goo blog サービス終了のお知らせ 

K-CUSTOM~「EBBRO-エブロ・hpi」ミニカーマニアでいこう!~

EBBRO-エブロ・hpiのミニカー紹介、愛車にまつわるエトセトラ
クルマ、バイク、チャリ。ヒトと同じじゃつまらナイ!

エブロ「ニスモ限定モデル」情報!

2009-04-10 19:07:23 | EBBRO・エブロ
先日、紹介をしました「イベント限定モデル情報」その後・・・

気になって仕方がなかったので、イベントまでは時間があるものの販売元となる「nismo」へ問い合わせをしてみました。

Q.当日は限定数「2000個」、全てサーキットに持ち込むのですか?
A.「2000個」全てを運ぶには、トラック一台が必要になってしまう。
 そのため全てを持ち込むかは、現状未定です。
 その場合の販売方法も、「整理券制」にするのか、「申し込み制」にするのか決まっていません。

との返答でした。

イベントまでは時間があるものの、仕事の関係で出発は遅れそうな予感・・・
大きなリソースを使って鈴鹿へ行ったは良いが・・・買えないなんて事に・・・

などと、モヤモヤしながら本日に至っておりました。

そして遂に正式発表がっ!
※以下、日産オンラインより転載

■「1/43 R32 GROUP-A RACING COMPLETECAR」 限定2,000台
NISMOが販売した幻のR32 グループA コンプリート車両をモデル化。
「NISMO BOX」仕様のパッケージに当時のカタログの復刻版(A4サイズ)
シリアルナンバー入りステッカーが同梱された特別仕様!

「1/43 R32 GROUP-A RACING COMPLETECAR」(EBBRO製) 6,500円(消費税込価格)
※ NISSAN/NISMOブースのみの取り扱いとなります。

※ 当日の販売商品は十分数量を用意する予定ですが、万が一品切れの場合はご容赦いただきますようお願い申し上げます。

キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!

なんとか、4月18日は休みがとれそう!なので、【経費計算】を行っておりました。

第2戦「KEIHIN SUZUKA 2&4 RACE」参戦!
往復800kmから算出されたものは・・・

超長距離を、自分の車は嫌(走行距離の加算・燃費)なので
レンタカー利用・・・14,000円(26時間)
高速料金・・・行き(金曜日出発になるので)8,550円
       帰り(ETC特約発動)1,750円
ガソリン代・・・満タン2回(レギュラー)10,000円
鈴鹿サーキット駐車場・・・4000円(一日)
観戦券・・・5,000(土曜日)

これらを合計すると・・・43,300円!!

いや~・・・新生鈴鹿サーキットのこけら落としイベントとはいえ、少々厳しいです。
一か八か第3戦「FUJI GT 400km RACE」に期待を繋ぎつつ、夢破れたときは某オークションを活用することにします。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新・GT-Rモデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ「NISSAN GT-R FIA GT仕様」発売決定!?

2009-04-07 20:20:52 | EBBRO・エブロ
「4月になったら更新を~」

なんて申しておりましたが、4月は3月以上のパニック状態。
毎日、時間が消し飛んでいっております・・・

そんな荒んだココロに、一服の清涼剤である「エブロ」ミニカー。
本日は、小ネタをひとつ。

※以下、ニスモHPより抜粋。

エブロはJGTC/SUPER GTのニスモチームへ1999年からスポンサードしているモデルメーカー。
FIA GT仕様のNISSAN GT-Rのモデルカーはエブロから近く発売される予定です。

発売は、ほぼ確定かと思われていましたが、遂に正式?発表がありました!!
今年も「GT-R」バブルは続きそうです。

・・・今年は程々でお願い致します。(切望)

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ 「イベント限定モデル情報」

2009-03-27 20:09:09 | EBBRO・エブロ
久々の更新で申し訳ございません。
3月ということもあり、毎日バタバタしております。

4月からは、更新スピードも戻せるのではないかと思います。
更新が滞っている間も、多くの方に当ブログへ訪問をいただき誠にありがとうございました。

さて、本日「イベント限定モデル情報」が入ってきました。

※「ミニカーファン・Vol.28」より抜粋。
4月18~19日、鈴鹿サーキットで開催されるスーパーGT第2戦において、1/43 R32グループAの限定ミニカーが発売される。

ベースはエブロ製で、当時NISMOが販売した幻のR32 グループAコンプリート車両をモデル化している。
NISMO BOXパッケージに、シリアルナンバー入りステッカーと復刻された当時のカタログも同梱される。
価格は税込み6500円で、2000台限定。
基本的には、第2戦以降のスーパーGT開催サーキットで販売されるが、なくなり次第終了となる。これは見逃せない!!
また、会場限定ではないがR35GT-Rの1/43スペシャル版が新登場。
開閉ギミックありの決定版だ。

ナント!「hpi」から既に発売されていますが、

こちらのマシーンが、エブロ製モデルで登場します!!

同じく限定モデルであった「NISSAN GT-R RACING(SUPER GT 2008 LAUNCH VERSION)」1520個の売れっぷりを考えると・・・
「第2戦鈴鹿」販売分で終了でしょうか・・・
「第3戦富士」までは残らないのか・・・

皆さん!鈴鹿サーキットでお会いしましょう!!(涙)

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ「童夢-零」

2009-02-20 21:13:41 | EBBRO・エブロ
「童夢-零(ドウム・ゼロ)」

「童夢-零」は童夢が製作した、試作ミッドシップスポーツカー。
1975年、童夢代表の林みのる氏の自宅で開発プロジェクトがスタート。
1976年ごろからスタイリングの設計が始められましたが、このころから作業の中心は大阪のハヤシレーシングの工場に移行。
ボディデザインは林みのる氏と由良拓也氏。
モノコックは三村建治氏、サスペンションは小野昌朗氏が設計を担当しました。
1978年初頭に完成。2月の第48回ジュネーブ・ショーで発表されました。

本日紹介するのは「静岡ノスタルジックカーフェスティバル実行委員会 特注」EBBRO1/43ミニカー「DOME ZERO 1978」です。
製品番号は表記ナシ。
BOXはこのような

静岡ノスタルジックカーフェスティバル2007」特別仕様となっています。
ロゴマークの箔押し加工が特徴です。

「通常品を紹介すればよいのでは?」と、思われた方。

通常モデルは、この様な凝ったディスプレイなので撮影しづらいと判断。
「静岡NCF」限定モデルを使用しました。

「スーパーカー」らしい、非常に薄いボディスタイル。
とても30年前のデザインとは思えません。



「リトラクタブルライト」と「ガルウィング」。
スーパーカーに必要な要素を、全て持ち合わせています。

残念ながら、2009年2月19日現在の情報では「静岡ノスタルジックカーフェスティバル2009」は開催されない模様です。
昨年も、限定モデルが用意されるなど盛り上がっていたのですが。

ところで、ナゼ急に「童夢-零」なのかといいますと・・・
童夢公式ホームページ」を見たところ、

林みのる代表の著書「童夢へ」が希望者プレゼントになっておりました。
ギリギリで応募をしたので、心配していたのですが「当選ライン」に入ることができました。
ありがとうございました。大切にいたします。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ「童夢」モデルの購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

2009年度版 エブロカタログ

2009-02-12 19:12:39 | EBBRO・エブロ
待ちに待っていた「2009年版カタログ」を遂に入手できました。

「オールカラー」!!
全110ページの大ボリュームです。

注目の内容は・・・
多くは、昨年の[NEW MODEL]が[2009 New]として再発表されていました。

しかし、その中でも注目なのが

「PORSCHE 906/6LH」

「GREEN TEC. KUMHO IS350 SUPER GT300(2008)」

こちらの2アイテムになるでしょうか。

先日閉幕した「ニュルンベルグ国際玩具見本市 2009」にて、カタログ掲載の無いアイテムも多数発表されております。

2009年も「エブロ」から目が離せません!!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロコラム・2009/02

2009-02-04 20:08:21 | EBBRO・エブロ
先日発売の雑誌「モデルカーズ」。
有限会社エムエムピー(MMP)代表の木谷真人氏のコラムが掲載されていました。

その内容を抜粋すると・・・

「レジン製品について」
・レジンで製品化するメリット
・レジン製品はコピーモデルの餌食になりやすい。
・MMPの「WILLCOM ADVAN VEMAC 408R SUPER GT300 2007 No.62」がコピーされ、先日の香港トイショーに出展されていた。


「3Dスキャナの使用について」
・MMPでは、大型のモックを制作後に使用している。
・初めて、実車のエランをそのままスキャニングしてみた。

「ニュルンベルグ玩具見本市について」

・今年は遂に単独ブースでの出展ができる。
・2009年の「MMP」をみせることができる。

とのこと。

詳しくは、本誌をご覧ください。
今後のラインナップにも期待です。

その「ニュルンベルグ玩具見本市※リンク先・海外サイト」が、いよいよ明日2/5より開幕します。
私もいざ!ニュルンベルグへ!!・・・とは流石にいかず、昨年は、非常に情報収集に苦しみました。

しかし、今年はあるルートより情報をいただくことができそうです。
確定ではありませんが、速報レポートをお伝えできればと思います!!

お楽しみに!!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ「ザナヴィ ニスモ GT-R 富士300km」

2009-01-16 13:27:33 | EBBRO・エブロ
昨夜、帰宅をしてPCの電源をON。
メールをチェックしたところ・・・

「【日産オンラインショップ NEWS】 1月の新商品のご案内」

なるモノが。

内容をチェック。
「■■■NISSAN collection Model Car新商品■■■」
と、いう見出しが目に留まりました。
多くのモデルが、「新商品」として紹介されていました。

その中の一台。
「XANAVI NISMO GT-R (#23 SUPER GT500 2008 LOW DOWNFORCE)」
に、違和感が。

よく見てみると

フロントリップ全域に識別マーキング?

フェンダー下部がルーバー形状?
「NISMOフェスティバル」告知マーキング??

大型ミラー?
ローダウンフォースウィング??

・・・・・・!!
チャンピオンモデルデスヤ━━Σ(゜ д ゜;)━━ン!!!

完全に不意を衝かれた為、頭がパニックに。

そんな時に限って
「MMP版は、今年もサイン入りケースなのでは?」
「MMP版で集めてるのだから、待ったほうがいいのでは?」
と、余計な考えが脳内をぐるぐるり。

そうこうしている間に、「SOLD OUT」へステータスチェンジ・・・

その瞬間から
「今回のみの限定だったのでは!?」
「MMP版が出なかったらどうするの!?」
マイナスイメージが次々と・・・

少々凹みながら、「ミニカーは一期一会」という言葉を思い出すのでした。

しかし、「チャンピオンモデル」が日産オンラインのみの販売とは考えにくいので、MMP版や某選手コレクションの登場を待ちたいと思います!

と、自分を励まし中です。(涙)


「21:25」追記
ショップページの、「XANAVI NISMO GT-R (#23 SUPER GT500 2008 LOW DOWNFORCE)」に関する商品情報が無くなっています。

同時刻に「SOLD OUT」となった、「ターボC」は掲載されているのですが・・・

「1/17」追記
某所の情報によると、購入できた方へ「実際の商品と仕様の異なる画像を掲載しておりました事が 判明いたしました。」との【お詫びメール】が届いたとのこと。

結局「チャンピオンモデル」ではなく、「第3戦仕様」とのことでした。
「本当に発売になる日」を、楽しみにしたいと思います。

「1/20」追記
1/19「誤掲載商品の販売に関するお詫び」 が、掲載されていました。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ「GT-R」最新モデルの購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ「カルソニック IMPUL GT-R 富士300km」

2009-01-13 18:43:29 | EBBRO・エブロ
2008年1月。日産自動車は「SUPER GT」のGT500クラスへ、2007年までの「Z33型フェアレディZ」に代わり、2008年シーズンから「R35 GT-R」で参戦することを発表しました。

車体は特認車両として、「2009年レギュレーション」を先取りして開発されました。
エンジンは引き続き、「VK45DE」をベースとした4.5リッター・V8エンジンを使用しています。(2009年からは3.4リッター・V8)

参戦車両は、2007年12月2日の「ニスモフェスティバル2007」で初公開。
2008年1月11日から開催された、「東京オートサロン」にてカラーリングが発表されました。

本日紹介するのはEBBRO1/43ミニカー「CALSONIC IMPUL GT-R FUJI 300km SUPER GT500 2008 No.12」です。
製品番号は44124。BOXは「SUPER GT2008」です。




2008 スーパーGT 第9戦「FUJI GT 300km RACE」

2008年11月7日(金)「練習走行」
1回目 天候:晴・コース:ハーフウェット-1'43.552
2回目 天候:晴・コース:ドライ-1'34.124
ベストタイム-1'34.124「2位」

2008年11月8日(土)「公式予選」
1回目 天候:小雨・コース:ウェット-1'46.120「12位」
2回目 天候:小雨・コース:ウェット-1'45.755「16位」
SUPER LAP 天候:小雨・コース:ウェット-未出走

2008年11月9日(日)
フリー走行 天候:小雨・コース:ウェット-1'36.069「7位」
決勝 天候:曇&小雨・コース:ドライ&ウェット-1:57'09.624「1位」

大混戦となった最終戦を、見事制したマシーン。
コレクションに、ぜひ加えたい一台となりました。

先日お伝えした、「注目ポイント」ですが・・・
フェンダー下部。

この様な「ルーバー形状」となっています。

モデルでも、見事に再現されています。

そして、第6戦より形状変更され

大型化されたミラー。

モデルでも、見事に再現されています。

「富士専用」エアロのひとつ

薄型ウィング。

モデルでも、見事に再現されています。
更に、ハッチ後端の「スリット」も再現されています。
完璧な「富士300km」仕様となっています!!

・・・と、言いたいトコロですが。
先日のコメント欄へ、情報をいただいていた様に

リアフェンダーの「TP-Checker」のロゴがありません。
完成度が高いだけに、残念です。

もう間もなく、「正規販売」になるこちらのモデル。
要注目アイテムです!!

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロカルソニックGT-Rの購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロコラム・2008/12

2008-12-29 19:25:33 | EBBRO・エブロ
先日発売の雑誌「モデルカーズ」。
有限会社エムエムピー(MMP)代表の木谷真人氏のコラムが掲載されていました。

その内容を抜粋すると・・・

「生産工場について」
・経済危機により、工場の経営も圧迫されており「中国」に限界が近い。
・将来的に日本での生産を考えている。
・先ずは「1/5」オートバイシリーズから、試験的に導入していく。

「MADE IN JAPAN」のエブロが動き出します!

「今後のラインナップについて」
・今年は「GT-R」にラインを使い過ぎてしまった。
・2009年は、「ウェイティングリスト」に載っているアイテムの発売に力を入れていく。

詳しくは、本誌をご覧ください。
今後のラインナップにも期待です。

そういえば、6月ごろにお伝えした
・「97年最初のNSX-GT」を年内に発売したい。
は、どうなってしまったのでしょうか・・・

2008年は「R35 GT-Rの年」と、言っても過言ではありませんでした。
そんな折、「AUTO SPORT 1/1&8号(No.1188)」に

「FIA-GT」に「GT-R」が参戦するとのニュースが!!

スーパーGTと、市販車の中間に位置するようなレーシングマシーン。
非常に興味深いモデルです。

そういえば・・・

今年の「十勝24時間レース」に参戦した、こちらの「GT-R」。

スポンサーには、「EBBRO」も付いていました。

市販車からは、サイドステップの形状がやや違う程度。
ぜひ、並べて見てみたい一台です。

MMPさん、こちらの2台の製品化を希望します!!


ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロ最新モデルの予約・購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下

エブロ「カルソニック GT-R 2008 【LDF】 考察」

2008-12-26 20:01:57 | EBBRO・エブロ
先日「緊急速報」としてお伝えした、「1月エブロ新製品情報」。

そのラインナップに加えられていた「カルソニック IMPUL GT-R ローダウンフォース Fuji スーパーGT500 (2008)No.12」が、「カルソニック インパル GT-R ローダウンフォース 富士300km スーパーGT500 2008 #12」で、あることが判明いたしました!!

はい、わかりにくいですね。
「富士300km」。即ち、見事優勝を飾った「2008年最終戦」仕様ということになります!!

しかし、画像のモデルに違和感が・・・

こちらが実際に走行をした

最終戦仕様の「カルソニック インパル GT-R」です。

チームは最終戦の殆どのセッションで、「RAYS」の5本スポークホイールを使用していました。

「ボディ」へ目を移すと・・・先ずはフェンダー下部の形状が、

この様に「ルーバー」になっています。

そして、第6戦より形状変更され

大型化されたミラー。

インパル独自のモディファイでもある

リヤブレーキ冷却ダクト。

「富士専用」エアロのひとつ

薄型ウィング。

リアフェンダー内部、「ニスモフェスティバル2008」告知マークも必須かと。

これらが再現されてこそ、「富士300km」となります。
メイン画像の「サンプル」から、どの様に変更がされるのか?

楽しみにしたいと思います。

ランキング参加中。クリックにご協力を!
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ 人気ブログランキング おもちゃへ

「スポンサーサイト様」
エブロカルソニックGT-Rの購入はぜひ!!

クルマ好きな人みんなが楽しめるミニカーショップ!
エブロ・京商・ixo等のコトならミニカーショップグッドウッドへ!

お問い合わせは「不動建設株式会社」まで。
TEL:03-3960-1811 E-Mail:info@fudo.com 担当:山下