神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

昨日の夕食・・筍づくし

2014年04月13日 | 調理パン
昨日の夕食は春の食材が揃いました。
筍、そら豆、新玉ねぎ。
どれも主食のお肉やお魚より値がはりますが、やっぱり季節物ですから外せません。





筍ご飯、筍の木の芽和え、筍の天ぷら、そら豆の甘煮、蛸と新玉ねぎの酢の物、味噌汁
麻婆茄子、長芋のサラダ。
量はありますが野菜類がほとんどなので胃はもたれません。
・・と言っても、またまた食べ過ぎですかね?

それにしても、木の芽とかバジルとかちょっとした香草がお高いですね。
来年は木の芽が庭で育つといいのですが・・
年末の大掃除で庭のミントもローズマリーも雑草と共に一掃されてしまってたんですよね
庭の片隅にお料理用のコーナー確保しておかねば

手作り工房

2014年04月12日 | 折り込みパン
金曜日に焼いたパン注文品です。











5時起きで焼いたパン達。
金曜日はレッスンをあまり入れるゆとりがないけど・・
ご要望にお答えすると、やっぱり夕方に足の疲れを感じる。
もっと3倍以上のパンを焼いてた日々が数年間もあったことは幻のよう。。。
好きな仕事は無理をすると楽しくなくなる。
やりたいからやるスタイルが変わらないようセーブすることが大事。
でも頑張ってみると、確かに自分の引き出しが増える。
ただし、もの作りをしていることを忘れないようにしないとね。
美味しいものは満ち足りた心で作らないとダメになる。気がする。


ブラックリュスティック・ハードロール

2014年04月11日 | 天然酵母パン
今日は2種類のハード系をレッスンします。
本来のリュスティックより若干水分を少なくしています。




同じようなハード系パンもイーストの量を変え、パンチの回数が減ると違ったパンになります。

水菜、レタス、新玉ねぎ、アボカド、クリームチーズ、トマトなどをサンドします。
パンがブラックだと野菜の色が一層映えます
そして・・エピも定番のベーコンでなく、パプリカ、パンプキン、アボカドなど彩りよく仕上げます。

今日も、手ごねの生地をお持ち帰りいただきました。
今日の方々はベテランですがすぐに復習していただき、レッスンの聞き漏らしがないか確認していただきます。
疑問が浮かんだら、忘れないうちにどうぞ遠慮なく質問してください。

旬菜Cooking 春夏号

2014年04月10日 | 天然酵母パン
昨年、大阪ガスが中心となって発足した「フラムフレンズ」
会員は関西圏でお料理教室講師をしている30名。
「フラムフレンズ」交流会でお友達になった
e・styleの映子さんが
どアップで掲載されてるんですよ~


めが チッカチッカ する~

プロの写真ってすごいなあ

私にはない発想が溢れてる「e・style」さんのレシピ

こちらは豊中のColoreさんのお料理

本を出版される先生やらなんやらかんやら・・
私のまわりにはスゴイ!人がおります~

いろいろ見たり、感じたり、感性を磨くって大事。
持って生まれたセンスが、もし、なかったとしても・・
育つ環境がとってもダサッくっても・・
人間は努力あるのみ。。。ですかね。
いやいやあ、やっぱ好きで楽しいが一番夢中になって取り組める。

今月のパン・・・フォカッチャ・小倉食パン

2014年04月09日 | 天然酵母パン
室温20℃を超え暖かな気持ちのいい日になりました。

なんとも春らしい彩りのパンでしょ


150gの粒あんをいれるとずっしりと重い食パンになります。
粒あんをうすーく伸ばしていれるとちょうどシートバターを折り込むようになります。


手ごねの生地は気温が上昇してきたので、レシピの半分のイーストを入れてお持ち帰りしてもらいます。
これから1時間かけて帰られるOさんは特に念入りに保冷剤で発酵を遅らせます。
レッスン後もすることがありますががんばってくださ~い

お料理教室にて

2014年04月08日 | 菓子パン
主婦の習いたい事ランキングの1位が「お料理・パン・お菓子教室」なんだそうですね。
今日は楽しみにしている月1回のレッスン日です。


家ではこんなに食べないのに、目いっぱい食べた上に・・・

やっぱり、食後のティータイムしてきました

とても美味しいコーヒーでした。

こだわりのお店のケーキも気になり・・ついつい。。

ぜ~ったい夕飯はへらそう~

へらすつもり。。。

アップルパイ

2014年04月07日 | 調理パン
昨日に引き続き・・
注文品のアップルパイを焼く。

先日焼いたパイの焼き色が今ひとつだったので配合を変えてみる。

強力粉を多めに使ったので伸ばしに力が必要だった。
焼くときに縮みやすいが層の浮きがよくなるはず。

練りパイの割には浮きが良くなった。

焼き色も美味しそうに出来たんちゃうかな?

この生地の配合はもっと寝かさないと焼き縮みがくるなあ~
デニッシュにはデニッシュの難しさあり。
パイにはパイの奥深さあり。
パイ生地はまだまだいろんな配合ためさないとあかんね。

今晩の夕食は餃子

2014年04月06日 | 調理パン
今日は霰が降ったり4月というのにとっても寒い日になりましたね。
土日で家族4人が揃う夕食はめったにないので久しぶりの餃子です。

ところが・・
書道展を見がてら奈良まで出かけた娘は近鉄の鶴橋周辺火災で電車が遅れ8時まわっての帰宅でした。
ほんとは、餃子包むの手伝って欲しかったんだけど。。
ひとりで皮作りからすると包み終わるのに2時間ほどかかってしまう。
作りたての皮で包む餃子は美味しさが違うからこの一手間ははずせない。

今日は注文品のケーキ作りを読書の合間にやっていた。

型から出すのに最低1時間置いて冷やす。
オーブンも20cmのシフォンケーキは1台しか入らない。
台数が多いので最近ガスオーブンに2台入れて焼いている。
途中、向きを2~3回変えないと火がきつく当たる箇所ができてしまう。
何かいい方法ないかな~
電気オーブンは上の火あたりが強くて温度設定を20℃は下げないといけない。その分時間延長。

久しぶりに図書館で本を借りてきた。
何年ぶりかなのでカードを更新しウキウキしながら新しい本はいってるかな~と探す。
新しい本はあまり見当たらない。。。
・・というか、見つけにくい。
せっかく、近くに図書館があっても利用が遠のく。
結局、本屋さんで新刊を購入することになるんだよね。

それにしても・・本を読み出すと、台所仕事がはかどらない。
明日引渡しのシフォンケーキまだ焼き終わってない

今晩の夕食

2014年04月05日 | 天然酵母パン
朝一番で買い物していい魚がなかったので
今晩の夕食は豚バラ肉と春キャベツで「回鍋肉」にしよう~

午後からの昼網で何かいい魚ないかと買い物にいって見つけたのが「ハタハタ」

「ハタハタの唐揚げ」
カリッと揚がってるところに塩をふってシンプルに食べるのが一番!
これに、少し寒い日になったので豚汁、高野豆腐の煮物、青梗菜と薄揚げの煮浸し。

それから嬉しい荷物が届きましたよ。

サントリー×クスパのコラボ企画に参加!
和食に合う生ビール「和膳」をいただきましたので5月の「和食レッスン」参加の方々に配布させていただきます!


お一人2本ということでどど~んとこんなにいただきました~


リッチな生地でクリームパン

2014年04月05日 | 天然酵母パン
今週も卵黄をたくさん使ったパン作りです。
ブリオッシュ生地のクリームパンはとっても美味しい



デジカメの「フィッシュアイ」機能を使うとこんな画像に・・
魚のような目でみるとこうなるんだね。

これは・・スケッチ
パンの形に表情があまりないから風景とかお花がいいのかな?

機能がいろいろあっても使いこなせてないなあ~