のもの」なので、武力を全く使わずに日本を占領することが可能なのです。 まともな外交どころか、外交の初歩の初歩すら知らな . . . 本文を読む
コメント

国民が疲弊する今、なぜ北朝鮮にカネをばらまくのか?

2010-11-21 12:59:48 | 政治・経済
国民を救うカネは無いのに、北朝鮮にバラまくカネはあるそうです。そもそも、北朝鮮学校の無償化は消えたはずなのに、一体いつ復活したのやら。国民が気付かない間に利権絡みで、何か密約でも交わされたのでしょう。 「透明性」どころか「どす黒くて全く見えない」というのが今の民主党政権です。ついに、政党支持率でも自民党に10ポイント以上の大差をつけられて、国民から完全に見放された民主党。「パフォーマンスしか出来 . . . 本文を読む
コメント

仙石氏の面目丸つぶれ、「ほぼ全ての国民が海保職員を支持」

2010-11-21 06:35:12 | 政治・経済
民主党政権の「暴走発言連発」で、信用度は地に落ちたようです。「ほぼ全ての国民が海保職員を支持」するという、圧倒的なアンケート結果に、呆然としていることでしょう。これで、「過半数の国民が支持することはありえない」と豪語した、仙石氏の面目は丸つぶれ。 一連の暴走発言は、「国民をいかに軽視しているか」が浮き彫りになった事件といえるでしょう。「責任は弱い者に転嫁すればいい」とばかりに、「責任を回避してカ . . . 本文を読む
コメント

優秀な「ど素人」、カネと権力にしがみつく

2010-11-20 17:26:57 | 政治・経済
「2つセリフを覚えれば大臣になれる」なんて、国民を侮蔑した大臣が「優秀な大臣」なのだそうですよ。ど素人の集団が言うセリフではありませんね。「優秀な大臣」というのは、長年に渡って数々の実績をあげてきた人に贈られる賛辞です。もう少し「漢字を勉強」してはいかが? 「2つセリフを覚えればいい」のなら、小学生にでも出来ますよ。小学生にお小遣いをあげて、国会でしゃべらせればいいのです。それでも「国会は十分に . . . 本文を読む
コメント