晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

テントウムシも働く

2017-05-16 05:48:39 | じねんじょ
一雨ごとに夏野菜が大きく育っています。
中でも2月に早植えしたキャベツやブロッコリーは、
毎日いただいています。

キャベツを覆っている防虫ネットから出てきたのは、
赤地で黒の斑点があるテントウムシです。


天道虫とも記され、
アブラムシを食べてくれ農薬いらずの益虫です。
西洋では神の使いとさえ言われ守られているとか。

よく分からないけど、
これはナナホシテントウなのかな。


昨日は愛知県農業試験場の研究員の皆さんが来宅されて、
ジネンジョ栽培の畝に地温測定できるセンサーを設置されていきました。

これは県下各地に設置して地温が、
ジネンジョの生育に及ぼす影響を観察するものです。


当地は海抜50mぐらいですが、
三河に行けば数百mのところもあります。
別の日には肥料の溶解度を調べる器具も設置する予定です。
地道な研究開発が良質で多収できる条件を作っていくのですね。


今日はこれから一泊で近所の旅仲間と、
伊豆方面へ行ってきます。
10人乗りのレンタカーで9人は少々窮屈ですが、
全員60歳以上の愉快なおじさん旅です。
何年も通った網本の宿で海の幸をいただいてきます。

正月以来一日も欠かさずアップしてきた投稿ですが、
明日はお休みになったらごめんなさい。
タブレットででやれたら短信投稿できるかな。

< テントウムシ神の使いと葉に戻す >

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風爽やか | トップ | かすみ富士 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ルイコ)
2017-05-16 07:06:06
 小さなテントウムシに託すには力不足ですが、神の使いのようで動きも可愛いものです。
 おじ様達の旅は海の幸と美味しいお酒でしょうか・・・。
おばさんも心の洗濯してリフレッシュしたいものです。
あぁ、私も一日おじさんになりたい~。(^J^)
 どうぞ、お気を付けて良きお仲間との旅を・・・。
返信する
お泊り (しまそだち)
2017-05-16 18:21:37
もう今頃は  乾杯が 済んで 盛り上がって居る頃でしょう
伊豆のお魚 美味しいんでしょうね

テントウムシの変態を偶然見たことが あります
早ッ  でした

自然薯つくりも いろんな方のサポートが あれば こそ
なんですね
県の応援は 心強いですね
返信する
ルイコさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-05-16 20:40:41
農薬に頼らずテントウムシが、
活躍出来る場所を、
出来るだけ作ってあげたいですね。

命のリフレッシュは、
ルイコさんこそ必要でしょうが、
お先に休暇をとらさせていただいています。

アワビ、伊勢エビ、金目鯛、ヒラメ、タイ・・
が勢ぞろいしました。
返信する
しまそだちさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-05-16 20:51:31
さっき宴席は終わりました。
昔はコンパニオンが横にいだけど、
今は海の幸に囲まれても、
食べきれない年となってしまいました。

この宿は日本の小宿10選に選ばれたほどの、
あったか女将の網元旅館です。
300kmあっても6年連続で通い、
4年ぶりに新しいメンバーでやってきました。

県の援助はありがたいです。
実力が追いつかないのが情けないです。
返信する
 (みーばあ)
2017-05-16 21:18:03
ご旅行でしたか
もう宴会も終わったとか
そろそろお休みの時間ですか
美味しい海の幸を堪能されましたね
テントウムシは良い働きをするそうですね
頑張って欲しいです
返信する
みーばあさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-05-17 04:32:11
ここは伊豆の先っちょに近い、
松崎町雲見温泉です。
いっぱい食べて飲んで、
命の洗濯ができました。
女将さんとも旧交を、
温めることができました。

テントウムシが活躍出来るような、
野菜作りが一番ですね。
返信する

コメントを投稿

じねんじょ」カテゴリの最新記事