goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

雨の日には・・・

2010-05-11 18:05:01 | 雨読の日


 一日中雨でした
ごろ寝という訳にいかないので
雨のあたらないところで作業です

 定植し終わった6月に
元肥を施肥します

私は施肥1回きりの緩行性肥料を
使用します
各種特性があるので
ミックスさせます

 10aあたり窒素見合いで
25kgになるよう
畝ごとに必要量を
袋に小分けしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の休日

2010-05-07 17:20:39 | 雨読の日
 何十年ぶりと言う
雨が降らなかったGW
一日の休日もなかったが
朝から雨の今日が休日です

 午前中はHCに買い物
午後はHPの更新や
キャンプ場の会計ソフトの
作成やらで夕方まで
かかってしまいました

なかなかゴロリと
テレビを見ながら
ごろ寝とは
いかないようです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2010-04-27 17:12:16 | 雨読の日


 朝から雨
休養にはなります

 ハナミズキが満開です
昨日撮った絵ですが
しばらくは玄関先を
にぎわしてくれます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち曇りそして雨

2010-02-09 17:55:19 | 雨読の日
 はっきりしない天気が続きます。
おまけに気温が急にあがってきました。

 晴が続かないことには畑にも入れません。
昨年は今頃から自然薯畑の溝掘りをはじめていました。

 ピーマンとカラーピーマンの種を
育苗箱に蒔いて温室に入れました。
野菜の苗づくりを順次始めていきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALの再建

2010-01-21 17:42:34 | 雨読の日
 我家にもJALからメールがきていました。
マラソンをやっていたころJALのツアーをよく利用して
北海道や沖縄に行った関係でマイレージの会員でした。
この頃はたまにパックツアーに行く程度でどこの
航空機に乗るか分からないのでポイントはゼロです。

 一番心配なのは安全です。
絶対墜ちてはいけない航空事業で
安全を担保しながら合理化し再建するには
相当の困難があると思います。

 政治圧力で不採算路線を飛ばされたり
ジャンボ機を法外に買わされたり
更にキックバックで旅行社に運賃の8割を
もっていかれるなど聞こえてくるのは
破綻に導いた要素ばかりです。

 税金を使う以上全てを公開し
過去の利権体質から脱却し
従業員が安心して働けるような会社にして
ANAとも公正な競争をして欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする