goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

プッシュしたら

2015-12-01 06:27:12 | 八曽モミの木キャンプ場
例年キャンプ場の冬季休業期間中に中心メンバーでご苦労さん旅行を行っています。
国内の遠距離に2泊3日のツアーで行くのですが10年やってきて、
旅費が高くなったのと指定した日程が催行とならないことが間々あります。
昨年は九州方面を申し込んでいたのに募集人数が集まらず、
急きょ別の旅行社で北海道へ行ってきました。

今年はクラブツーリズムで中九州へ新幹線で行く旅を申し込みました。


1月10日から3日間の旅を10月上旬に10人分申し込みました。
最低催行が20人ですから大丈夫だろうと2ヶ月待っていたが、
いつまで待っても催行決定となりません。
このままでは昨年の二の舞になりかねません。

問い合わせたら21人集まっているという。
20人以上なんだからどうして決定を出さないの?
と質問したら私には決定権がないので・・・とモグモグ

1週間待っても決定とならなかったら他の旅行社で探すと言って電話を切りました。
1時間後に再度サイトを開いたら催行決定となっています。


そりゃあ、ここで10人が抜けたらこの日は中止になるに決まっています。
慌てたでしょうね。

会社勤めをしている人もおり日程は大きく動かせないので、
限られた日程でしか探せないのも苦労する一因でしょうか。

自身として実はこの旅行地は数年前に行っています。
長くやっていればしょうがないですが今回は飛行機でなく新幹線です。
乗っている時間は長いが前後の待ち時間を考えるとそんなに変わらないようです。
それに足元は広々しているしゆっくり飲めるしね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする