阿部ブログ

日々思うこと

モサド長官がトルコを訪問し、対イラン戦略、シリア内戦について討議

2013年06月14日 | イスラエル
オバマ大統領のイスラエル訪問以降、2010年5月に発生したトルコ人射撃事件で冷え込んでいたトルコとの関係改善にイスラエルが積極的に動いている。背景には、イランの核開発の進展、混迷するシリア内戦、トルコ国内で活発化するイラン情報機関の活動がある。特にイスタンブールの騒動にはイランの関与が示唆されている。

両国の外部環境に鑑み、イスラエルは、モサド(MOSSAD)タミル・パルド(Tamir Pardo)長官をトルコに派遣し、トルコ国家情報機構(MIT)のハカン・フィダン(Hakan Fidan)長官と6月10日に会談。両国の情報機関同士の緊密な情報共有と対イラン、対シリア情勢で連携して対応する事を申し合わせた。特にイランの核開発について最新の状況をトルコに提供したようだ。

イランの核開発は、ネタニアフ首相が設定した限界ラインを超えつつあるとの認識で、イランは核関連施設の増強を促進しており、年間30発の核爆弾を製造できる能力を獲得する手前にある。既に20%濃縮ウランを190kg保有しており、もしこの濃縮ウランが250kgに達すると、遠心分離器で数週間から2ヶ月程度で、濃縮度90%のウランが製造出来る。

シリア内戦については、S-300供与と化学兵器使用問題、トルコへのパトリオット配備と国境付近での銃撃事件や、ゴラン高原におけるシリア政府軍と反政府勢力の戦闘によるイスラエル軍の国境監視に関する最新情報を交換。特に化学兵器問題では、イラクで6月1日、イラク軍がバグダッドで掃討作戦を行い、ラジコン機とサリンなどの毒物を押収。検挙された関係者は、アルカイダ系の組織の指令を受けていたと自白している。イラク国内からサリンなどがシリアに流入する可能性もあり、イスラエルは懸念を深めている。シリアだけでなく、周辺国でのイスラエル=トルコ両情報機関が協調して監視する必要がある。
全く別件ではあるが、イスラエル沖の天然ガスを海底パイプラインでトルコに供給する構想もある。
過去ブログを参照→「イスラエル=レバノン沖の天然ガス資源

イスラエルの動きは活発だ。6月12日には、モシェ・ヤーロン(Moshe Yaalon) 国防相が訪米しており、チャック・ヘーゲル国防長官と会談しており、内容は、やはりシリア情勢で、S-300のシリア輸出問題と化学兵器使用問題。それとシリア反政府勢力への武器支援の要請だ。また6月17日、オバマ米大統領がプーチン大統領と北アイルランドで会談するが、シリアへのS-300供与についてのメッセージをオバマ大統領に託す。今月17日18日両日、G8首脳会議「UK Presidency of G8 2013」が英国ロックアーンで開催されるのに先だって両大統領が会談するのだ。
イスラエルの分析によればシリアは今後2極化、若しくはトルコから退去したクルド武装勢力とイラク・クルド族も加わって3極化する可能性があるとしている。