阿部ブログ

日々思うこと

アジア(中国・日本)のスパコンがTop5に相次いでランキング

2010年12月02日 | 日記
東京工業大学のスーパーコンピューター(スパコン)TSUBAME2.0が今年11月1日から本格運用を開始した。
このTSUBAME2.0は日本初のペタフロップス・スーパーコンピューター(ペタコン)であり、一般的に多用されるインテルなどのCPU中心ではなく、グラフィック処理専用チップであるGPUを中心としたベクトル型計算機である。現在、TSUBAME2.0はスパコンの世界ランキング第4位、省エネスパコン世界ランキングでも第2位を占め、Top10のスパコンの中で最も小さく、最もエネルギー消費が少ないペタコンである。

世界最高速のスパコンは、中国の「天河1号A」(天津)で、これは計算処理装置の物理的規模を単純に大きくすると言う中国得意の人海戦術的アプローチである。この点、TSUBAME2.0は第4位とは言え、1/10の規模での快挙であり新たな新機軸を打ち立てたと高く評価できる。

スパコンTop5のうち中国(1位、3位)、米国(2位、5位)、日本(4位)とアジア勢が大勢を占めており、今後の欧米諸国の反撃に注目したい。特に米国は2002年~2003年に世界ランキング1位を独占した地球シュミレーターに対し、過剰に反応し、スプートニク以来の脅威と受け止めた米国は、2004年12月に『イノベーティブ・アメリカ』(通称:パルミサーノ・レポート)、2005年10月に『強まる嵐の上に昇る』などのレポートを相次いで出版し、官民上げてノベーションに邁進し2004年にはスパコン第1位を奪還した事は記憶に新しいが、中国のスパコン「天河1号A」に対しても同様の反応を示している。既に米国はペタコンの更に上の「エクサコン」の開発に着手したとの情報もある。

スパコンはその国の技術の結晶であり、今後の先端産業(軍事、宇宙航空、自動車など)にも大きく影響する事から日本、中国、米国の三つ巴のスパコン開発競争には今後も注視する必要がある。

最新の画像もっと見る