土曜日は、
5月の連休の時には雨で泣く泣く中止にした、
山登りに行ってきました~
オトウチャンは出勤だったので
Rちゃんと一緒に、タとユを連れて、行ってきました
母の予想では
ユが早々に「しんどい~もうイヤ~」と言い出し、
タのほうは、もくもく歩いて登るのではないか??
と思っていたのですが
実のところは、最初にトラブったのはタ
山の上り口には『立ち入り禁止』の文字とデッカい鎖が
いや、だからぁ
ソレはね?
車が入らないように、なんだよ?
だって、この道に入ってくるところに『延暦寺』っていう
看板があったやん??
と言うのに。
彼の心の中から<イケナイことをしている>思いは
なかなか拭い去ることはできず
投げやり&反抗的な態度で、
もくもくと歩くタの脇では、ユは弱音を吐けなかったらしく
ユのほうが、素直に登っていた‥のでした。
お昼休憩までは‥ね
さてさて
お昼にするのにちょうどいい、
ステキなスポットを発見!!
小川が流れていて、ちょっとした広場みたいになっています
さぁ!!ココで、お楽しみのカップ麺だぁ!!
すっかり、ご機嫌になったタ
(タにカバンに入れるよう頼んだはずのおにぎりが、
何故か入ってなかった、っつう小事件もあったんですけどね
まぁ、いいよ、それくらい)
聞く耳をもてるくらい、ご機嫌を直してくれたようなので
ね??タ??
あの『立ち入り禁止』は車のための看板だったのが、
わかるでしょ??
道の途中にも、案内の看板が何本もあったし、
他に歩いている人も、いるでしょ??
と、話していたんですけどね?
「ダメ」と(親以外に←!?)一度言われてしまえば、
決してその道を踏み外すことがデキない、という‥
タのクソ真面目すぎる一面を
じっくりと見せつけてもらったのでした
そして
気分よく、再び歩き始めたのに。
ここで、すっ転ぶんだよな~
ユってひとは~
そこからは、
ハハが当初予想したとおり、
ぶぅぶぅぐだぐだ言うユをなだめながら、
登り続けることになったのでした
でもね?
これから先、計算ドリルも、漢字ドリルも、
持久走だって、テスト勉強だって‥。
どれだけ「ヤだな~」と思うことでも、
『自分で』やるしか、ないんだよ?
そんなときに、エイっと頑張る力を搾り出す‥
ええ練習ですからね
頑張って、歩いてくださいな??
と。
Rちゃんにも励ましてもらいながら、
『山』を歩き続けると、突然、こんな建物が
なんだか「せんちひ」の世界に紛れ込んだようなキモチ
要は、延暦寺ゾーンに入ったっていうことなんですけどね?
杉も、たいそう立派なのが生えてます
ユネスコの世界文化遺産にも登録されているだけのことはあり、
中でも、国宝の根本中堂は、たいへん立派でしたね
世界中から(!?)観光客を集めるだけのことはあって、
根本中堂まえの売店には、アイスだってあるし
(ここ、たいへん重要↑)
アイス食べて、休憩したら、もう
「山のぼりなんて、こりごり」
「もうぜっったいに、こない」
とか言っていた人たちは、どこかへ行ってしまいましたよ
下り道は、石だらけの急斜面で、
たいそう歩きにくかったのに
えらいテンション高く
下山していった二人だったのでした
いろいろ、面白いモノもあったよね?
こんな毒々しいキノコとか
やたら立派なカタツムリとか
いやはや。
とにもかくにも。
「琵琶湖のカタチ」が見えそうなくらい、高い場所だったわけで。
そこまで、自分がちの足で上がれたってことが、
何よりもよかったことですよ~
ふっふっふっ
また、行ったるでぇ~
5月の連休の時には雨で泣く泣く中止にした、
山登りに行ってきました~
オトウチャンは出勤だったので
Rちゃんと一緒に、タとユを連れて、行ってきました
母の予想では
ユが早々に「しんどい~もうイヤ~」と言い出し、
タのほうは、もくもく歩いて登るのではないか??
と思っていたのですが
実のところは、最初にトラブったのはタ
山の上り口には『立ち入り禁止』の文字とデッカい鎖が
いや、だからぁ
ソレはね?
車が入らないように、なんだよ?
だって、この道に入ってくるところに『延暦寺』っていう
看板があったやん??
と言うのに。
彼の心の中から<イケナイことをしている>思いは
なかなか拭い去ることはできず
投げやり&反抗的な態度で、
もくもくと歩くタの脇では、ユは弱音を吐けなかったらしく
ユのほうが、素直に登っていた‥のでした。
お昼休憩までは‥ね
さてさて
お昼にするのにちょうどいい、
ステキなスポットを発見!!
小川が流れていて、ちょっとした広場みたいになっています
さぁ!!ココで、お楽しみのカップ麺だぁ!!
すっかり、ご機嫌になったタ
(タにカバンに入れるよう頼んだはずのおにぎりが、
何故か入ってなかった、っつう小事件もあったんですけどね
まぁ、いいよ、それくらい)
聞く耳をもてるくらい、ご機嫌を直してくれたようなので
ね??タ??
あの『立ち入り禁止』は車のための看板だったのが、
わかるでしょ??
道の途中にも、案内の看板が何本もあったし、
他に歩いている人も、いるでしょ??
と、話していたんですけどね?
「ダメ」と(親以外に←!?)一度言われてしまえば、
決してその道を踏み外すことがデキない、という‥
タのクソ真面目すぎる一面を
じっくりと見せつけてもらったのでした
そして
気分よく、再び歩き始めたのに。
ここで、すっ転ぶんだよな~
ユってひとは~
そこからは、
ハハが当初予想したとおり、
ぶぅぶぅぐだぐだ言うユをなだめながら、
登り続けることになったのでした
でもね?
これから先、計算ドリルも、漢字ドリルも、
持久走だって、テスト勉強だって‥。
どれだけ「ヤだな~」と思うことでも、
『自分で』やるしか、ないんだよ?
そんなときに、エイっと頑張る力を搾り出す‥
ええ練習ですからね
頑張って、歩いてくださいな??
と。
Rちゃんにも励ましてもらいながら、
『山』を歩き続けると、突然、こんな建物が
なんだか「せんちひ」の世界に紛れ込んだようなキモチ
要は、延暦寺ゾーンに入ったっていうことなんですけどね?
杉も、たいそう立派なのが生えてます
ユネスコの世界文化遺産にも登録されているだけのことはあり、
中でも、国宝の根本中堂は、たいへん立派でしたね
世界中から(!?)観光客を集めるだけのことはあって、
根本中堂まえの売店には、アイスだってあるし
(ここ、たいへん重要↑)
アイス食べて、休憩したら、もう
「山のぼりなんて、こりごり」
「もうぜっったいに、こない」
とか言っていた人たちは、どこかへ行ってしまいましたよ
下り道は、石だらけの急斜面で、
たいそう歩きにくかったのに
えらいテンション高く
下山していった二人だったのでした
いろいろ、面白いモノもあったよね?
こんな毒々しいキノコとか
やたら立派なカタツムリとか
いやはや。
とにもかくにも。
「琵琶湖のカタチ」が見えそうなくらい、高い場所だったわけで。
そこまで、自分がちの足で上がれたってことが、
何よりもよかったことですよ~
ふっふっふっ
また、行ったるでぇ~
大人になって見つける能力がなくなったのかもしれない・・と思う反面、殻をつくるカルシュウムの壁がないのも一因やろうと。
アマ蛙も、アメリカザリガニも見なくなりました。
ザリガニはつい2年ほど前まで小さい用水路でみかけましたが、コンクリの蓋ができてしまって溝掃除以外は中が見えない!
京都の西の端に住んでいるので田舎や~と思っているのに、だんだん子供が自然と触れ合えない環境に。
つまりません。
今日はふくらはぎが痛くて痛くてヨガでのばしてちょっとマシになりましたが。。。
翌日じゃないところが歳の証拠かねー。
おもしろかったね。
こどものココロってものも、山も。
忘れられへんわ、きっとこの比叡山山歩き。
またおいしいもんでも持って行きましょ。
お久しぶりです☆
そうですね。確かに子供の頃、あんなに目にしていた
小さな生き物たち、この頃ではあまり見ない気がします。
視点が変わった、っていうのも大きな一因だと、
私も思ってますけど、やっぱり、少なくなってる‥
気もしますね(涙)
それにしても。
あのカタツムリは、みょーに立派でした(笑)
Rちゃんへ
いへいへ。アタシもです(涙)
でも、当日の足のダルさが尋常でなかったので、
お風呂あがりに『休足○間』を贅沢に4枚も貼り付けて
休んだのよね~。
↑コレが、すっごく効いたみたい。
昨日、ふくらはぎに何回か「つ‥つるぅ~っ‥!?」という
感覚があり、なんどもストレッチをしては
のがしてました(汗)
‥なのではありますが。
まじ、また行きたいのでもありました(爆)
あの、お昼休憩の場所、ほんとによかったよね?
次は、何持って行こかな~♪
ほんと、いろんな植物が見られたのも、よかったわ~。