まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

ケーキコレクション♪

2009-09-25 15:47:06 | 手づくり
完全に自己満足の記事ですみませんが

ケーキの写真を整理しました
タの1~3歳、ユの1歳のケーキは、
まだフィルム時代だったので、ココにはのせられませんでしたが

それぞれの、それぞれの年のお誕生日のケーキ‥でした





エくんのなんかは、まだ全然記憶に新しいんだけど。
それでももう、3つもあるのね


ユちゃんのは‥

小さい頃は、それなりに「女の子らしく」しようとしてたな~とか

5歳のお誕生日当日は、私はエくんを産んで退院したてで
母が買ってきてくれたクリームは、なんだか不良品で、
中ですっかり固まっていてJスコに苦情を言ったな~
代わりにと、じいじが買ってきてくれた豆乳ホイップは
全然泡立たなかったな~とか。

6歳のときは、幼稚園の先生が作ってくれる「お誕生日かんむり」と
一緒に撮ったな~とか

‥‥ユが、自分でかざりつけしたんだっけな~とか。

いろいろ、思い出すことがあります


タくんは、

とにかく、ライオン好きだったな~とか

「ブルーベリーをのせて」とリクエストされたこともあったな~とか

珍しく、イチゴが手に入った年もあったな~とか。


いろいろ、いろいろ、「私が」思い出すことがあります


きっと、子どもたちにとっては、一個一個の思い出は、
どうでもええもんなんでしょう
それで、全然構へんのやと思います

ただ。
「おかーさんは、『いつも』ケーキを焼いてくれてた」と
記憶しておいてもらえれば‥??
私にとっては、ソコに重要な意味があるように思います

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あつこっち)
2009-09-27 00:50:11
お誕生日の思い出
いいですよね!

食べ物に関しては、とくに記憶に残るもんね!

私もミートソーススパゲッティは、お誕生日の定番で母が作ってくれていたので、私も子どもたちに何か!って思いながらも、毎回違うものだったり

ケーキも作ろう!と頑張ってみたものの、気持だけで断念しました。

しかし、やっぱりaccoリーダーはすごいわ!

※ブログ、お引越ししました。
お久しぶり☆ (acco)
2009-09-29 15:34:16
『5団にまたまたやってきたベビーラッシュ』話を
チラっときいていたんですが

そういうことなのね~!!!!

あつこっち家も、これからは、
ますます誕生日が増える(←!?)訳なので‥
お互い無理のないよう、楽しくやりましょう~!!

コメントを投稿