連休なんで 知らない町に行こうと思ってた・・・
だけど ずーーーっとチェックマンにいた
No2のパソコンがバリ遅くて 仕事になりませんねん
おっそい原因を色々調べ Dellのスキャン カマシマクリ
その中でも冷却大事ですぜ と書いてあったのでFANを取り外し エアープローしてみた
FANはココを冷やしたいみたい
基盤とFANが接地する場所
ブルーのケースに覆われているのがHDD
オレンジハーネスが繋がっている部分がメモリーかな?
とりあえずサイドカバーを開けていると 動きが良くなる傾向があったので 内部をエアーブローしてみた
掃除だけの結果では無いと思いますが
この画面まで立ち上がるのに10分以上掛かっていたのが
今日の段階では3分くらいになりました。
遅くて困ってる人は やってみんしゃい!
最新の画像[もっと見る]
-
教習予約 2日前
-
エクスダンパー O/H依頼 3日前
-
エクスダンパー O/H依頼 3日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
息子もZRX1100 7日前
-
G/W期間のぼやき つづき 1週間前