たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

『エリザベート』の思い出(6)

2015年05月31日 22時31分37秒 | ミュージカル・舞台・映画
いろいろと書きたいことがありますが、今は頭が疲れ気味で、
でも今のままでは心が休まることはなく、もう少し時間が必要かなと感じる日々。
手記を書きたいですが、ちょっと今は無理です。
もう少し先にまた書ければと思います。

新生エリザベートのプレビュー初日まであと10日、
そこを一つの区切りとしていきたいという
小さな目標にむかって今は歩き続けます。
花ちゃんブログをみながら、いよいよなんだなあと楽しみで仕方ありません。

2000年の東宝初演でしかきくことのできなかった「夢とうつつの狭間に」
はこんな歌詞でした。
シシィが、コルフ島でハイネのように詩を書きながら歌う場面だったと思います。
歌の名手、一路さんが聴かせてくれました。

「私の求めてた生き方は何
 見つけたはずの道が見えない
 今鎖が断ち切られ
 自由を手に入れたのに
 何処へ行くの
 大空をゆく鴎(かもめ)ならば
 暗い夜明けも迷わずに
 一度目指した地平の果てに
 辿り着くというの

 夢とうつつに挟まれて
 揺らぎ続けてる胸の思い
 一人になりたい
 孤独は怖い
 生きていたい
 でも突然
 消えてしまいたい
 大空をゆく鴎(かもめ)のように
 暗い夜明けを飛べるなら
 無くしてしまった大切なもの
 見つけ出せるの
 命の炎をもう一度燃やしてくれるもの

 今の私は
 立ちすくんでる
 昨日と今日の狭間で
 命の炎をもう一度燃やせるときはくるの」

  (東宝初演プログラムより)

なんだか身近にせまってくる歌詞ですね。
稽古場に一路さんが顔を出されたと花ちゃんブログにありました。
一路さんのシシィももう一度みたいな。
花ちゃんと一路さんのシシィ、ダブルキャストなんてあり得ないかな。



写真は2012年東宝版の舞台の、4月24日稽古場見学会の様子。
げきぴあより転用しています。



瀬奈さんシシィと岡田さんフランツで、「夜のボート」。
晩年の二人のすれ違いを歌った場面でした。




清史郎君演じる少年時代のルドルフ。
さすらいの旅に出たまま帰らない母を、暗く冷たい部屋で待ちわびている場面。




清史郎君ルドルフとマテさんトート。
孤独な少年に死の影トートが「友だちだ、呼んでくれればいつでもきてあげる」と
忍びよってきています。