まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

新学期♪

2010-04-08 11:46:53 | 日記
その後のセイウチくん、すっかりウチの『仲間』に入ってます

「ぴーじゅして(写真撮っての意味です)?」と、
エくんから頼まれました
昨晩も、私の枕元におりました
『セイウチブーム』は、まだ続いているもようです



さてさて
今日から新学期!!!
やった~~~~(←!?)

昨日は、タくんはひとあし早く入学式準備のために登校し、
ユと私はぞうきん縫いなんかをしてたんですけど

もう、ねぇ
イライラするんですよ、コレ↓には

親戚のお下がりでウチに存在している『ジュニアミシン』
ユがこれで縫いたいと言うので、上糸と下糸(いっちょまえについてる
をセットしてみるも、なかなか糸の調子が整わない
それでもようやく、なんとか縫えるようにしてやり、
私が自分のミシンで周りをひと縫いしたぞうきんに
ステッチを入れるよう、ユに渡すと。
どっちら~どっちら~と、一応、縫い目を入れてくれます

しかし
その間に私が自分のミシンで別のぞうきんを3枚縫い上げてしまう
‥そんなペースです

でもまぁ
新しいZ会の担当の先生への自己紹介カードのすきなことの欄に
『ぬいもの、おりょうり』(←!?)と書いていたくらいだから
面倒でも、こういうことはさせてやらんとね


いやはや
外はもう、すっかり春ですね

春休み中、相変わらずイライラしまくったりした私ですが

イライラの『素』たちは、毎日、たいそう楽しそうに過ごしてはりました
もちろん、道を歩けば、花を摘んだりして


あぁ
『イライラの素』なんかをわざわざ取り出して眺めるより、
日々の出来事の中ににある、こういうはなを見つけだして、
『はなたば』にしていこう!!

っという
ココは、そういう場所のはずなのに
ねぇ??



実家の桜もきれいに咲きました

桜の花も、そのほかのいろんな花も咲き乱れる新学期
私もちょいと初心に戻って!?
新たな気持ちで、日々のはな捜しに努めていきたいと思います