goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ビジネス・モード

ビジネスライフを楽しくする知恵や方法を紹介する

後正武『意思決定のための「分析の技術」』

2007-10-29 00:33:22 | 思考法・表現法
「大きさ」を考える。
「分けて」考える。
「比較して」考える。
「変化/時系列」を考える。
「バラツキ」を考える。
「プロセス」を考える。
これらの基本を説く本である。
ロジックツリー、ディシジョンツリーなどの使い方も解説されている。
印象的だった事例は、日比谷公園でめっきり減った鳩をどのように増やすかという課題だ。8割方の市民は、餌場を作ればいいとか、ボランティアの餌担当を置けばよいという。しかし、餌場を作っても鳩は増えない。
鳩が減った原因をプロセスで調べるとカラスが増えたことが原因だとわかった。鳩の卵をカラスが餌にするので鳩が成鳥にならない。公園に餌を置いてもカラスが増えるばかりで、鳩は余計に減るのだ。原因を考えずに打ち手だけ考えても逆効果になる例だ。
定量分析をロジカルに行うときにもよい参考書である。