午後から快晴の青い空になってきた、久しぶりに二上山へ登ろう!
スーパーカブで麓の駐車場へ ~ 雌岳中腹まで舗装路のコースもあるが、それではあまり山らしくないので、鹿谷寺( ろくたんじ ) 跡 のコースを歩く

鹿谷寺跡の十三重多層塔 8世紀頃の寺らしい

寺跡より雌岳を望む

寺跡そばの展望台より
南阪奈道路と遠くに大阪湾が見える

登山道途中の岩場

雌岳中腹より
中央にあべのハルカス、右側には大阪市のビル街

上の写真と同方向

明石海峡大橋が見えている
今日は期待してなかったが肉眼ではもう少しハッキリ見えている

中央やや右に大阪市のビル街

木の葉はもう秋色になっている

雌岳頂上
6~7人居てたが、若者は誰も居なかった

頂上より大和平野を望む、中央やや左に畝傍山
2時間20分の山歩き、歩数計は5,596歩を示している、健康的なひと時でした。
スーパーカブで麓の駐車場へ ~ 雌岳中腹まで舗装路のコースもあるが、それではあまり山らしくないので、鹿谷寺( ろくたんじ ) 跡 のコースを歩く

鹿谷寺跡の十三重多層塔 8世紀頃の寺らしい

寺跡より雌岳を望む

寺跡そばの展望台より
南阪奈道路と遠くに大阪湾が見える

登山道途中の岩場

雌岳中腹より
中央にあべのハルカス、右側には大阪市のビル街

上の写真と同方向

明石海峡大橋が見えている
今日は期待してなかったが肉眼ではもう少しハッキリ見えている

中央やや右に大阪市のビル街

木の葉はもう秋色になっている

雌岳頂上
6~7人居てたが、若者は誰も居なかった

頂上より大和平野を望む、中央やや左に畝傍山
2時間20分の山歩き、歩数計は5,596歩を示している、健康的なひと時でした。