



「2012年12月1日(土)
久しぶりにピラティス&姿勢勉強会&スパ
2012年12月7日(金)
寒い。一生懸命働いてもいやな思いするばかりでいいことないなあ。これ以上日本にいたくないな。日本がいいのかな。これかたどう生きていこう。答えは簡単には出せない。
夕刻大きな地震。頭の中が恐怖心でパニックになる。6時10分に会社を出る。不安と恐怖。緊張は続く。
2012年12月11日(火)
不安だし、大きな音がこわいし、何かがすごくヘンだと感じ続けている。私だけがおかしいの?これ以上もう無理だなあ。これからどうやって生きていこう。答えはみえない。
2012年12月12日(水)
なんかこれ以上ヤル気になれない。ここまでやっているのにそんなにモチベーション保てないよ。人間だもん。私が本来やるべきことにたどりつけていないのかな。わからない。私は何をすべきなのだろう・・・。
2012年12月13日(木)
今日も晴れて寒い。目チカチカ。生理前のような感じがあって、でももうこない。そういう感じがきつい。明日は久しぶりに休みをとろうと思う。今日一日が無事に終わりますように・・・。
2012年2月14日(金)
有給休暇取得、整骨院45分コース&プールで歩行とお風呂、ゆっくりした。
2012年2月15日(土)
雨、すごく寒い。Y和市まで出向いて自死遺族の会に参加。ほんのぽっちりでも自分の経験から人の役に立てることがあるのではないかと感じた。やはりきついので夜は2度も目がさめてしまった。自分があまり辛くない程度にかかわっていきたいと思う。真剣にきくとすごく疲れる値。
アフタヌーンティーでクリスマスプレートをいただく。
2012年2月16日(日)
ヨガとお風呂。体が楽になるし前日の疲れを洗い流した。わりと盛りだくさんの充実した3連休となった。
2012年2月17日(月)
久しぶりに1時過ぎに眠ったらすごく疲れていたはずなのに2度も目がさめてしまい、結果的に睡眠不足。なんとなく落ち着かない。胸がはって痛い。月曜日から残業になった。
2012年2月18日(火)
眠い。粛々と業務をこなすのみ。人の悪口言ったりウワサしたりするのは見苦しい。原発はどうなるのだろう。震災からの復興は?何かがちがう。いつからこんな信念のない国になったのだろう。
2012年2月19日(水)
晴、すごく寒い。今までと違う所で地震が起きれば何かの予兆かもしれない。不安になる。早くスキャンしなくちゃ、と気ばかりせるがそんなにたくさんはやれない。
2012年12月20日(木)
晴、すごく寒い。雪が降ってもおかしくない。後一日半か。無事に終わっていくといいな。なぜ朝の5時半に洗濯機。ウーン、まああたいは夜おそいから仕方ないのか。色々と難しい。全て人との関係性だ。
2012年2月21日(金)
マヤ文明の世界最後の日はいつも通り過ぎていった。おかしいものはおかしい、違和感があるものは違和感がある、それが正直に表に出る自分は損だなあ。もうヤダーッ! ローラはいじわるネリーともご近所だからうまくつきあっていた。そこをもう一度見直したいなあ・・・。
2012年2月22日(土)
日吉キャンパスで中国の話を聴く。勉強になった。
2012年12月23日(日)天皇誕生日
美容院でカット&スパ
15時~ヨガとお風呂、すごく寒い。
2012年12月24日(月)振替休日
Y住先生のお宅へオジャマ。色々と話せてよかった。
6時過ぎにデパート内眼科に行ったらclose、ショック、わざわざ行ったのに・・・。あまりの人混みにうんざり。そそくさと帰った。
2012年12月26日(水)
能面になるしかない。石のように坐っているしかない。疲れるが仕方ない。来年ローラの旅に出るために、またPEIへ行くために・・・。
2012年12月27日(木)
寒い。夜もがんばった。悔しい。マジメにやっているのに全体がみえない人達に悪口を言われて・・・。バッカだよなあ・・・。
2012年12月28日(金)
寒い。ほんとに寒い。夕方、雨から雪になりそうな気配だ。
2012年12月29日(土)
休みに入った。掃除はしない。断捨離、モノを減らしたい。夜になると母のことをやたらと考えてしまう。寒い、ほんとに寒い。」
「2012年11月1日(木)
忙しく働いている。事情を知らないアホな奴らになんとウワサされようとそんなことはどうでもいい。自分で納得できればそれでいい。
2012年11月2日(金)
PEIに一年ぐらい住む手だてはないかな、と本気で思ったりする。今はモーレツに働いているけど、もう数年でいいかな。自分のためにそしてほんの少し人の役に立てるようなことができないかな。あんまり私の人生に必要のないものはもういい。捨てていきたいと思う。
2012年11月3日(土)文化の日
日吉キャンパス公開講座
・能の話は眠くなってしまった。
・東北の食文化の話は面白かった。
2012年11月4日(日)
ハブでお昼のカレー
2カ月ぶりの川和グループ、現実はドロドロだ。そんなに耐えられない。セントラルで水中歩行とお風呂、少しすっきりした。夜すぐには寝つけず、なんとなく落ち着かない。
2012年11月5日(月)
朝起きられず、とても眠い。早寝しなくちゃなのにできない。
2012年11月7日(水)
悪口を言われているのがきこえてきてしまったのでぶち切れ。ストレスがピークに達する。ばからしくってこれ以上やってられない。真面目にやればやるほどいやな思いをする羽目になっている。アホらしくってやってられるかよ!ハケン会社にそう伝えた。これからどうやって生きていこう。どうすればいいんだろう。限りある人生の時間、どうすれば・・・?わからない。
2012年11月9日(金)
久しぶりに7時ぐらいに会社を出た。人間らしい生活を送るにはこうでなくっちゃなあ・・・。今まで自分は一生懸命やってきた。そえを納得できているのだからそれでいい。
2012年11月10日(土)
〇〇医院、いつもどりギリギリ、混んでいた。
アン、第4章、16時~17時40分、
松本先生がステキなのに心が少し救われた。原文を読むとアンの生き生きとした躍動感が本当によくわかる。
2012年11月11日(日)
昼間はスキャンとレシート整理、
6時を過ぎてからセントラルでプール歩行とお風呂、あわただしかったが少しすっきりした。
2012年11月12日(月)
すごく眠い。すっかりヤル気をなくして気が抜けている、アホらしくてやってられない。これからどう生きていけばいいのか、考えている間に死んでしまうかもしれないなあ・・・、そんなことない・・・?!
2012年11月15日(木)
連日一生懸命働いている。残業代でまあ稼げる時は稼がせてもらうだけだ。だって時給上がらないのに税金あがるし、なんかこれからどうなっていくのかなあ。
2012年11月16日(金)
全くアホなおばちゃんの大変失礼な言動に苛立ち、怒り、爆発。頭悪い人ってほんとに悪いんだね。やんなっちゃう。全くやってられるかって感じだ。親もいなくなりそろそろ動く時が来たのかな、という気がする。これからどうやって生きていけばいいのか。断捨離を続けながら、もうしばらく考え続けてもまだ間に合うのか。限りのある人生の時間。まだ実感できないがやがて終わりはくる。本書きたいな。少し人の役に立てることがあってもいいのかな。あと哲学勉強したい。英語で本読みたい。
」
「2012年9月30日(日)
カナディアンネットワークからの荷物を受け取る。
2012年10月1日(月)
月曜日からほぼ10時間労働。きつい一週間の幕開け、長い。
2012年10月2日(火)
昼間は夏のように暑くなる。くさくなる自分がいやだ。何を着たらいいのかわからないしカッコいい女でありたいが、新しい服尾を買い込むとモノが増えるので買わないようにしている。断捨離は少しずつだ。旅の間部屋を離れる不安にとりつかれているが大丈夫、大丈夫。落ち着いたらまた東北にも行きたい。
2012年10月5日(金)
急行で坐ったら眠ってしまってひと駅乗り過ごす。10時頃職場着。9時頃まで働いたなあ。飲み会に参加。終電になってしまった。11時42分。おぼえておこう。
2012年10月6日(土)
○○医院、薬3週間分。またも駆け込み、申し訳ない。
日吉キャンパス公開講座③④縄文文化が今の私たちに教えてくれるもの、感動があるという話は面白くて勉強になった。キリシタンの話はわかりづらかった。荷物をもち過ぎるし、疲れてしまった。
2012年10月7日(日)
空港に送っる荷物をパッキング、トランクは二個だ。留守中PCを修理に出す段取りもあるし英語もきかなきゃ。いつものことだけど成田エクスプレスに乗るまでが遠い道のりだ。朝は雨だったようだが、夕方から晴れている。よく雨が降る。
2012年10月11日(木)
よく働いた。
2012年10月12日(金)
久しぶりの有給休暇。ヤマトで荷物を出してから整骨院で45分コース。
『赤毛のアンの世界』を短いので読破。
2012年10月13日(土)
12:59 成田エクスプレス
17:20 成田発AC002便
16:10 定刻通りにトロント着(現地時間)
2012年10月14日(日)
プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ
2012年10月15日(月)
プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ
2012年10月16日(火)
プリンス・エドワード島 シャーロットタウン
2012年10月17日(水)
プリンス・エドワード島 シャーロットタウン
2012年10月18日(木)
シャーロットタウン
2012年10月19日(金)
AC001便で帰国 トロント→成田 機中泊
2012年10月20日(土)
夕刻ほぼ定刻どおりに着陸、17:20 12時間はきつい。
成田エクスプレスで武蔵小杉着。
2012年10月21日(日)
12時頃起床 トランク2個受け取り 洗濯物をいっきに片づける
整骨院で30分コース。
2012年10月22日(月)
休み明けでイロイロたまっていて10時近くまで働いたなあ。
2012年10月23日(火)
飲み会に逝った。火曜日だったかな?水曜日だったかな?
2012年10月26日(金)
10時近くまで働いたなあ、頑張りすぎだなあ。
2012年10月27日(土)
〇〇医院
日吉キャンパス公開講座
・福沢諭吉
・ポスト3.11
それぞれ勉強になった。若い人がもっとくるといいのに・・・。
2012年10月28日(日)
美容院でカット&スパ
断捨離はあまり進まない。
PEIで買ったモンゴメリさんの手紙を集めた本を読んでみる。なんとなくわかる。」
「2012年9月1日(土)
ピラティス&整骨院でトリートメント45分コース。
あれやこれやとやっていると布団に入るのはやっぱりおそくなってしまう。
2012年9月2日(日)
フォーウインズセミナー 13時30分~
なんで自分はここにいるんだろうと思いながら、母が亡くなってもなお続けている。
2012年9月3日(月)
普通に暮らしながら生きていくってすごく大変なことなんだね、難しいんだね。
2012年9月6日(木)~7日(金)
マジメにやろうとすると、どうしても帰りがおそくなってしまう。力を注ぎ込みすぎ。そんなにマジメにやっても仕方ないのにな、と思いながらマジメにやっている。10時とか11時に夜の食事をとっているので健康的ではない。
2012年9月8日(土)
〇〇医院、ピラティスとスパ。
2012年9月9日(日)
美容院でカット&スパ。
2012年9月14日(金)
夜の10時ぐらいまで働く。
2012年9月15日(土)
郷里へ17時代の新幹線で帰る。
明日は法事と納骨。
蒸し暑い。
2012年9月16日(日)
父の3回忌と父・母・Mちゃん、3人の納骨。お墓に入ることの意味を初めて知った。お墓代を半分払うよう言われた。素直に応じる。相続分から差し引いてもらうことにした。
2012年9月17日(月)敬老の日
父と母と妹の遺品整理。衣類を捨てるものとリサイクルに分けたのみ。疲れるもんだ。
2012年9月22日(土)秋分の日
やっと休日になった。祝日というのが飛んでいた。○○医院休み。どうしよう。薬がなくなる。法事と納骨は終わった。自分はこれからどう生きていくべきなのか、やっぱりわからない。セントラルでピラティスとスパ。
2012年9月23日(日)
断捨離継続中。なかなか疲れるがとにかくモノを減らしたいのでがんばっている。本もがんばって読む。色々と頑張る。
2012年9月24日(月)
夜どしゃぶりの雨。傘をもっていなかったので遅かったし濡れながら帰った。遠いなあ。こういう時、本当に近くに知る人もいないし一人なんだなとあらためて感じる。たくさんの人とすれちがっているのにね。
自分は本当は何をすべきなのか、どこに向かえばいいのかやっぱりわからない。神様から与えられた天分をまっとうできる人の方が少ないのだろうか。やり残したことがたくさんありながら人は死んでいくものだろうか。ここにいるべきではないと思いながら、次の居場所が今はわからない。何をすべきなのだろう。
2012年9月28日(金)
マジメにやっててもいやな思いをするだけでいいことないんだね。悔しい。色んな意味でどこに向かって進めばいいのか、そこから一歩も進むことができない。母が亡くなってPSWは私にとって何だったんだろう。あんなに必死になった。今はよく分からない。
○○医院
日吉キャンパス公開講座①②
・東北学
・奥浄瑠璃
人が生きるって深いことなんだなあとあらためて思う。生と死、そらすことはできない。」