goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

売れ好調でも量がでない

2020-09-13 05:57:23 | 野菜・果樹づくり
昨日はほぼ一日晴れていました。
ただ秋になったといっても日中はまだまだ暑かった。
午後から冬野菜用の畑づくりをと耕運機で耕し畝を作り出したのだが、
暫くしたら汗が吹き出しもうやってられない状態だ。

毎日のように栗林を歩いて良品に選別して袋詰めしたのを、
産直市場へ持ち込んでいます。

昨日のこと11時前に産直へ10数袋を並べた時、
既に他の生産者の栗が3倍くらいあった。
早生栗は今が収穫のピーク期で、
こりゃ売れるかなと心配した。
ところがどっこい午後1時の売り上げメールを見ると完売です。

人気の栗となっているようで有難い。
しかし次に出したくても直ぐには出ない。
昨年に比べると落ちてる量が少ない。
見上げてイガの生りを見ても残り少ない。
これでは昨年の7割まで行けばいいとこか。
やはり長梅雨と猛暑で生りが悪く大幅な減量となりそうです。

今日は8時から町内美化のゴミ拾いです。
明方まで雨が降っていたが今は止んでおり合羽はいらぬか。
マスク着用で栗拾いならぬゴミ拾いにいざ出発!

< 求む栗猛暑にやられ客さみし >





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする