阿部ブログ

日々思うこと

台湾のサイバー戦部隊が実戦配備 ~フィリピンの台湾漁船銃撃~

2013年06月01日 | 台湾
過去ブログ「台湾、サイバー部隊の創設へ」でも書いたが、台湾がサイバー戦部隊を創隊し、7月1日からいよいよサイバー空間に実戦配備される。

中国からのサイバー攻撃は、昨年6月まで100万回を超える攻撃があり、極めて深刻な状況。人民解放軍など政府機関による組織的なものと言明しているが、主として台湾攻撃を担当するのは61726部隊(武漢)と言われる。過去ブログ「中国人民解放軍のサイバー部隊」も参照。

さて、最近は、隣国との紛争がトリガーとなってサイバー攻撃を受けるのが常態化している。台湾も同じで、フィリピン海岸警備隊が台湾漁船を銃撃し、漁民1人が死亡した事件で、台湾戦府はフィリピンの謝罪を拒絶したことから、両国関係が悪化。フィリピンからと思われるサイバー攻撃を、台湾政府機関の公式サイトが受け、民間のテレビ局サイトがハッキングされるなどの攻撃を受けている。

台湾も、フィリピン政府ウェブサイトをダウンさせるなどしているが、台湾は、リアルワールドで攻勢に出た。台湾海軍は、キッド級駆逐艦「馬公」など戦闘艦艇を演習目的としてルソン海峡に投入し、フィリピンとの排他的経済水域の境界として台湾が定めた「漁業保護線」北緯20度を初めて越え示威した。
今後は、サイバー攻撃とリアルな軍事/準軍事力、外交、経済、金融などを如何に組み合わせ、融合、並列させて攻撃すると最大効果を得ることが出来るかの研究が必要だ。

蛇足ながら、5月19日に佐世保に入港した「弾道ミサイル観測艦オブザベーション・アイランド(Observation Island)が、その後、台湾海軍の動きを見てルソン海峡に向かい台湾海軍の演習を偵察し情報収集している。

六本木のラーメン店・天鳳 ~ドラムカンスープ~

2013年06月01日 | 日記
昨日、六本木にある「政策研究大学院大学」内にある「文部科学省 科学技術政策研究所」を訪問し、隅藏康一先生にヒアリングをさせて頂いた。と言っても、同僚がメインで質問し、俺はと言えば隣でニコニコして座っていただけで、役立たずだったが、話そのものは面白かったし、同席して良かった。

さて、その帰り道、札幌ラーメン横丁から六本木に進出している「天鳳」さんで同僚二人で昼食。有名なお店とは知らずに偶然入店したのだが、それは歩道上にあるドラム缶に書いてある「札幌ラーメン横丁」と「ドラムカンスープ」が決めて。「ドラムカンスープ」?なんだコリャ??
                    
ドラムカンスープとは、1974年に札幌すすき野・ラーメン横丁で創業した当時、スープを炊くのに、鍋がなかったので、そこらにあったドラム缶を使ってスープを作っていたらしい。何でも写真にあるドラム缶だと1回で200人分のスープが出来るから効率的かも知れない。しかし、ドラム缶?? 真駒内駐屯地に半年程いたこともあり、すすき野には飲みに繰り出していたが、何処を探せば札幌のど真ん中でドラム缶がみつかるのか???
俺が食べた「味噌ラーメン」700円は、流石に札幌ラーメン横丁の出自だけあって「旨い!」。
                     
しかし、帰社して検索してみると「天鳳」さんの絶品お奨めはどうも同僚が食べた「ラーメン」らしい。
                      
今度、六本木に行くことあらば、是非とも天鳳さんのラーメンを食べてみたい。近々、政策研究大学院大学の隣にある「国立新美術館」で開催されている「貴婦人と一角獣展」を観に行く予定だから、その帰り道に寄ってみよう。
最後に天鳳さんを紹介しているお奨めサイトは→「ラーのサイト@六本木ラーメン