まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

一人>二人>三人

2007-07-18 09:36:01 | こども
とうとう。
今日は幼稚園の終業式。
給食も今日で終了~
いよいよ、楽しいたのしい夏休みですぅ~


今朝、いつものようにタを見送りに出ると、
近所の1年生のお母さんが、
「このあいだの3連休でもゲッソリやったのに、
 もう~夏休み、めっちゃ気が重いわ~」と。
こちらのお宅は、一人娘。
「一人って、『ラクやろ?』と思われるけど、大変~
 三人いたら、みんなで遊んではるんとちがう?」
そうなんです
私は、最近ソレをつくづく実感しとったんです

一人より二人のほうが「遊び相手」が居る訳だから、
親はラク
二人より三人のほうが、トラブった時、
トラブった関係にもう一人の存在がだいたいプラスに働くので、
さらに親はラク

もちろん、大変なこともある‥はずだけど、
そんなモン敢えて探すだなんてアホなことは、今はしない
「三人居るって、ラクなのだ~~!!」
‥夏休みを迎えるにあたって、
呪文のように毎日唱えながら↑過ごそうと思ったのでした

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まなママ)
2007-07-18 12:21:40
あぁ~分かる気がしますぅ。
うちはまだ1人なので(もう1人産みたいですが・・)
とにかく「相手」は誰か大人がしなくちゃいけなくて。1人遊びの時間もありますがそれでもやっぱりチビッ子の「繰り返し」の相手は少々ウンザリ気味(苦笑)。
一長一短だとは思いますが、楽しく(?)夏休みお過ごしくださいね~
夏休み (cm)
2007-07-18 16:18:47
明日は終業式です。あさってはいきなり年長さんの夏季保育で午前は田上で水遊び、午後からは親も参加しておみこし造り。月曜日は年少の夏季保育。で、来週火曜日から本格的な夏休みです。どーしようね?夏休み。なんだかまだ涼しいのであっつぅ~いい夏という実感はないんだけど、きっと「はい、今日から猛暑です」というふうに夏が始まるのでしょう...
うちの娘達、近所の子供達と勝手に楽しく過ごしてくれますように...。あまり色々なところに連れて行ってやれなさそうなので。
ところで、トノサマガエルでしたね、立派にお育ちになりましたなぁ。やっぱり当初より大き目のおたまじゃくしがこうなったの?いずれにしても、大人になるまで育て上げたのは立派
わかる気がするわ。 (あつこっち)
2007-07-18 21:54:00
それでか~

学校の近くで保護者の方たちの集団を見たので、なにかあったんやろ~な。と思っていました。

まだ、園にもいっていない子を持つ私には縁のない話でして。。。

一人より二人・・・の話、賛同できるわ~(既に今)

お兄ちゃんは弟が泣いているとお世話してくれるし、既に今何かにつけて、「ユちゃん(我が家の二人目)いる?」などとごっこ遊びをしてくれています。
1人目のとき、「ママがいない~」と気配を感じすぐに泣いてくれていたので、洗濯も干せなかったのですが、今は洗濯2回まわしで、2回干しができるんやもん。
3人目もいいなあ~とACCOリーダーのところを見ていて思うのですが、大きくなった時、経済的に

幼稚園、今でもお泊り保育の時、田上に行くんですね!なつかし
そういうものなのね。笑 (ジュリア)
2007-07-19 05:14:40
あはは。accoちゃんの呪文・・・・。
とても効き目ありそうねぇ~(*≧m≦*)ププッ

何でも、気の持ちよう・・ってコトね。笑
さすが、ポジのaccoちゃんですっ

今の私が、3人もお子ちゃまいたら~目が回って
悲鳴をあげっぱなしかも。。。苦笑

もう夏休みなのねぇ~。
いっぱい楽しい思い出を作ってあげて下さいね。
タちゃん、ユちゃんもワクワクでしょうね~
お返事☆ (acco)
2007-07-19 10:13:57
まなママさま
‥そうなんです。まさしく、一長一短。
だからこそ、<長>を努めて眺めるようにしないと、
やってらんない
ってハナシです。
あぁ、どうか毎日を、楽しく過ごせますように~


cmさま
通常保育の続きにあるのん??ヘンな「夏季保育」やね。
ウチの夏季保育は8/1~3やわ。お泊りは、24~25。
その頃には、ガッツーんと暑くなってるんやろね。
プールはもちろんやけど、また川にも行こか~
トノサマは、昨日幼稚園に連れて行かれ、
(みんな、カエルジャクシを珍しがってた)
降園時に、園の隣の田んぼに放してやりました。
元気でな~


あつこっちさま
おぉ、cmとあつこっちが並んでいる(笑)
余談ですが、私が5年間家庭教師してたコも、確か、
あつこっちちゃんと同い年。
まだ実家に居てるみたいだけど、どないしてるんかな~?
3人‥なぁ。
誤解しないでくださいまし
ウチは、けっして余裕などありませぬ~
火の車ですぅ~
でもね。
なんとか生きてはいけるだろうし
産もうとしなかったことを後悔する日はきても、
産んだことを後悔する日は絶対に来ない!!と思ったのよ。
苦しい面、しんどい面を見だすと、実はキリがないんです。
だから‥。敢えて見ないのだ~
なんてねっ


ジュリアさま
‥という訳で(笑)
今書いたとこですが、マイナス面を見だすと、ほんとにキリがない
私って、ポジに見え‥ますか??
なら、よかった~
ウジウジしたトコ、後ろ向きなトコ、しっかり持ってます
でも、ポジを心がけてるからっ
この場所からそんなニオイがしてるのなら、とっても嬉しいな

コメントを投稿