goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

秋保大滝見物

2017-08-25 | 花旅
鳥居の向こうにお不動様があり更に石段を下りた先に滝が待っていました。   2017.8.9




霧雨が降っているせいもありあたりはうっそうとして薄暗い






名瀑として知られているそうですが初体験



後日テレビで秋保大滝の放映がありました!
その画面では後ろの山なみがはっきり見えとってもよかったです



仙台方面のお天気はこの日よりずっと前から雨降りばかり続いたそうで・・・
滝の水量はいつにも増し多かったようです。









雨のせいでキノコがすごくいっぱい生えていました。








滝壺まで行かれるようになっているのに・・・そこへ行くのに道が川のようでとても歩けなかったです。


秋保大滝不動尊  彫刻の中に「鯉」がいるそうで・・・
これを見つけると「恋が成就する」  このことも後で番組から知りました。
水滴がついた後ろのほう・・・かもしれない


ともかくも宮城県に入った途端雨と一緒でした。
この後は 隣にある「秋保大滝植物園」をそぞろ歩きしてみます♪