goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2013年6月を振り返る

2025年04月01日 10時27分46秒 | 祈り
「2013年6月1日(土)

▽▽歯科、そのあとでピラティス&スパ

2013年6月2日(日)

美容院でカット&スパ、
あとは読書とアン。断捨離。ブログの更新もがんばった。

ブログを書こうとするとけっこうエネルギーを使う。でもM知子さんのためだけでも書きたい。写真の貼り付け方がわからなくて上手くできなかった。また今度・・・。
PEIの写真を入れるのは自分の為。幸せ感を思い出すことができる。どうしても5時半に目がさめてお隣からは洗濯機の音なので眠れない。月よう日、電車の中でなんとか回復。アベノミクスは崩壊の音がきこえているのではないだろうか。どうなっていくのか・・・、しがみつける所にいた方がいいのかなあ・・・。
2013年6月3日(月)~7日(金)

ずっと10時間ぐらい働く日々、腰がガチガチ、右の股関節が動かなくなってきて辛くなる。

2013年6月8日(土)

○○医院、先生は用事があるとのことで薬のみ。ハブでお昼を食べてピラティス&スパ、腰のガチガチが楽になった。

2013年6月9日(日)

ようやくデパート内の眼科へ行った。特に問題なし。

2013年6月15日(土)

理工学部公開講座13時~「暮らしによりそう化学」
17時20分~整骨院

2013年6月16日(日)

ブログの更新をがんばった。
水中ウォーキングとスパ at.セントラル
少しずつ解放されたい。

2013年6月19日(水)

余り蒸し暑さに5時30分で目がさめてしまった。4時間睡眠は辛かったなあ。
少しずつ自分の記録をブログにアップしていきたい。色々と至らないところがあるけれど、あっちにぶつかりこっちにぶつかりしながら一生懸命生きてきたんだなあ、ワタシ。

2013年6月21日(金)

今週も10時間労働の日々。
あんまり無理するともうちょっと年をとった時辛くなるかな、2時就寝はもうやめた。とてももたない。W先生と駅で偶然お会いした。朝から夜おそくまで働かれていてすごいパワーだ。そしてあたたかい。


2013年6月23日(日)

ブログ更新。自分の文章に涙が出てしまった。すごいエネルギーで書いていることに自分で驚く。


2013年6月24日(月)

有給休暇、○○医院
18時15分~レミゼ観劇
ブログ更新。大事な記録になっていくんだね。写真も少しずつ保存。


2013年6月25日(火)~28日(金)

連日残業、くたびれちゃうね。疲労が歯の痛みとなっているようだ。朝はどうしても中途半端に目がさめてしまって辛い毎日。

2013年6月29日(土)

ブログをあらためて更新。
レミゼの写真をケータイから取り込んだらパケット料が高額に。
まあいいか。
16時~▽▽歯科
ドトールで『大草原の小さな家』の予習をしたあとセントラルへ。水中ウォーキングとスパ。疲れた。スキャナー受領。やっぱり壊れていたんだ。

2013年6月30日(日)

断捨離しながらお昼を食べる。
ヅカのパンフがまだまだある。古いモノは処分していくしかない。
16時~美容院でカット&カラー。」






























































2013年5月を振り返る

2025年03月16日 17時41分22秒 | 祈り
「2013年5月1日(水)メーデー

休み、銀行めぐり。
夕方ドトールにいたら急激な雨、涼しい。

今度のレミゼは魔物に取りつかれたようにキャストの変更や公演中止が起こっている。主役の怪我ではどうしようもない。ロングラン、大丈夫かなあ。今までこんなことなかった・・・、しかもGWに・・・。地方から来る人にとってはきついよな。無事に乗り切ってほし。

メモ帳はなくして数日になるが今のところ何もない。どうしてしまったのか、忙しいとダメだね。でも今の収入がないと旅には出かけられない。

新緑がまぶしいのに風はザワザワ吹き荒れて寒くってすごく落ち着かないものを感じる。普通に暮していくってほんとに大変だね。今を大切に生きていきた。
もう少し落ち着いたらブログを始めようと思う。今はまだ断捨離中。もう少したったら旅のこと、母のこと、妹のこと、ぼちぼちと語っていこうと思う。やっと双葉町に義援金を送った。


2013年5月2日(木)

晴、寒い。
9時過ぎまで働いた。


2013年5月3日(金)憲法記念日

久しぶりにハンドケアをした。あとはひたすら家では断捨離。


2013年5月4日(土)みどりの日

お昼はHUBでパスタ、美容院でカット&カラー。
ドトールでお茶、アンの原書を読む。部屋では断捨離。

2013年5月5日(日)こどもの日

セントラルでヨガ 15時~
整骨院45分 16時10分から
そのあとスパ ドトールでお茶

一人暮らしを始めた頃の日記を捨てた。ホームシックにかかり、涙でミッキーをぬらし家に帰れば解放感にあふれている。それでも私は一人暮らしにこだわった。結果的にそれは私を救っている。もう忘れよう。とてつもなく愚かだったワタシ。
ワタシではない誰かが水に沈みこむ夢をみた。
日記残り4冊。とにかく私は書いている。連休中には終われない。ちょっと気持ち悪い。終われば楽になる。越えなければならない。がんばろう、捨てるべきものはまだまだある。

2013年5月6日(月)振替休日

日記をイッキに4冊棄てる。まだあるけど気持ちがすっきりしてきた。もう忘れよう。新しく始めよう。

1985‐86年の日記を捨てた。30冊近くのノートを捨てたことになる。さよなら愚かなワタシ。迷っていた。悶々としていた。周りは結婚していくのに自分は違和感があって他にどんな道があるのかわからなくて迷子になっていた。区切りをつけていこうと思う。色々なことを教えてくれた母と妹への感謝を込めて生きていきたいと思う。


2013年5月11日(土)

〇〇医院
アンセミナー21章 16時~17時30分
雨、人混みと湿気がこたえる。


2013年5月12日(日)

フォーウインズセミナー、W先生とお話することもできた。


2013年5月17日(金)

久しぶりの有給。上野でラファエロ展。


2013年5月18日(土)

アン・セミナー 22章 16時~17時30分
あまり眠れないし、かなり疲れがきている。


2013年5月19日(日)

ブログ開始。人が読んだらどんな感じなんだろう。Mちゃんのとのお別れまでの日記は全て捨てた。1987年4月、母がわけのわからないことを言っている、と私は日記に書いている。警察も来てゴタゴタした後のことだと思う。母は発症し若くて何も知らなかった私はどうすればいいのかわからなかった。母は自分はガンなのではないか、強い不安におそわれていたのだ。統合失調症の根底にあるのは不安-中井先生の本を読みきらないとなあ。


2013年5月22日(水)

急に暑くなって忙しくってへばっている。朝方どうしてもヘンな時間に目がさめて二度寝するのですごく疲れる。隣の大きなドスンという物音にどうしても緊張してしまう。こんな生活よくしているよなあ・・・。


2013年5月24日(金)

朝方、5時ぐらいにどうしても目がさめてしまう。駅までいくのがつらい。若い子たちにヘンなおばさんと悪口言われても気にしてはいられない。精一杯だ。

ブログのことを考える。
いかに苦しかったかではなく、希望を書きたい、どんな時にも希望はある。そうでなければ人の話はきけない。次はY住先生との出会いを少し書いてみようと思う。
『赤毛のアン』の最終章とモンゴメリさんの息使いが今も聞えること、元気づけられていることを、住居跡のリンゴの木の写真と共に伝えたい。


2013年5月26日(日)

『レ・ミゼラブル』13時~16時10分
素晴らしい舞台だった。すごいに尽きる。何度でも観たくなる。まだ殆ど読む人のいないブログを更新した。


2013年5月31日(金)

毎日10時間働いているのおでなのをしているのかよくわからない。でもある意味幸せかも、とも思う。その間考えなくてすむ。忘れていられる。ぼちぼちいこう。」



2013年5月25日(土)

○○医院
久しぶりにピラティス、整骨院で45分コース」





2013年4月を振り返る

2025年03月11日 16時02分12秒 | 祈り
「2013年4月1日(月)

年度が変わってバタバタと時は過ぎていく。ストレスは減ったがまた忙しい。

2013年4月6日(土)

○○医院
▽▽歯科で虫歯の治療
夕方風と雨がすごくなる。

2013年4月7日(日)

すごい風と雨が吹きあれた。今年の春もヘンな天気で落ち着かない。ヨガとスパ。

2013年4月11日(木)

イグナチオホールでフォーラム有。
終わりの30分ほどしかいけなかった。
自死遺族の会も毎月やっているんだね。知らなかった。近くなのに。

2013年4月13日(土)

美容院でカット&スパ、¥5,250

整骨院で45分コース

2013年4月14日(日)

ヨガとスパ、体が少し軽くなる。

2013年4月15日(月)

忙しく日々は過ぎて行く。断捨離も続いていく。

2013年4月16日(火)

単語帳がようやく届く。ちょっとずつ予習、全部はやれない。仕方ないね。

2013年4月18日(木)

Y住先生から届いた葉書をどこかで落としたようだ。親切な人が届けてくれて、警察署から連絡有。日本ってすごいね。

2013年4月20日(土)

○○医院
来往舎で「フタバから遠く離れて」をみて監督の話もきいた。やむなく退出。
16時~17時30分アンセミナー16章

2013年4月21日(日)

ヨガとスパ、
高校3年生から就職した頃までの日記を捨てる。気負い過ぎていた。

2013年4月24日(水)

高校生の頃の日記を捨てる。

2013年4月27日(土)

パスワードや保険の契約内容などを書いたメモ帳がなくなっていることに夕方気づく。個人情報満載、いつどこでなくしたのか、忙しすぎてわからない。2週間前は確かにあったが、その後はわからない。忙しくてわからない。
16時~▽▽歯科
19時40分~フィールヨガ


2013年4月28日(日)

パスワードの変更を色々とする。けっこう疲れる。大変だ。
おそい時間にY住先生の家にオジャマして話し込んでしまった。

2013年4月29日(月)昭和の日

久しぶりに少し多目に眠れた。けっこう冷えているのであまり眠れていなかった。断捨離は続く。

2013年4月30日(火)

出勤。忙しいよう、疲れが抜けきれていないせいかすごく体がだるくって重い。きつい一日。」





























































2013年3月を振り返る

2025年03月09日 17時59分54秒 | 祈り
「2013年3月1日(金)

整骨院45分コース

何かがおかしいと思う。会社でも電車の中でも強くそう感じる。お金がなければ生きていくことはできないが数字のためにねじれて我慢させられて一生懸命やっていても報われず、人が幸せだと感じられないような、ドライな、あたたかみのないような、そういう中で生きていくの、これ以上私には無理だと思う。貴重な残された人生の時間だ。これからどうしよう・・・。

2013年3月2日(土)

久しぶりに何もない土曜日を過している。ワーイ。何かやるべきことがあるのではないか、その想いは変わらない。

ピラティスとスパ。

2013年3月7日(木)

Birthdayは仕事のいやな気分で終わった。人は足元がみえていない何と愚かな者であることか・・・。本気で別の場所を探していきたいと思う。10年を費やしたが自分の場所じゃないんだなと思う。なんかもうどうでもいいや。一生懸命やるだけバカらしい。

2013年3月9日(土)

○○医院 胃のレントゲンと健康診断
気温があがる
15時~16時30分’サイエンスカフェ、
インターネット望遠鏡の楽しみ方、ニューヨークはくもりだった、残念。

2013年3月10日(日)

朝、気温があがる。2時頃突然空が暗くなる。黄砂?煙霧というらしい。
この世の終わりがきたの?と思うような不気味な空の色だった。
5時ぐらいになってまた晴れわたり、気温は下がってくる。


2013年3月11日(月)

寒い、2年前大震災があったとは信じられない青空。夜はくもり空。

2013年3月12日(火)

あたたかくなる。セキュリティかけられて閉じ込められているような空間は私には無理だ。生活のためには我慢するしかないが幸せではないし、あんまりこれ以上いたいと思わない。社員とハケンの区別か、差別か・・・、気分のいいものではない・・・。

2013年3月16日(土)

ローラ6章「炉に火が入る」16時~17時30分
終わってから松本先生を囲んで京王プラザホテルでケーキセットをいただく。

2013年3月17日(日)

ヨガとスパatセントラル

2013年3月19日(火)

いつも悪口でもりあがってるおばちゃん2人がいるのだが自分でいやにならないかな。誰だっておかしいと思うこといっぱいあるけどそれぞれ我慢しているんだ。こういう人たちに出会わないようにしたいもんだ、でもあっちゃうんだな・・・。

2013年3月20日(水)春分の日

美容院でカット&カラー 15時~16時30分

2013年3月21日(木)~22日(金)

夜9時・10時まで一生懸命働いた。

2013年3月23日(土)

〇〇医院 胃のレントゲンと健康診断の結果をきく。
ピラティスとスパ、ちょっとすっきり。

2013年3月24日(日)

整骨院45分コース¥4,200
デパート内眼科13時10分~
スカイスパであかすりと食事、すごく体がだるくなてしまった。


2013年3月25日(月)

雨、寒い。桜の花が散り始めている。

2013年3月26日(火)

晴、肌寒い。2日目でもういいやになっている。一生懸命やっていても社員じゃないから出過ぎちゃいけないんだな。めんどくせー。どっちにしろねじれている。私には無理だなあ。被災して何もかも失った人たちがいることを思えば泣き言は言えない。厳しいことは世の中にもっとたくさんある。

2013年3月27日(水)

93年と94年の日記に出会った。一つ一つを思い出してしまう。いやな過去だ。捨てて忘れ去ろう。なんでこんなだったのか、自分でもよくわからない。もう忘れよう。どうせ死ぬんだ。新しく踏み出していこう。

2013年3月29日(金)

9時過ぎまで働いたなあ。夜桜きれい。

2013年3月30日(土)

▽▽歯科、歯垢をとってくれた。少し虫歯があった。

2013年3月31日(日)

ヨガとスパ」

































2013年2月を振り返る

2025年03月07日 15時39分46秒 | 祈り
「2013年2月1日(金)

休んだらかえって疲れつつ仕事諸々、8時ぐらいまでがんばった。頭の悪い社員って全体がみえてないってことだとよくわかった。


2013年2月2日(土)

『大草原の小さな家』第1章西部へ行く 16時~17時30分

気持ち悪いぐらいポカポカとあたたかかった。


2013年2月3日(日)

セントラルでヨガ&整骨院45分コース、


2013年2月4日(月)

わりとあたたかい。


2013年2月8日(金)

1988年の日記をデジタル化。


2013年2月9日(土)

夕方薄暗くなり始めてから新幹線に乗る、社会でお弁当を食べて夕食をすませる。夜9時過ぎに家に着く。


2013年2月10日(日)

母の一周忌の法要、晴れてすごく寒い。家に泊まる。


2013年2月11日(月)建国記念の日

父と母の衣類を整理。Mちゃんの日記と出会ってしまった。辛いが自分を責めるのはやめよう。午後こだまで住まいに戻る。富士山がきれいだった。

2013年2月13日(水)~15日(金)

残業があまりなかったので11時半より前に布団に入るようにした。生理がきたがっているが残念ながらもう無理だ。ちょっと淋しいけど仕方ない。

2013年2月16日(土)
Y和市で自死遺族の会に出席。自分にはなにもできないんだなってわかった。Y住先生にTELしてまた話をきいてもらった。

2013年2月17日(日)

銀座テアトルで『アンナ・カレーニナ』千穐楽。一郎さんの歌とドレス姿が焼き付いている。おもいが素晴らしい舞台だったと思う。

2013年2月20日(水)

有給休暇取得。

宝塚ステージアルバム平成5年をデジタル化して処分した。いつまでもとまってはいられない。

2013年2月23日(土)
M島さんと電話で話した。施設見学を誘ってくださった。地図をみるとかなり近い。電車だと遠回りになりそうだがいきたいと思う。

2013年2月24日(日)

フォーウインズセミナー ロバートソン・フィルムートマス
すごく寒かったが勉強になった。

2013年2月27日(水)

1時半には布団に入るようになったので少しだけ体が楽。ほんとは1時が理想だけど落着かなくてそこまでできない。あと2日で週末がくる。長いのか短いのか。

栃木で大きな地震があった。別の場所で大きなのがくる予兆でなければいいのだが・・・。

ばばたちが人の悪口で盛り上がっている姿って醜い。全体を見ていない人達が多すぎる。日本はなんかダメじゃないかっている気がする。どうなっていくのか・・・。

ロバートソン・フィルムをPSW教会の研修でもみたらいいのに・・・。
つまらない研修をやっているよりずっといいよ。専門職、視界せますぎ・・・。」


振り返ると日々おかしいおかしいと感じていたことが本当におかしいのだとわかってきたこの頃、絶望日本よ。




2013年1月を振り返る

2025年03月05日 18時01分35秒 | 祈り
「2013年1月1日(火)元日
 
晴天。早く目がさめてしまったので2度寝せず日吉神社へ参拝。すいていた。
雪をかぶった富士山が美しくて神秘的だった。


2013年1月2日(水)

セントラルでプール歩行とスパ。少しすっきりした。人の声はストレスになる。

2013年1月3日(木)

日常じゃないのでなんとなく落ち着かない。今日までは仕方ないか。新しい出会いのために断捨離をがんばる。疲れるががんばる。

2013年1月4日(金)

銀行めぐり、デパート内眼科、エリザベート展、アフタヌーンティーで食事して帰宅した。エリザベート、好きにならずにいられない魅力がある。


2013年1月5日(土)

ピラティス&スパ、ハブでグラタン&ソフトドリンクで食事、おいしかった。


2013年1月6日(日)

整骨院で45分コース¥5,250
迷った末川和グループに行った。本当に言いたいことは言えなかった。残念ながら私にそうさせる空気感ではなかった。仕方ないのだが、私が話すことはなくなった。毎月行くのはもうきついと思う。上っ面だけのオシャベリに半分なってしまっていて、深まりがなくなってしまった。Y住先生のグループなのに残念だ。なんか変だよなあ・・・。


2013年1月7日(月)~9日(水)

晴天続き。寒い。ずーっと働いている。10時まで残業。


2013年1月10日(木)

10時近くまで残業。


2013年1月11日(金)

10時半ぐらいまで残業。


2013年1月12日(土)

ピラティスとスパ、Y山先生に偶然お会いした。

〇〇医院。


2013年1月13日(日)

2時に布団に入って11時頃起床。ぐっすりたくさん眠った。だるい。引き続き断捨離。


2013年1月14日(月)成人の日

雪、水分たっぷりの雪が降り続いた。お店も早目にClose。風がゴウゴウとなっていた。


2013年1月15日(火)

路面凍結、日吉の森の階段が恐ろしかった。9時過ぎまで働く。


2013年1月16日(水)

まだまだ雪が残っている。凍結がこわい。9時過ぎまで働く。


2013年1月17日(木)~18日(金)

よく働いたと思う。

2013年1月19日(土)

起きたのが11時を回った。お昼を家で食べてスキャンをしてたらピラティスに駆け込みで間に合う。ピラティス&スパ。


2013年1月20日(日)

美容院でカット&スパ
整骨院でトリートメント30分コース


2013年1月22日(火)

日航機墜落で9歳の男の子を亡くしたお母さんの本をむさぼるように読む。涙があふれて仕方ない。


2013年1月25日(金)

有給休暇取得。

北海道の旅の記録を捨てるべくデジタル化。


2013年1月26日(土)

〇〇医院 薬3週間分
セントラルでフィールヨガとスパ
ローラ物語 16時~17時30分


2013年1月27日(日)

シェラトンでO西さん、T葉さんとランチ、富士山がきれいだった。
夜『日航機墜落事故 朝日新聞の24時』を息をのむようにして読む。


2013年1月28日(月)

飲み会に誘われたので出席。
北海道と楢の旅日記、そして日記を一冊捨てた。また軽くなった。

2013年1月30日(水)

有給休暇所得、
どこにも出かけずデジタル化とレシートの整理、初めてのスクーリング日記と上京していた頃の日記を捨てる。少しずつ軽くなっていける。」























2012年12月を振り返る

2025年02月28日 00時36分53秒 | 祈り

「2012年12月1日(土)

久しぶりにピラティス&姿勢勉強会&スパ

 

2012年12月7日(金)

寒い。一生懸命働いてもいやな思いするばかりでいいことないなあ。これ以上日本にいたくないな。日本がいいのかな。これかたどう生きていこう。答えは簡単には出せない。

夕刻大きな地震。頭の中が恐怖心でパニックになる。6時10分に会社を出る。不安と恐怖。緊張は続く。

 

2012年12月11日(火)

不安だし、大きな音がこわいし、何かがすごくヘンだと感じ続けている。私だけがおかしいの?これ以上もう無理だなあ。これからどうやって生きていこう。答えはみえない。

 

2012年12月12日(水)

なんかこれ以上ヤル気になれない。ここまでやっているのにそんなにモチベーション保てないよ。人間だもん。私が本来やるべきことにたどりつけていないのかな。わからない。私は何をすべきなのだろう・・・。

 

2012年12月13日(木)

今日も晴れて寒い。目チカチカ。生理前のような感じがあって、でももうこない。そういう感じがきつい。明日は久しぶりに休みをとろうと思う。今日一日が無事に終わりますように・・・。

 

2012年2月14日(金)

有給休暇取得、整骨院45分コース&プールで歩行とお風呂、ゆっくりした。

 

2012年2月15日(土)

雨、すごく寒い。Y和市まで出向いて自死遺族の会に参加。ほんのぽっちりでも自分の経験から人の役に立てることがあるのではないかと感じた。やはりきついので夜は2度も目がさめてしまった。自分があまり辛くない程度にかかわっていきたいと思う。真剣にきくとすごく疲れる値。

アフタヌーンティーでクリスマスプレートをいただく。

 

2012年2月16日(日)

ヨガとお風呂。体が楽になるし前日の疲れを洗い流した。わりと盛りだくさんの充実した3連休となった。

 

2012年2月17日(月)

久しぶりに1時過ぎに眠ったらすごく疲れていたはずなのに2度も目がさめてしまい、結果的に睡眠不足。なんとなく落ち着かない。胸がはって痛い。月曜日から残業になった。

 

2012年2月18日(火)

眠い。粛々と業務をこなすのみ。人の悪口言ったりウワサしたりするのは見苦しい。原発はどうなるのだろう。震災からの復興は?何かがちがう。いつからこんな信念のない国になったのだろう。

 

2012年2月19日(水)

晴、すごく寒い。今までと違う所で地震が起きれば何かの予兆かもしれない。不安になる。早くスキャンしなくちゃ、と気ばかりせるがそんなにたくさんはやれない。

 

2012年12月20日(木)

晴、すごく寒い。雪が降ってもおかしくない。後一日半か。無事に終わっていくといいな。なぜ朝の5時半に洗濯機。ウーン、まああたいは夜おそいから仕方ないのか。色々と難しい。全て人との関係性だ。

 

2012年2月21日(金)

マヤ文明の世界最後の日はいつも通り過ぎていった。おかしいものはおかしい、違和感があるものは違和感がある、それが正直に表に出る自分は損だなあ。もうヤダーッ! ローラはいじわるネリーともご近所だからうまくつきあっていた。そこをもう一度見直したいなあ・・・。

 

2012年2月22日(土)

日吉キャンパスで中国の話を聴く。勉強になった。

 

2012年12月23日(日)天皇誕生日

美容院でカット&スパ

15時~ヨガとお風呂、すごく寒い。

 

2012年12月24日(月)振替休日

Y住先生のお宅へオジャマ。色々と話せてよかった。

6時過ぎにデパート内眼科に行ったらclose、ショック、わざわざ行ったのに・・・。あまりの人混みにうんざり。そそくさと帰った。

 

2012年12月26日(水)

能面になるしかない。石のように坐っているしかない。疲れるが仕方ない。来年ローラの旅に出るために、またPEIへ行くために・・・。

 

2012年12月27日(木)

寒い。夜もがんばった。悔しい。マジメにやっているのに全体がみえない人達に悪口を言われて・・・。バッカだよなあ・・・。

 

2012年12月28日(金)

寒い。ほんとに寒い。夕方、雨から雪になりそうな気配だ。

 

2012年12月29日(土)

休みに入った。掃除はしない。断捨離、モノを減らしたい。夜になると母のことをやたらと考えてしまう。寒い、ほんとに寒い。」


2012年11月を振り返る

2025年02月23日 22時41分02秒 | 祈り

「2012年11月1日(木)

忙しく働いている。事情を知らないアホな奴らになんとウワサされようとそんなことはどうでもいい。自分で納得できればそれでいい。

 

2012年11月2日(金)

PEIに一年ぐらい住む手だてはないかな、と本気で思ったりする。今はモーレツに働いているけど、もう数年でいいかな。自分のためにそしてほんの少し人の役に立てるようなことができないかな。あんまり私の人生に必要のないものはもういい。捨てていきたいと思う。

 

2012年11月3日(土)文化の日

日吉キャンパス公開講座

・能の話は眠くなってしまった。

・東北の食文化の話は面白かった。

 

2012年11月4日(日)

ハブでお昼のカレー

2カ月ぶりの川和グループ、現実はドロドロだ。そんなに耐えられない。セントラルで水中歩行とお風呂、少しすっきりした。夜すぐには寝つけず、なんとなく落ち着かない。

 

2012年11月5日(月)

朝起きられず、とても眠い。早寝しなくちゃなのにできない。

 

2012年11月7日(水)

悪口を言われているのがきこえてきてしまったのでぶち切れ。ストレスがピークに達する。ばからしくってこれ以上やってられない。真面目にやればやるほどいやな思いをする羽目になっている。アホらしくってやってられるかよ!ハケン会社にそう伝えた。これからどうやって生きていこう。どうすればいいんだろう。限りある人生の時間、どうすれば・・・?わからない。

 

2012年11月9日(金)

久しぶりに7時ぐらいに会社を出た。人間らしい生活を送るにはこうでなくっちゃなあ・・・。今まで自分は一生懸命やってきた。そえを納得できているのだからそれでいい。

 

2012年11月10日(土)

〇〇医院、いつもどりギリギリ、混んでいた。

アン、第4章、16時~17時40分、

松本先生がステキなのに心が少し救われた。原文を読むとアンの生き生きとした躍動感が本当によくわかる。

 

2012年11月11日(日)

昼間はスキャンとレシート整理、

6時を過ぎてからセントラルでプール歩行とお風呂、あわただしかったが少しすっきりした。

 

2012年11月12日(月)

すごく眠い。すっかりヤル気をなくして気が抜けている、アホらしくてやってられない。これからどう生きていけばいいのか、考えている間に死んでしまうかもしれないなあ・・・、そんなことない・・・?!

 

2012年11月15日(木)

連日一生懸命働いている。残業代でまあ稼げる時は稼がせてもらうだけだ。だって時給上がらないのに税金あがるし、なんかこれからどうなっていくのかなあ。

 

2012年11月16日(金)

全くアホなおばちゃんの大変失礼な言動に苛立ち、怒り、爆発。頭悪い人ってほんとに悪いんだね。やんなっちゃう。全くやってられるかって感じだ。親もいなくなりそろそろ動く時が来たのかな、という気がする。これからどうやって生きていけばいいのか。断捨離を続けながら、もうしばらく考え続けてもまだ間に合うのか。限りのある人生の時間。まだ実感できないがやがて終わりはくる。本書きたいな。少し人の役に立てることがあってもいいのかな。あと哲学勉強したい。英語で本読みたい。


2012年11月18日(日)

ようやくデパート内の眼科へ。メルスプランでレンズを交換。在庫はないとのことで送ってもらうことにした。これまた久しぶりにスカイスパへ。あかすりで少しすっきり。帰りはどうしてもおそくなる。

2012年11月23日(金)

雨、16時45分~整骨院で全身トリートメント45分コース。腰が異常に固まっていた。寒い。スキャンを少しがんばる。進んだ。11時半頃千葉沖地震あり。


2012年11月24日(土)

〇〇医院、お昼は駅のうどんですます。
16時~17時20分アンセミナー12章、ローラの講座も申しこんだ。カードで支払い。帰り道、地下道を歩いている途中で地震あり。千葉沖、揺れは感じなかったがドカンという音がした。すおぎ人混みに緊張した。

2012年11月25日(日)

美容院でカット&カラー、
揺れるたびに3.11の恐怖を思い出して身構えてしまう。東北でも続いているみたいだし、何もなければいいのだがクリスマスは無事にくるのかなあ。

2012年11月26日(月)


2012年11月27日(火)

地震は落ち着いている。このまま無事な時が続いてほしいと願うばかりだ。コンタクトをさらに弱めたら少し遠くが見えなさ過ぎて頭がつかれる。

2012年11月28日(水)

寒い。1時半には布団に入るように今週はしている。20分ぐらいの差だがすごく違う。早くすっきりしたいが今は無理だ。母の死を機に私の人生の第二章は始まっている。でもどこでどう暮らしていけばいいのかいまはわからない。みえてくるのだろうか。






2012年10月を振り返る

2025年02月22日 23時25分40秒 | 祈り

「2012年9月30日(日)

カナディアンネットワークからの荷物を受け取る。

 

2012年10月1日(月)

月曜日からほぼ10時間労働。きつい一週間の幕開け、長い。

 

2012年10月2日(火)

昼間は夏のように暑くなる。くさくなる自分がいやだ。何を着たらいいのかわからないしカッコいい女でありたいが、新しい服尾を買い込むとモノが増えるので買わないようにしている。断捨離は少しずつだ。旅の間部屋を離れる不安にとりつかれているが大丈夫、大丈夫。落ち着いたらまた東北にも行きたい。

 

2012年10月5日(金)

急行で坐ったら眠ってしまってひと駅乗り過ごす。10時頃職場着。9時頃まで働いたなあ。飲み会に参加。終電になってしまった。11時42分。おぼえておこう。

 

2012年10月6日(土)

○○医院、薬3週間分。またも駆け込み、申し訳ない。

日吉キャンパス公開講座③④縄文文化が今の私たちに教えてくれるもの、感動があるという話は面白くて勉強になった。キリシタンの話はわかりづらかった。荷物をもち過ぎるし、疲れてしまった。

 

2012年10月7日(日)

空港に送っる荷物をパッキング、トランクは二個だ。留守中PCを修理に出す段取りもあるし英語もきかなきゃ。いつものことだけど成田エクスプレスに乗るまでが遠い道のりだ。朝は雨だったようだが、夕方から晴れている。よく雨が降る。

 

2012年10月11日(木)

よく働いた。

 

2012年10月12日(金)

久しぶりの有給休暇。ヤマトで荷物を出してから整骨院で45分コース。

『赤毛のアンの世界』を短いので読破。

 

2012年10月13日(土)

 12:59 成田エクスプレス

 17:20 成田発AC002便

 16:10 定刻通りにトロント着(現地時間)

 

2012年10月14日(日)

 プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ

 

2012年10月15日(月)

 プリンス・エドワード島 キャベンディッシュ

 

2012年10月16日(火)

 プリンス・エドワード島 シャーロットタウン

 

2012年10月17日(水)

 プリンス・エドワード島 シャーロットタウン

 

2012年10月18日(木)

 シャーロットタウン

 

2012年10月19日(金)

 AC001便で帰国 トロント→成田 機中泊

 

2012年10月20日(土)

 夕刻ほぼ定刻どおりに着陸、17:20 12時間はきつい。

 成田エクスプレスで武蔵小杉着。

 

2012年10月21日(日)

 12時頃起床 トランク2個受け取り 洗濯物をいっきに片づける

 整骨院で30分コース。

 

2012年10月22日(月)

 休み明けでイロイロたまっていて10時近くまで働いたなあ。

 

2012年10月23日(火)

 飲み会に逝った。火曜日だったかな?水曜日だったかな?

 

2012年10月26日(金)

 10時近くまで働いたなあ、頑張りすぎだなあ。

 

2012年10月27日(土)

 〇〇医院

 日吉キャンパス公開講座

  ・福沢諭吉

  ・ポスト3.11

 それぞれ勉強になった。若い人がもっとくるといいのに・・・。

 

2012年10月28日(日)

 美容院でカット&スパ

 断捨離はあまり進まない。

 PEIで買ったモンゴメリさんの手紙を集めた本を読んでみる。なんとなくわかる。」

 

 

 

 

  

 

                                                 


2012年9月を振り返る

2025年02月20日 15時01分34秒 | 祈り

「2012年9月1日(土)

ピラティス&整骨院でトリートメント45分コース。

あれやこれやとやっていると布団に入るのはやっぱりおそくなってしまう。

 

2012年9月2日(日)

フォーウインズセミナー 13時30分~

なんで自分はここにいるんだろうと思いながら、母が亡くなってもなお続けている。

 

2012年9月3日(月)

普通に暮らしながら生きていくってすごく大変なことなんだね、難しいんだね。

 

2012年9月6日(木)~7日(金)

マジメにやろうとすると、どうしても帰りがおそくなってしまう。力を注ぎ込みすぎ。そんなにマジメにやっても仕方ないのにな、と思いながらマジメにやっている。10時とか11時に夜の食事をとっているので健康的ではない。

 

2012年9月8日(土)

〇〇医院、ピラティスとスパ。

 

2012年9月9日(日)

美容院でカット&スパ。

 

2012年9月14日(金)

夜の10時ぐらいまで働く。

 

2012年9月15日(土)

郷里へ17時代の新幹線で帰る。

明日は法事と納骨。

蒸し暑い。

 

2012年9月16日(日)

父の3回忌と父・母・Mちゃん、3人の納骨。お墓に入ることの意味を初めて知った。お墓代を半分払うよう言われた。素直に応じる。相続分から差し引いてもらうことにした。

 

2012年9月17日(月)敬老の日

父と母と妹の遺品整理。衣類を捨てるものとリサイクルに分けたのみ。疲れるもんだ。

 

2012年9月22日(土)秋分の日

やっと休日になった。祝日というのが飛んでいた。○○医院休み。どうしよう。薬がなくなる。法事と納骨は終わった。自分はこれからどう生きていくべきなのか、やっぱりわからない。セントラルでピラティスとスパ。

 

2012年9月23日(日)

断捨離継続中。なかなか疲れるがとにかくモノを減らしたいのでがんばっている。本もがんばって読む。色々と頑張る。

 

2012年9月24日(月)

夜どしゃぶりの雨。傘をもっていなかったので遅かったし濡れながら帰った。遠いなあ。こういう時、本当に近くに知る人もいないし一人なんだなとあらためて感じる。たくさんの人とすれちがっているのにね。

自分は本当は何をすべきなのか、どこに向かえばいいのかやっぱりわからない。神様から与えられた天分をまっとうできる人の方が少ないのだろうか。やり残したことがたくさんありながら人は死んでいくものだろうか。ここにいるべきではないと思いながら、次の居場所が今はわからない。何をすべきなのだろう。

 

2012年9月28日(金)

マジメにやっててもいやな思いをするだけでいいことないんだね。悔しい。色んな意味でどこに向かって進めばいいのか、そこから一歩も進むことができない。母が亡くなってPSWは私にとって何だったんだろう。あんなに必死になった。今はよく分からない。

○○医院

日吉キャンパス公開講座①②

・東北学

・奥浄瑠璃

人が生きるって深いことなんだなあとあらためて思う。生と死、そらすことはできない。」