
まるでバレボールのトスを上げるような柔軟な姿勢をとる一座のデザイン部長(は)。
実はかれは意外と身体が柔らかいのでした。
そしてこのあとも・・このまま後ろに転倒することもなく・・無事でした。
しかし何を撮っているんだか意味が分からない。不思議な人です。

試しに、私も同じ場所に立って、同じ角度で写真を撮ってみました。
それがコレ!・・まったく意味が分からない。
話を聞いてみると「なんだか分からないように撮るから面白い!」という事でした。
不思議な人です。

こんな角度は分かりすぎてつまんないね。
--------------------------------
この鉄人28号モニュメントのある公園の最寄り駅「新長田」は鉄人色一色?(鉄人色とは一体何色か?)。鉄人の総工費は1億3,500万円だそうです。
新長田駅周辺は鉄人で徹底していて面白かったナ。地下鉄の駅名にも「鉄人28号前」の表示がありました。鉄人を訪ねてくる人には分かりやすいですね。でもバス停での「・・前」はわかりますが、地下鉄なら「鉄人28号下」のほうが正確では?・・でもそんなことどうでも良いですね。
新長田周辺の「鉄人28号」のノリは徹底していて面白かった。なにごとも半端にしないで繰り返し徹底してやっていると時間とともにだんだんと面白さが出てくるものです。我々のワヤンにも言えますね。(か)

地下鉄ホーム「鉄人28号前」の表示

地下鉄構内「鉄人、原寸大」の告示

地下鉄「新長田」構内でお見受けした「鉄人ファミリー」。
家族構成の詳細はノーコメントでした。