goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

豊穣の秋・稲穂が色づく

2023-09-14 | 奈良県北部
.

少しは涼しくなった感じだが、相変わらず最高気温は30℃を超す日々である。


でも、季節は確実に秋に向かっている
青々とした田んぼの稲穂は徐々に黄色く色づいて、秋の気配を漂わせる


そんな黄金色に色づいた田んぼの風景を求めて、金剛葛城山系の東麓を通る山麓線を走ってきました。






◇ 奈良県御所市高天にて


「 天空の棚田 」 の雰囲気








左後方に大和三山のひとつ、畝傍山が見える





◇ 御所市鴨神にて


黄色と緑の共演





◇ 御所市伏見にて


手前は道路沿いの小さなため池
近くの田んぼは稲刈りが終わってた、池の周りに彼岸花の咲く頃には黄色く色づいた稲穂は無くなってるかも?










手前の緑は コスモス畑、まだ ポツリポツリと咲いてるだけ





◇ 御所市楢原の九品寺にて






彼岸花の絶景ポイントは こんなフェンスに囲まれて進入禁止になっていた








すぐ隣にはコスモスが寂し気に咲いている




  しゃれた日焼けに 涙が流れる あ~ 秋かしら ♪
   やさしく 説くように別れを告げた あなたでした ♪
  心の水面に さざ波が立って あ~ 秋ですね ♪

  鏡を見つめて小さな声で 一人でつぶやく 秋の詩

   季節の変わり目を あなたの心で 知るなんて
      もう恋も もう恋も 終わるのね ~ ~ ♪


寂し気に咲いてるコスモスを見れば、高田みづえさんのこんな歌を想い出す
もう 30年ほど前の歌です、つい先ほどのことはすぐに忘れるけど、昔のことはよく覚えています





◇ 葛城市寺口にて


彼岸花が咲き始めていた





         
         今日もコレでうろうろ徘徊のひと時でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする