花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ハクモクレン

2023-04-07 | 近所
記事がダブってしまったため どうぞスルーしてくださるようお願いしたいです。
申し訳ない限りで お詫びいたします。

家のベランダから毎年鑑賞できる ハクモクレンの大木
今年も見事な咲きっぷりを見せてくれて 毎朝の楽しみにしていました。
モクレン科 モクレン属




近くまで行って撮っておかなくては♪
イマイチのお天気で冴えないことが不満でしたが 仕方ない・・・
今年のハクモクレンの様相として残しておくことに♪



近づけて撮るとなんとか明るさが出てまずまず♪
とてもよい記念になりました(*^。^*)




今ではすっかり花は散り地味になっていますが 
来年も豪華に花を咲かせてくれるよう 願いを込めます~
この光景は3/12のことでした。


菜の花の黄色  遠くからでも近くからでも明るくてパワフル~





この時期に朝起きてから 最初に見てみる畑周りの様子です~

サンシュユ→マンサク

2023-04-06 | 千葉大園芸学部
サンシュユマンサクの花もいい感じに咲いているのを見ることができました。
マンサク科 マンサク属
reihanaさんから名前の間違いを教えていただき助かりました。
おっちょこちょい度は益々多くなりそうでこの先のことも案じられます。
reihanaさん、ありがとうございました♪






「今が満開!!!」丁度いいとき~


近づいて撮らなっくっちゃ!






枯れた葉と一緒 そんな場面多かったです!
こっちは色が濃かった♪





ジンチョウゲも丁度いいときでした。 
漂う香り 想像しているだけでもなんとなく感じられそう(*^。^*)
ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属







貫禄十分!!! 威風堂々 桜の木かもしれない


帰り際に 黄色がきれいだったミモザ・・・かも 庭に聳えるように立ち咲いていました。
マメ科 アカシア属




ツバキにコブシに♪

2023-04-04 | 千葉大園芸学部
ずんぐり 育っていたツバキ
ツバキ科 ツバキ属







落ちた花も周りを彩り まだお役は続いてる(*^。^*)




咲き分けのツバキ そんな感じがしました。
このツバキに名前をつけるとしたら ♪思いのままに♪







ツバキの近くにはコブシも順調に育ち 季節を謳歌し誇らしげ~
♪コブシ咲く~♪ あの歌が後ろから聴こえるようでした ルンルンルン♪♪♪
モクレン科 モクレン属










バックシャン 記念になりました(*^。^*)

トサミズキ

2023-04-02 | 千葉大園芸学部
トサミズキ 咲いていました!
華やかさにあふれるのはもう少し先みたい このときはほんの咲き始めで大人しい感じ♪
マンサク科 マンサク属











トサミズキのすぐそばでは「アメリカスズカケノキ」の果実が見えました!
すごく高木なため どんな果実なのかはっきりしなくて 残念・・・
花のときもまだ見たことがなく 雄花・雌花 どっちも見られたらって♪









青空なのに・・・全く冴えない色になり この日の撮影はなにもいいことなし(-_-)