アイドルブログ

最近のアイドル事情

「日本とは一切接触するな」と指示した金正恩、「蚊帳の外」どころか「孤立」している現実

2018-04-30 09:48:32 | 政治・経済
日本政府は支持率アップに都合の良い情報しか流していませんが、金正恩は「日本とは一切接触するな」と指示したそうです。「蚊帳の外」どころか「孤立」しているといえば、支持率が下がるのは必至ですから、安倍独裁政権も必死なのでしょう(笑)。まぁ、もっとも、都合の悪い情報は強制カットするなど、情報統制を進めているのですから、国民が正しい情報に接するのは難しくなっています。北朝鮮は「日本が制裁強化を宣言している . . . 本文を読む
コメント

無能外交を繰り返す安倍独裁政権。「非核化を目指すだけ」の南北合意に何の意味がある?

2018-04-29 07:56:43 | 政治・経済
過去の合意よりも大幅に後退した北朝鮮の非核化。過去の例では「非核化するからカネと技術を差し出せ」だったのが、「非核化を考えてやるからカネと技術を差し出せ」ですから、これを歓迎するトランプやムンジェイン、安倍独裁政権の無能さだけが際立っています。この無能外交に海外メディアは「今までで最悪の展開」と辛らつな反応。わかりやすく言うと、「もうすでに核ミサイルは完成した。発射されたくなければカネを出せ。南 . . . 本文を読む
コメント

やはりスルーされた拉致問題、安倍独裁政権の無能外交では解決するはずもなし

2018-04-28 08:38:13 | 政治・経済
やはり拉致問題は無視されましたね。無理もありません。北朝鮮は拉致問題を隠ぺいし、韓国のカネと技術を手に入れたい。韓国は南北を統合して核兵器を合法的に手に入れたい。はっきり言って、拉致問題を議論する意味がないのです。日本にとっても、北朝鮮と和解するということは、数兆円という和解金を北朝鮮に提供することになり、北朝鮮の核兵器開発に手を貸すことになります。たった千人の拉致被害者のために、日本国民1億2千 . . . 本文を読む
コメント

生中継で暗殺される可能性が高い金正恩、のこのこ出てくる?

2018-04-27 06:48:49 | 政治・経済
「融和ムードを演出して油断させ、敵のトップを酒の席で暗殺する」というのは、歴史上多用されていますから、文ジェインが金正恩を暗殺する可能性は十分あります。また逆に、トランプ大統領を油断させて米国から引っ張り出して暗殺するという可能性も高いと言えます。他の大統領なら北朝鮮を攻撃する可能性は低いからです。確実なことは、トランプ大統領も金正恩も共に「何をするか予測できない」という事ですね。金正恩との会談 . . . 本文を読む
コメント

今度は「真昼間から公務中に公用車でキャバクラヨガに通う林文科相」のスキャンダルが露呈

2018-04-15 17:03:26 | 政治・経済
キャバクラヨガの経営者が苦しい言い訳をしていましたが、「女性はグループレッスン、男性だけ個人レッスン」という異常な状況を説明するのは無理でしょう。女性にも個人レッスンがある」というならまだしも、「男性だけ」というのは「個室喫茶」と変わりません。個室というのは「密室」ですから、極論すると「なんでもあり」ですからね。風俗営業していても、現場を押さえない限り証明できません。林文科相が即座に「真昼間から . . . 本文を読む
コメント

必死にセクハラ・パワハラ正当化をしようと偽情報を流し続ける安倍独裁政権が次々と墓穴堀り

2018-04-14 17:02:57 | 政治・経済
安倍独裁政権やポチメディアである産経や読売らは、必死になって「セクハラ・パワハラの告発自体が犯罪である!」とフェイクニュースを流していたのですが、逆に「それこそがセクハラ・パワハラだ!」と野党や国民から反撃される始末。麻生や下村にいたっては「はめられた」「犯罪に等しい」と被害者を犯罪者扱いですから、国民が反発するのも当然です。しかも、これらを報道したメディアにまで噛みつくのですから、まさに末期症状 . . . 本文を読む
コメント

政治家の「最大限努力する」は「一応、気にかけておこう」程度で、期待外れもいいところ

2018-04-13 17:02:23 | 政治・経済
政治家の「最大限努力する」は「一応、気にかけておこう」程度の意味しかなく、拉致被害者にとっては期待外れもいいところでしょう。今まで政治家が「最大限努力する」といって実行したことはありません。「森友事件に関わっていたら、首相も国会議員も辞める」と豪語していた安倍首相は、決定的な証拠を突き付けられても、いまだに「首相も国会議員も辞める」素振りすらありません。政治家の約束など紙切れ程度の重みすらないと . . . 本文を読む
コメント

強気の福田次官が急遽辞任して逃げた理由は「財務省内の#MeToo運動」だった

2018-04-12 17:01:25 | 政治・経済
あれほど強気に無罪を主張していた「万年セクハラオヤジ(いつでもどこでも誰とでもセクハラするので忌み嫌われていた)」で有名な「財務省の癌細胞」福田次官。セクハラ被害者が「あの」テレビ朝日の女性社員だと分かって強気に出た麻生財務相でしたが、被害者女性に対する恫喝があまりにも酷かったので、福田次官のセクハラ被害を受けていた財務省内の女性職員が怒りだして「#MeToo運動」を始めてしまったがために「仕事に . . . 本文を読む
コメント

「関税をかけられたくなければ二国間協議に応じろ」と恫喝された「独裁者」安倍首相

2018-04-11 17:00:50 | 政治・経済
「鉄鋼の関税など簡単に排除できる」と自信満々だった安倍首相。ところが、トランプ大統領に「関税をかけられたくなければ二国間協議に応じろ」と恫喝される始末。外交の駆け引きに慣れてきたので、「もはやシンゾーのアドバイスは必要ない」と一蹴されてしまいました。拉致問題も「俎上には乗せるが、米国には何の利益もない」と「米国ファースト」を強調。事実上の「ゼロ回答」に青ざめ、挙動不審な安倍首相が印象的でしたね。 . . . 本文を読む
コメント

すでに特定されている被害女性に「誰か分からないから名乗り出ろ」は権力者の暴挙

2018-04-10 17:00:11 | 政治・経済
・財務省が福田次官から女性記者の名前とメディアの名前を聞き出す ・該当メディアに「財務省の取材はさせないよ」と恫喝 ・財務省のお抱え弁護士に名乗り出るようにメディアを通じて恫喝 安倍独裁政権と一個人の女性では、分が悪すぎます。その気になれば、「公文書を改ざんして女性を抹殺することも可能」ですからね。そもそも、セクハラ被害の女性を特定しておいて「出てこれるものなら出てこい!」ですから、「出てこれ . . . 本文を読む
コメント

財務省内からも「往生際が悪すぎる」「財務省の恥」とバッシングされる福田次官と安倍独裁政権

2018-04-09 16:59:16 | 政治・経済
いやぁ、気持ちいくらいバッシングされていますね。財務省内からも「往生際が悪すぎる」「財務省の恥」「誰が聞いても福田次官の声だ」とバッシングされる福田次官と安倍独裁政権。自民党内や財務省内からも「相撲協会やレスリング協会のスキャンダル時の対応(安倍独裁政権に都合のよい調査機関が対応して問題をもみ消し)と同じ」と批判の嵐。簡単に言えば「味をしめた」のでしょう。貴乃花を潰して相撲協会を乗っ取り、レスリ . . . 本文を読む
コメント

「首相案件」で証言や証拠が続々、「往生際の悪い独裁者・安倍首相」に背後から矢の嵐(笑)

2018-04-08 16:57:40 | 政治・経済
「第二の黒い霧事件」「平成の黒い霧事件」として有名な「森友・加計事件」ですが、官僚に全責任を負わせて自分だけは逃げ切ろうという無責任な独裁者・安倍首相に官僚が反旗を翻した格好ですね。「加計事件は首相案件である」という証言や証拠が続々と出てくる最悪の展開に動揺を隠せないようですが、「往生際の悪さに関しては天下一品」の独裁者・安倍首相は、「ゴキブリのように醜く這いまわっても生き延びよう」という算段の . . . 本文を読む
コメント

「いい加減、政府は(加計事件を)認めたらどうですか?」と愛媛県知事に見放された安倍独裁政権

2018-04-07 07:37:46 | 政治・経済
「私の部下は信用できる」「いい加減、政府は(加計事件を)認めたらどうですか?」と共犯である愛媛県知事にまで見放されてしまった安倍独裁政権。次々と出てくる「森友・加計事件」の証拠・証言に頭を抱えている間に、どんどん崖っぷちに追いやられる始末。「首相案件である」という文書が出てきてしまった以上、もはや言い逃れすることもできません。通常の裁判なら、「横領罪」に「収賄罪」「公文書偽造罪」「証拠隠滅罪」な . . . 本文を読む
コメント

そもそも「公文書が存在しない」ということは100%あり得ないというのが現実

2018-04-06 07:36:47 | 政治・経済
「森友・加計事件」にしろ、「自衛隊の日報隠ぺい事件」にしろ、「公文書が存在しない」ということは100%あり得ないというのが現実です。なぜなら、「公文書は官僚の身を守るための大切な最後の壁」だからです。何が起こり、誰が指示したかなど、重要な情報の固まりですからね。これを廃棄したり紛失したりすれば、わが身を守る術を失うことを意味します。保身に関しては狂気といえるほど執着する官僚が、わざわざ放棄するはず . . . 本文を読む
コメント

やはり「日報を隠ぺいする意図で稲田元防衛相が指示を出していた」メールが露呈

2018-04-05 07:37:12 | 政治・経済
やはり「日報を隠ぺいする意図で稲田元防衛相が指示を出していた」ようです。どうみても「何が何でも日報を探し出せ」という意図は感じられない指示が稲田元防衛相から出されており、「見つからなかった部署だけ教えて」というメールが露呈したのです。これでは防衛省が探すはずもなく、稲田元防衛相が防衛省に責任転嫁するのは不可能ですね。むしろ、暗に「日報を探すな」と圧力をかけているようにしかみえません。安倍独裁政権が . . . 本文を読む
コメント