新しい週が始まって今度こそと午後から整形外科へ行ってきました。
腰痛を発症して2週間を超えたが全くと言っていいほど回復していない。
むしろ歩くことも座ることも苦痛な時が多い。
腰痛の専門病院のため診察は曜日ごとに先生が変わってしまうが、
痛さには耐えかねずランダムの通院となってしまう。
私の主治医は金曜日なのだが今月で3回目で3人とも違う先生だ。
前回撮ったMRIだけではよく分からないと、
今回はCTとレントゲンを8年ぶりに撮る。
しかし前回とほぼ同じだったので映像からは解明できず。
よって今回は患部への痛み止めの注射と、
きつめの鎮痛剤を処方してもらった。

いわゆるこれがオピオイドと呼ばれる麻薬性鎮痛剤だろうか。
薬局では便秘や吐き気の副作用があるかもと言われた。
良くなってもらうには服用するしかない。
これを2週間服用してみて、
次は主治医がいる25日の金曜日に予約を入れた。
昨日の注射と1回の飲んだ薬のおかげか今朝はやや痛さが緩んでいる。
ただまだかがんで顔を洗えない。

検査と診察と薬代で3500円余でした。
かかった時間は3時間ぐらいで半日潰れた。
既に20人くらいから約30kgの予約が入っており、
今は自然薯の収穫と加工の入り口で寝ているばかりにいかない。
中でもカット薯の真空パックが好調で40パックの予約のうち、
昨日は20パック分をカットして天日干しした。

カットすると切り口がヌルヌルになるためカサカサにします。
今日真空パックにします。
今日も腰を引きずって忙しい一日となりそうです。
< 劇薬でもいいからと医師に懇願 >