”製紙会社員偽札事件”
先日新聞報道されていたが、某大手製紙会社の社員(40代課長クラス)が会社でコピーした偽札を使ったのがわかり逮捕された。通報したコーヒー店の店員は「手触りが違ったので偽札かと思ったら、透かしがなかった」とコメント。
なんともトホホな事件である。紙屋が偽札作って、紙質でバレたというのは格好悪い話だ。それ以前にも偽札を使っていてバレていなかったようだが、今回だけは紙が違ったということなのだろうか?
しかし、大手製紙会社の課長クラスならそれなりのお金をもらっていると思うが、どうしてそんなことをしたのだろうか?「安いコーヒーやコンビニの安い商品は、俺様が払うに値するものではない」とでも思っていたのだろうか?
会社の資材と会社のコピー機を使って偽札を作るので費用負担はゼロ。負うのはリスクだけというのは、非常に厚かましい話である。
こんな少額の偽札作りでも、意外と重罪である。
偽札作りを考える暇があったら、高騰している印刷用紙の価格を少しでも安くすることを考えてくれよ!製紙会社さん!
F1でいうと”スパイカー”のポジション→人気blogランキングへ
先日新聞報道されていたが、某大手製紙会社の社員(40代課長クラス)が会社でコピーした偽札を使ったのがわかり逮捕された。通報したコーヒー店の店員は「手触りが違ったので偽札かと思ったら、透かしがなかった」とコメント。
なんともトホホな事件である。紙屋が偽札作って、紙質でバレたというのは格好悪い話だ。それ以前にも偽札を使っていてバレていなかったようだが、今回だけは紙が違ったということなのだろうか?
しかし、大手製紙会社の課長クラスならそれなりのお金をもらっていると思うが、どうしてそんなことをしたのだろうか?「安いコーヒーやコンビニの安い商品は、俺様が払うに値するものではない」とでも思っていたのだろうか?
会社の資材と会社のコピー機を使って偽札を作るので費用負担はゼロ。負うのはリスクだけというのは、非常に厚かましい話である。
こんな少額の偽札作りでも、意外と重罪である。
偽札作りを考える暇があったら、高騰している印刷用紙の価格を少しでも安くすることを考えてくれよ!製紙会社さん!
F1でいうと”スパイカー”のポジション→人気blogランキングへ