3月下旬の散歩のとき♪ スノーフレークがたくさんかたまって咲ききれいでした。
しかも花がこっちに向いていたりして撮るのに便利~
ヒガンバナ科 スノーフレーク属


ハートマークはいくつ? なんてつい数えたくなりました。
花の表裏 両方合わせるといくつになるのでしょう

▼ これは枚数多すぎ? こんなのも見つかると楽しい~
花ふたつが合わさったみたい~

不揃いだって個性があり魅力的♪

左オニノゲシ 右ノゲシ(ハルノノゲシ) 一緒に並んで生えていました。
試しに触ってみると! オニノゲシはごわごわですっごく硬い感じ
一方ノゲシは柔らかくとても優しい感じがしました。 キク科 ノゲシ属

左のオニノゲシのつぼみと赤い茎


右のノゲシのつぼみ

別のノゲシの花 左に写っているのはオニノゲシの葉

斜面を下ったところに何かの花が咲いているよう!!!

イヌシデか アカシデかもしれません。 雄花に雌花ありました。
カバノキ科 クマシデ属

しかも花がこっちに向いていたりして撮るのに便利~
ヒガンバナ科 スノーフレーク属


ハートマークはいくつ? なんてつい数えたくなりました。
花の表裏 両方合わせるといくつになるのでしょう

▼ これは枚数多すぎ? こんなのも見つかると楽しい~
花ふたつが合わさったみたい~

不揃いだって個性があり魅力的♪

左オニノゲシ 右ノゲシ(ハルノノゲシ) 一緒に並んで生えていました。
試しに触ってみると! オニノゲシはごわごわですっごく硬い感じ
一方ノゲシは柔らかくとても優しい感じがしました。 キク科 ノゲシ属

左のオニノゲシのつぼみと赤い茎


右のノゲシのつぼみ

別のノゲシの花 左に写っているのはオニノゲシの葉

斜面を下ったところに何かの花が咲いているよう!!!

イヌシデか アカシデかもしれません。 雄花に雌花ありました。
カバノキ科 クマシデ属

