
昨日、大変悲しいニュースが飛び込んできました。
※以下、AUTOSPORTS Webよりの転載
D1グランプリにTeam TOYOから参戦、D1創設の頃からの人気ドライバーとして活躍してきた黒井敦史が2日、事故により亡くなったという。本人のブログで知穂夫人から明らかにされた。
黒井はD1創設期からワンビアにこだわり、“あっちま”のニックネームで豪快なドリフトとともにファンに愛されたドライバー。2009年シーズンは最終戦富士で川畑真人に敗れたものの、Team TOYO同士のバトルで会場を盛り上げたばかり。
通夜・告別式は故人の遺志により密葬で行われるという。
あの「スピンだっ!!」と思うような角度で、コーナーを抜けていく「黒井イリュージョン」を見ることができないと思うと残念です。
猛烈な白煙と共に現れる「青いワンビア」。
あの勇姿を忘れません。
2009年5月23・24日に行われた「TOKYO DRIFT in ODAIBA 2009」にて、撮影した画像となります。

「フリー走行」

「単走」

「追走」

「VS古口選手」

「選手紹介」でのシーン。

「TOYOブース」でのサイン会の様子。
心よりご冥福をお祈りいたします。
※以下、AUTOSPORTS Webよりの転載
D1グランプリにTeam TOYOから参戦、D1創設の頃からの人気ドライバーとして活躍してきた黒井敦史が2日、事故により亡くなったという。本人のブログで知穂夫人から明らかにされた。
黒井はD1創設期からワンビアにこだわり、“あっちま”のニックネームで豪快なドリフトとともにファンに愛されたドライバー。2009年シーズンは最終戦富士で川畑真人に敗れたものの、Team TOYO同士のバトルで会場を盛り上げたばかり。
通夜・告別式は故人の遺志により密葬で行われるという。
あの「スピンだっ!!」と思うような角度で、コーナーを抜けていく「黒井イリュージョン」を見ることができないと思うと残念です。
猛烈な白煙と共に現れる「青いワンビア」。
あの勇姿を忘れません。
2009年5月23・24日に行われた「TOKYO DRIFT in ODAIBA 2009」にて、撮影した画像となります。

「フリー走行」

「単走」

「追走」

「VS古口選手」

「選手紹介」でのシーン。

「TOYOブース」でのサイン会の様子。
心よりご冥福をお祈りいたします。
本当に残念ですね…
あの角度/白煙は一見の価値アリなドリフトですが…もう見れないんですね
心よりご冥福をお祈りします
いつもありがとうございます。
APEXさんのブログも拝見させてもらいました。
仕事帰りの電車内でこのニュースを知り、思わず大声を上げてしまいました・・・
「黒井イリュージュン」が、もう思い出だけになってしまうと思うと残念です。
微々たる力ですが、車の運転技術で人を熱狂させることのできた「黒井 敦史」選手というドライバーがいたことを、このブログへ残せればと思います。