雨があがったので午後から奈良市写真美術館へ行って写真展鑑賞
帰りに奈良市般若寺町へ
あのコスモスで有名な般若寺がある、でも、まだ早すぎたようでほとんど咲いてない
・・・・ で、すぐ近くのここへ

正面はテーマパークか何かの記念館のような雰囲気です

しかし、正面横から敷地の廻りには、高~い頑丈そうな煉瓦の塀
これは 奈良少年刑務所 だったのです
明治4年にできた奈良監獄を、同41年に現在の地に改築移転、現在も当時のままの煉瓦造りです。
設計者はジャズピアニスト=山下洋輔さんの祖父=山下啓次郎さんだそうです。
奈良県庁や奈良市役所より、ずっと重厚な感じで風格を漂わせていました。
帰りに奈良市般若寺町へ
あのコスモスで有名な般若寺がある、でも、まだ早すぎたようでほとんど咲いてない
・・・・ で、すぐ近くのここへ

正面はテーマパークか何かの記念館のような雰囲気です

しかし、正面横から敷地の廻りには、高~い頑丈そうな煉瓦の塀
これは 奈良少年刑務所 だったのです
明治4年にできた奈良監獄を、同41年に現在の地に改築移転、現在も当時のままの煉瓦造りです。
設計者はジャズピアニスト=山下洋輔さんの祖父=山下啓次郎さんだそうです。
奈良県庁や奈良市役所より、ずっと重厚な感じで風格を漂わせていました。