goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

子供の世界

2012-09-29 07:15:45 | 人生
人は成長するに従って行動範囲と見識を広めていきます
子供はなおさらで親中心の家庭から学校という集団生活中心へと広がっていきます

子供なりの緊張感やいじめなど未知との遭遇をへて
自立心を養い育んでいきます

同居していないと
どこまで子どもの生活を理解しているか
その心情などはかり知れないが
時々訪ねてくれる孫の顔は笑顔いっぱいです



こどもの世界では遊び道具がなくても遊びには事欠かない
自身の子供時代には遊び道具など皆無に等しかった
それでも時間を有効に使っていたもの

むやみに道具を与えることより
友達同士で考え創造する力をつけることも大切です

3歳違いの兄弟だが電話の声ではどっちだがわからないと妻が言うが
後、何年こうやって来てくれるだろうか
兄の声変わりが聞こえる年頃はもう数年先まできています
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花は見ている | トップ | 仲間とのBBQ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太陽の息子)
2012-09-29 07:46:29
おはよう御座います、久し振りに散歩によって見ました、ぷららのブログも長い間使ってきました、そして時々ネットサーフィンをして今までいろんな方からコメントを頂きましたが。
10月でぷららのブログを辞めたいと思っています。長い間散歩に寄せていただき有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人生」カテゴリの最新記事