ガッツミラーレスしてコーナーパネルもセット
フロント/サイドモニタリングシステムをセットしてあるので、次回の車検からはガッツミラーは要りません仕様です。
時間の掛かる事を先にやっておきたいタイプです。
ほ~ 4型のECU初めて見たけど ルックスがガラッと変わってる
ここから悩んだ スーキャタのコンバーター接続するにあたり配線の位置を確認する必要がある
ところがガッチリしたカバーで覆われていて確認でけへん
1アワー手前まで格闘したが 無理!
発売元に問い合わせたが もー覚えとらん との事 だから取説に外し方が書いてないんだ・・・
Dラーに聞くのは好きじゃないので 更に格闘
チョッピリ パキッといったけどバッチリ接続し パキッの部分もバッチリ修復した。
4型のスーキャタ入れる時に みーんな悩むわ 苦しみなはれ~ 笑
PS:私はコンバータ接続だけで2時間も費やしました。 またハマリました。 悲しいday でも次回からはメッサ早い接続が出来ます。 ここは田中氏に勉強させてもらったと思う事にするとよ
早いことステップ2号機も仕上げてしまいたい でも部品が届かない
大手に勤めてる人って10月ボーナスでしょうか?
今日はエアサスとエクスブレースの問いあわせが集中したので 何で!? と思いました。
マサオちゃんの忘れ物のタッパー もう直ぐ ネジ入れになってしまいます・・・ ハリーアップ 笑