goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

雨の谷間は快晴

2025-04-13 06:04:55 | じねんじょ
今朝も雨です。
春は3日と晴れが続かないと諺にあるように、
計画が立てにくいですね。
今日から関西万博が開幕とのことで、
予定されている14万人の人も雨の中での観覧かな。

そんな不安定な日が続く中、
昨日は予定日を変更し土曜にもかかわらず、
快晴の下19人が集って楽田の研修畑で共同作業を行いました。

昨日は栽培容器を作って真砂土を詰め、
畑へ埋め込むまでのやりきり作業です。

チューブを1mにカットし、
消毒した波板に真砂土を乗せ、
チューブに入れるまでが下準備です。
机が足りずトラックの荷台が作業場です。

畑では6カ所の溝へ25cm間隔で、
栽培容器を埋め込んでいきます。


サポーターが中心なので初心者がほとんどで、
こんなことやったこともない人ばかりです。
でも春うららな中での土いじりは楽しそうでした。


やり切りじまいだったので、
全て終わったのが11時45分でした。
みなさんに頑張ってもらいました。

来週の金曜日は場所を塔野地の網室に移して、
種イモづくりの準備です。
雨よ降ってくれるなですね。

< 春うらら何年ぶりかな土いじり >
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行政から団体補助が出ます | トップ | いよいよ草刈りシーズン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

じねんじょ」カテゴリの最新記事