あの頃はみんな若かった。
昨日はそんな面影を残しながら、
18歳の青春真っ盛りを、
同じ学び舎で過ごした仲間たちの集いした。

地元に古くからあるお寿司屋さんの二階に、
15人が集まって一年ぶりのクラス会です。
還暦に再開して8年連続で開催しています。
宴もたけなわとなってきた頃に一つの輪ができました。
何だろう。

ミニフリマかな。
Mさんが創作の小物入れなどを作ってくれました。
あれもいいこれもいいと手が伸びます。
それに安い!

実はこの生地を提供しているのは、
同席のM君です。
今でも現役の生地屋さんです。
リバティジャパンなんて知る人ぞ知るブランド生地です。

それを見ていた創作カバン職人を始めたI君が、
鞄の裏地に使いたいと話が進みます。
人のつながりの輪がこんなところにも広がっていいね。
来年も同じ11月11日11時半から同じ場所で開催することが決定しました。
同時に今年有志10人で開いた我が家の特設ハウスに集まっての、
とろろとBBQの会を中間期の来年6月に行うことも決まりました。
< 悔いなしと過ぎる人生よき友よ >
昨日はそんな面影を残しながら、
18歳の青春真っ盛りを、
同じ学び舎で過ごした仲間たちの集いした。

地元に古くからあるお寿司屋さんの二階に、
15人が集まって一年ぶりのクラス会です。
還暦に再開して8年連続で開催しています。
宴もたけなわとなってきた頃に一つの輪ができました。
何だろう。

ミニフリマかな。
Mさんが創作の小物入れなどを作ってくれました。
あれもいいこれもいいと手が伸びます。
それに安い!

実はこの生地を提供しているのは、
同席のM君です。
今でも現役の生地屋さんです。
リバティジャパンなんて知る人ぞ知るブランド生地です。

それを見ていた創作カバン職人を始めたI君が、
鞄の裏地に使いたいと話が進みます。
人のつながりの輪がこんなところにも広がっていいね。
来年も同じ11月11日11時半から同じ場所で開催することが決定しました。
同時に今年有志10人で開いた我が家の特設ハウスに集まっての、
とろろとBBQの会を中間期の来年6月に行うことも決まりました。
< 悔いなしと過ぎる人生よき友よ >
出席者はほぼ固定して来たようですね。
やはり色んな人生観のタイプがあり、
出席するまではいかないが、
気になってみんなの様子は知りたい人と、
ほぼこの関係を持たなくていい人に分けれると思います。
多少無駄と思っても初めのタイプの人には、何らかの情報を送るのがいいかも。
次は夏に会いましょう。
仲が 良かったんですね
同窓会 女性は 分かるんですが
男性軍は いろいろ変化があって 余程の仲良しでないと
わかりません
数十年経て会ってみて、
お互いに生き方を阻害される訳でなく、
むしろ時々会う程度なら、
老後の語り相手として認め合った者だけが、
毎回来てくれていると思います。
今年夏に我が家で行ったオプショナルBBQは、
好評だったようで来年も開くことになりました。
先日、小学校同窓会案内が届きました。
しっかり50年が経っていますが初めての同窓会です。
この記事に感化され迷うことなく出席で出そう・・・そんな気がしました。
蘇ってくるものがあるんですね。
懐かしい自分と、
新しい自分が発見出来るかも。
反対に自分の生きてきた波長と合わなければ、
出席しなくていいんです。
小学校のクラス会楽しんで来てください。