goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

夏が去り秋へ

2015-09-01 06:25:18 | 八曽モミの木キャンプ場
水しぶきを上げて落ちる谷川の森にきました。
ここはキャンプ場の水源のあるところで、
ゴミを除去すれば溢れる水がポンプ場へ一気に走ります。



いつもは20cm程度の浅瀬だが連日の雨は川を渡るにも胴つなぎの長靴でしか歩けません。
やっとたどり着けば静寂の森はしぶきの森です。

川が渡れなければ山側から遠回りに歩いて行こうかと思案していたが、
やや川の水量が減っていたので渡ることができました。



ここは檜が林立し谷川の水が流れて真夏でも涼しい私の好きな森です。



あいにくの雨にもかかわらず70人程が夏休み最後の日を楽しんでいかれました。

夕方帰りの道で倒木があって通れないと連絡が入りました。
チェンソーを持って1km先に駆けつけると、
直径30~40cmの大木が道を塞いでいるでないか。



3回に分けて切り分けてやっと道を開放です。
途中チェンソーの刃が木に挟まってしまい居合わせたお客さんにも助けてもらいました。



市道なので本来なら役所経由で除去してもらうのが筋だが、
待っていたらみなさん帰れるのは夜となってしまいます。
私たちキャンプ場が応急的に対処するのもやむなしです。



しかし一日の終わりに力を使い果たしてしまい身体はグッタリ、
若いつもりで動いても身体は正直ですね。

こうして夏が去り秋です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする