まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

えりんぎ農園

2011-01-26 14:38:41 | 日記

先週の金曜日、生協で注文していた『えりんぎ農園』という
商品がとどきました

培地に水を注ぎ、30分ほど水を染み込ませ、
余った水は捨てて、今度は周りに少量の水を張り、
(湿度を保つためだそうです。)
たぶん、乾燥を防ぐために薄くよく湿らせた赤土を盛り‥。

5日経ちました

おおぉえりんぎの赤ちゃんだ~

偶然にも、同じ週に『しいたけ農園』を注文したひとに話をきくと、
しいたけはもっとすごいスピードでどんどん生えてきていて、
既に収穫もしたし、摂りたてのしいたけは
独特の風味が強くて、とても美味しかった、とのこと

こちらも、数日のうちに立派なえりんぎに育ちそうです

なかなか、楽しい商品だ~


パッケージには、
新鮮美味
安全安心
簡単自作
楽育楽食
と書いてあるのが、また、ちょっと面白かったりして~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パパしいたけ (inner-wish)
2011-01-26 19:27:19
うちのパパもしいたけ栽培セットの大ファン。
先日嬉しそうに「色んなキノコ栽培セットがあるらしい」と報告していた。これか~
返信する
うぅ~~ん (Hっとこ)
2011-01-27 08:13:13
私もめちゃくちゃ悩んで迷って、
結局注文せんかったのよね(-_-;)
やっぱり注文すれば良かった!
めっちゃ楽しそう~!!

毎年1回しかない、よつばさんの干し柿作製キットも楽しかったなぁ。
こないだNツキが、ピアノで音符の書き方を習った時、先生に
「かきほすやつと にてる」
と言ってたのでびっくりしたよー。
恐るべし2歳(当時)児の記憶。やねぇ。
返信する
お返事☆ (acco)
2011-01-27 10:44:27
りっちゃんへ☆
そうなんだ~!?
実は、私はしいたけのほうが欲しかったんだけど。
オトウチャンもユも、しいたけ嫌いなので、
えりんぎにしました。

冬がこの栽培に適しているみたいです。
また、他のキットを見つけたら、
是非買ってみたいと思います~☆


Hっとこへ☆
そうなのか~。
また、企画があれば、是非!!
オトウチャンは「コイツら、菌やと思うと、
やっぱり気持ち悪い」と、
食べられるえりんぎクンたちに対しても、
悪態をついています。

でも。食べさしたる~!!
返信する

コメントを投稿